なぎぺろさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なぎぺろさん

なぎぺろさん

映画(299)
ドラマ(2)
アニメ(0)

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

原作に関して無知で予告だけ見てコメディだと思ってみたのでこんなに社会派なストーリーだとは思わなかった・・・

前半30分くらいはくすくす笑えるのだけれども後半に従うにつれてみるみるヒトラーが国民に支持
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.3

幼なじみのラブストーリーですれ違いつつも最終的に結ばれるお話はよくあるけれどもすれちがいすぎてもはやギャグなんじゃないかと思えてきてあんまり感情移入できなかった^^;

ヒューマンラブストーリーを期待
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.3

ホラー映画を鑑賞したあと、暗闇が怖かったり、真夜中のお風呂場で背後になにかいるんじゃないかって怖がったり。
そういう経験だれしもあると思うのですが、ホラー慣れしてると特にそういう感情も湧かなかったりす
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.8


しあわせは追えばおうほど逃げていく

だからほかのことをするのがいい

人と関わったり 集中したり学んだり

ダンスでもいい

すると副産物や副作用として

しあわせが味わえる

【気に入ったセリフ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

ディズニーやし
子供向けの作品だとばっかり思ってたのだけど、大人に観てほしい作品。


差別、偏見、男尊女卑などそういう社会問題も盛り込まれたお話だし。

仕事やらなんやらで自信を失ったときに見たので
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.5

いつか子供が出来たらいっしょに

観たい!!

いわずもがなクリスマスにぴったりでくすくす笑えるし、ほっこりできて泣ける。

クリスマスパワーが足りない〜!(ドラゴンボールの元気玉つくるときみたいなw
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

ずっと観よう観ようと思って

ようやく鑑賞。

重たい内容だし、撮り方によってはすごくえぐいストーリーになりそうなのにあくまで母と子の子(ジャック)の視点に重きを置いてるからなのかな・・・ずしりとした
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.2

アニメも字幕で観る派だったのだけど

吹き替えがバナナマンだったと知り

内心ショック(´;ェ;`)

うーむ、面白かったけど2回みるほどではない・・・

ネットレンタルって字幕と吹き替えの同時にレン
>>続きを読む

屋敷女(2007年製作の映画)

3.6

【血まみれどんとこーい!スプラッター映画】

追突事故で旦那を亡くしたがお腹の子供だけはどうにか一命をとりとめた妊婦のサラ。出産予定日を控えた夜、突然訪ねてきた見知らぬ女。

恐怖の一夜がはじま
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.2

実はこういう青春ラブストーリーみてキュンキュンするのが最近は好き。

山崎賢人と二階堂ふみちゃんどちらもすきな俳優さんだったので結構期待値高かったんだけど個人的には駄作かと。

この作品なぜだか挿入さ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.4

名作と知りつつもボクシングが題材というところにあまり興味がわかず(基本スポコンものは苦手)見逃してたけど、みんながいいというものはやはりいいのであろう!

なので観てやろう週間(何様)中なので拝見。
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.2

7500を観てからそういえば似たような作品あったよなぁ・・・と思って調べたら
この作品だったのでなんとなく鑑賞。(ところどころ記憶にあるから1度は観たんだろうなぁ・・・でも割と覚えてない(笑))

>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

2.2

日本の幽霊の概念って
突然の死でこの世に未練を持つものが亡くなった場所に留まって幽霊になる。

この世に未練があるからあの世に行けない。

っていうのが基本。

この映画はただの心霊パニックホラーに思
>>続きを読む

デビルズ・トレイン(2015年製作の映画)

2.8

ありがちかつ王道のB級ホラー。

ここぞとばかりに人生につまづきまくっている主人公ジョー。(電車の車掌)
昇進試験も受からずお目当ての同僚の女子を勇気をだしてご飯に誘ってもそっけなく断られ、退社時間に
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

2.5

とても期待して観ただけに私にはあまり響かず・・・。

自分の余命がわかってしまったら、自分はどうやって生きるのかな?
ずーっと先の事を考えて一生懸命働いてるけどもしも、あと5日しか生きられないってなっ
>>続きを読む

レコード 〜シッチェス別荘殺人事件〜(2010年製作の映画)

