なぎぺろさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なぎぺろさん

なぎぺろさん

映画(299)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、コメディなんですか??
って疑問しかわかなかった。

初っ端の、ケイトブランシェット演じるジャスミンがひたすら飛行機の中で過去の自慢話を隣の席のおばさまに延々と語り続けて煙たがられるあたりは笑え
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.5

ダンサーインザダークの鬼才ラース・フォン・トリアー監督の欝映画。

個人的に村八分や閉鎖的な村社会などがテーマの映画って好きなので内容とかよくわからないまま鑑賞。

まず驚いたのが、舞台映画かよ?!っ
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

私の中で子供や犬が殺されるホラーものは道徳的にNG。普通に子供ぶっ殺しや食事犬は首チョンパされたり、最悪で趣味悪い。こういうのが好きなら楽しめるかな。

ストーリーは愛息子を喜ばせるために偶然職場でみ
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.6

完全に前作の続きなので1を観てからでないと話がわかりません〜ご注意を(笑)

だいぶ前に1を見てたけど完全に記憶喪失していたのでネットのネタバレを読み返してから拝見しました⊂( ˆoˆ )⊃

ジェー
>>続きを読む

ダークスカイズ(2013年製作の映画)

2.3

よくある心霊ハウスものかと思いきや、、そっちですか…。
がっかり・・・。
昔Mナイトシャマランのサインを観てがっかりした時のような同じ気分になりました。

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.4

2まで観たので3もいっとこう!

ってことでレンタル〜!!

うーーーん、、総合的に観ると1>>>>2>>>>3と面白さは落ちていってるかなぁ。。というか3は500人一気に繋げました。っていう芸当がし
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

どんでん返しが二度? 起こる。

ただのホラーだと思って観たらその期待はだいぶ裏切られる。ラストは涙が止まらなくて苦しかった、とても切ないお話。

結末を知ってから再度、はじめから見直すとさらに別の楽
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

とにかくミニオンが大好きな人にはたまらん〜作品です´`*ミニオン語って基本訳されないのになぜだかいいたいことがつたわってくる不思議。ストーリーはまあそこそこ、1回見たらもういいかな〜って感じでしたが可>>続きを読む

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.0

『見えない恐怖と見えているのに見えないふりをする恐怖』を体感出来る作品。主人公が徐々に視力を失っていく先天性の病で双子の姉(姉も同じ病ですでに失明)が虫の知らせでなにかあった!!と思い姉の家を訪ねてみ>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.2

王道の悪魔祓い系ホラー。
とにかく蛾を多用していて、、部屋中が蛾で埋め尽くされるとことか口から蛾がでてくるとか想像しただけでホラーでした(´口`)↓︎↓︎終わり方も・・・ちょっと可哀想だったけど王道な
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.8

たまにこういう映画観ると癒される。
王道のハッピーエンドのストーリーに可愛いキャラクター。劇中のミュージカル風な演出もすごく好き!!

パトリック 戦慄病棟(2013年製作の映画)

2.1

Huluで配信されてたので鑑賞。
舞台は1960年代っぽい古めかしい精神病棟ナース服もレトロで雰囲気は好きだったけど、iPhone使用だったりがっつり現代感が。リメイクモノなんですね〜、かといって当時
>>続きを読む

ブラインド・デート(2014年製作の映画)

4.0

クイズ発明家の彼とピアニスト志望の彼女。彼女が引っ越して来る所から物語ははじまります。とにかく仕事に集中したいヒキコモリの彼は最初は偽心霊現象を起こして追い出そうとするのだけど・・・!!