2.0

スペイン発のPOVムービー。

ホラー、都市伝説が大好きな主役の兄妹が休暇に家族でシッチェス(シッチェスってどこだよ??)にある別荘へ。
謎の怪奇現象に巻き込まれる。

ネタバレが邦題で盛大にされてる
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.7

時代設定は1899年。
100年以上前の精神科病棟を舞台にした、ミステリー&ゴシックホラー作品。

大まかにいうと患者に病院を乗っ取られる話です(ざっくり)
昔の精神科ってとんでもない治療しまくってた
>>続きを読む

刺さった男(2011年製作の映画)

3.8

Amazonプライムにて鑑賞。

期待せずになんとなく観たけど、本当に鉄の棒に刺さった男のシチュエーションスリラー(というかブラックコメディ??)

お金至上主義への風刺映画。
人の死すらも勘定してし
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.5

前作の特捜部Q 〜檻の中の女〜 がとても面白かったのでレンタル。

面白いんだけど真相に迫っていく謎解きミステリーというよりは犯罪の絡んだ切ないお話、って路線。色々なとこのレビュー読んだけど前作より面
>>続きを読む

フロム・ザ・ダーク(2014年製作の映画)

3.2

つまらない評価多い(笑)

わたしの価値観おかしいのかな〜、、最後まで飽きずに観れた!!
たしかに襲ってくるモンスター的なものが一体なんなのか?もよくわからないしとにかく光に弱いっていう弱点のため、マ
>>続きを読む

ハネムーン(2014年製作の映画)

1.9

ラブラブな新婚夫婦が電波も届かないド田舎のコテージで2人っきりのハネムーン!
このラブラブな描写が時間かけすぎてて飽きてくるし
ホラーと見せかけていちばん嫌いな、あっちよりの結末にがっかり。

ただ、
>>続きを読む

フリア よみがえり少女(2012年製作の映画)

2.6

Netflixで鑑賞。

よみがえり少女なんてタイトルだから、ホラーだと思って見たけどサイコスリラー寄りだったかな。

幼い時の親友の死をきっかけにその娘を一時的に預かることになるのだけどその娘のフリ
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.6

こういう映画、高校生の時以来観てないしなんとなく避けてきたんだけど坂口健太郎でてるし??

すごく暇だったので鑑賞。

小学生の時によんでたりぼんとかの少女マンガの世界そのものを実写化した感じ(原作も
>>続きを読む

美しい絵の崩壊(2013年製作の映画)

2.5

気持ち悪い話だとしか思えなかった。

ただ、映像はすごく美しいしナオミ・ワッツが本当に綺麗。

ラストまで観て邦題の「美しい絵の崩壊」はまったくしっくりこなかった。
周囲から見ると異様でしかないけど本
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

4.2

ホラー2割、コメディ6割、感動ドラマ2割。

スプラッターホラーコメディの中ではトップかも!また観たい作品。

大昔「血塗られたキャンプ場」に出演した売れない女優ママを突然の事故で亡くしてしまったマッ
>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.6

本物の事件なのですね、、殺された子供たちほんまに可哀想です。
どういう事件が気になりすぎてめちゃくちゃネット徘徊した。あー、酷いとしかいいようがない。

聴いてる音楽、ファッション、言動や行動のせいで
>>続きを読む

劇場版 東京伝説 恐怖の人間地獄(2014年製作の映画)

1.0

寝る前の暇つぶしに観たのですが、、女の人は観ない方がいいかも・・・

オムニバス形式全5話ですが、1話は意味不明。2話は事件としてありそう。3話意味不明だし最後結局どうなった??4話、ただただ気持ち悪
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

評価も割と高めだったので期待して観たのだけど個人的にはつまらなかったかなぁ。POV形式にしたおかげで臨場感のある驚きとか恐怖は味わえた(しかしいきなり大きな音だすのは勘弁して欲しい)

しか〜しストー
>>続きを読む

醒めながら見る夢(2014年製作の映画)

1.0

元々、辻仁成の映画ってあんまり好きじゃないんですがかつてケミストリーだった堂珍嘉邦が主演ということで物珍しさで鑑賞。

こんなにつまらない作品をよく世に出せたなぁ・・・っていうくらいのストーリーの意味
>>続きを読む