まず設定が
>>続きを読む

サンゲリア(1979年製作の映画)

3.6

イタリア人監督の作ったゾンビ映画。
とにかくツッコミどころが多くて全然コメディじゃないのに面白い。でも、ひとりだけめちゃくちゃグロイ殺され方するんだけどその描写が上手い!!
おもわず、目をつぶったよ・
>>続きを読む

海のふた(2015年製作の映画)

2.6

原作にほぼ忠実、海におよぎにいってばかりな主人公はすごく日焼けしてる設定だったんだけど菊池亜希子ちゃんって色白なんよね。

正直、雰囲気を楽しむ映画かなぁ。
なんだか期待はずれでした(˘ω˘)
まだま
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

ジェイク・ギレンホールの眼力・・・。
目力というか、目がいい意味で死んでるんだけどあれどうやってるんでしょうかw
まさに怪演・・・。

自分のやりたい事にひたすら夢中で勉強熱心。言葉も巧みだしあれだけ
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.0

音楽モノ映画七割。
なかなか独特の世界観でしたね。精神的な病でお面を外すことができないフランク、音楽を通すことで人とのつながりを感じられ、メンバーはフランクの考えとかどうしたいかってことをきちんと理解
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「エスターを凌ぐ衝撃のラスト」
ほんまかいな、即レンタル。

あらすじ↓
2人きりで暮らす姉妹を主人公に、密室で起こる猟奇的事件のてん末を描くスペイン発のスリラー。精神を病んだ姉とそんな姉に育てられた
>>続きを読む

スティーヴン・キング ファミリー・シークレット(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

結婚25周年を迎えた仲良し夫妻、子供も立派に育ち周囲からも羨まれる幸せな家庭。

しかし実は旦那が連続殺人鬼だった!!

設定的に面白そうだしパッケージも好み、超わくわくして楽しみにしてたのに。なんだ
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

記録。

はじめてみた時どんでん返し感と、切ないラストには圧巻でした。

映画といえども動物虐待はホント、やめてほしい。

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

2.3

キャストの無駄遣い。
若手演技派勢ぞろい、吉永小百合さん、脇を固め方々も素晴らしい役者さんなのに。

期待してみたら損する映画。

ペタル ダンス(2012年製作の映画)

2.7

雰囲気映画。
映像とか音楽は素敵なのでなんか作業しながら観るといいんじゃないでしょうか。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.7

なんやかんや沖田修一作品では一番好き。

飯テロ映画。(感想薄い)

シュールの笑い+人とのつながりの大切さ+感動がいつも詰め込まれてる。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

小栗旬なんとなく嫌いだったけど
これ観て好きになった
シュールな世界観よい。

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

2.8

レザーフェイスが結局いい人だった設定。

そういう話だと思えば楽しんで見られる。
腑に落ちないけどねぇ…、2でもDJのお姉さんに恋しちゃったりしてたしあの一家の中ではたしかにまだまともだったのかもね。

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

3.5

ゆるりとした空気感の映画。

お互いもう別れようかなって空気になってるときに突然主人公の緑の妊娠が発覚。結婚を決めてからお互いの家族に初めてあってお互いの知らない部分をはじめて見つめ直すその過程を描い
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.9

エマロバーツ可愛い。
友達とかとわいわい観れる作品。
下ネタ満載コメディなのでそういう笑いが好きな人に…

タイガー・ハウス(2015年製作の映画)

1.2

彼氏の誕生日に彼の家に忍び込んだ女の子が運悪く、同じ日に強盗集団と鉢合わせしちゃう的なお話。

密室で犯人に立ち向かって行くサスペンスって大好きなんだけどこれは、、オススメできません。強盗たちあっさり
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.7

映画のムカデ人間に魅了された男マーティンのボクも繋げてみちゃいました映像集。グロイのが大丈夫だと思ってたのにちょっとリタイアしかけました・・・耐えた。これ、映画館で観た人に拍手あげたいです。

1と比
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.5

予告だけ観たらハートフルなファンタジー作品だと思っていたのにちょっと期待とは違った感じ??

面白くないわけじゃないけど、ちょこちょこ辻褄合わないとこあってそこはファンタジーなので目を瞑るしかないのか
>>続きを読む