中さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

3.3

トニー・ジャー、イコ・ウワイス、タイガー・チェン共演のアクション映画。

脚本はややこしいが、これと言ったひねりもなし。信じられない肩透かしも。肉弾戦も今ひとつ。
キャストが豪華な分、不完全燃焼な感じ
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.7

体力が大幅に削られそうなので避けて来たパスカル・ロジェ監督の代表作。

思った以上に壮絶で見応えのある作品だった。
オチを知っていたのだが、知らなければもっと引き込まれたかも。

全く先の読めない脚本
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.5

ヤラセ番組で除霊を行う神父マックス。
その放送中に本当の悪魔が降臨してしまうホラー映画。

短編が元になっているだけに少し冗長な感じは否めない。
悪魔の狙いも何となく読めてしまうし。

ただ、このワン
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

事件を追う盲目の女性と監禁された高校生の視点が交差する脚本。
チェイサーや特捜部Qを思い起こさせるこの演出が、緊張感を高めて終始ハラハラと楽しめる。

吉岡里帆の演技も良かったが、田口トモロヲの定年前
>>続きを読む

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.0

いわゆるB級ホラーコメディですが、今ひとつ趣味に合わなかったです。

ホラー味がかなり薄味で、コメディパートも笑えるというか…胸糞&不憫さが先に立ってしまう。

ご都合主義は良いんですが、今ひとつスッ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.4

前作から2年後を舞台に、コールを更なる悪夢が襲うコメディホラー作品。

前作以上にめちゃくちゃなストーリー。
細かい所は気にせずノリを楽しむ映画として見れば悪く無いかと。
超男前のジュダ・ルイスがいじ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

超豪華キャストで送るシャーロック妹の冒険推理活劇。

ホームズと言いつつ推理要素は意外に少なめで、成長物語的な側面が強い。

メタ的な演出とテンポの良いプロット、アクションも含めて楽しく見られる映画か
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

前作から10年経ち、めちゃくちゃ豪華なキャストそのままに送るゾンビコメディ。

自由奔放なノリと小ネタは最高。
作品としての時間配分もぐちゃぐちゃだけど全然問題無い。

このメンバーでゾンビと戦うだけ
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.8

ワンシチュエーションものの金字塔。

状況証拠だけで有罪判決を下そうとする11人の陪審員。
1人の陪審員だけが議論の継続を望んで無罪に投票する。

陪審員達のキャラクターが議論を通して浮き彫りになる見
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーで観賞。

過去のノーラン作品を遥かに越える難解さ。それでもエンタメ性は全く損なわれていない。

逆行する時間の映像表現。
迫力満点のアクションシーン。
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

3.6

オンライン試写で観賞。

「薄氷の殺人」のディアオ・イーナン監督の新作ノワール。

逃亡犯として逃げるチョウとアイアイという娼婦のストーリーを軸に、中国の泥沼の中で生きる人達の姿を鮮烈な映像美で描いて
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.7

日本統治下の韓国を舞台に描かれる令嬢・侍女・詐欺師を中心としたサスペンスムービー。
時間を前後する3部構成で魅せる、妖艶かつ緻密なプロットは素晴らしい。

序盤が少し長いかなとも思うが、物語が転がり始
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ゾンビコメディ映画の金字塔だが、名作すぎて他のゾンビコメディにも応用されている要素が多くて今見るとそこまで…かも。
名作あるあるではありますが。

家族愛や友情など人間ドラマがコメディの中に散りばめら
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

3.8

ボリウッドでサスペンスアクションをやったら、ミッションインポッシブルやディズニーやアイアンマンやマッドマックスをごちゃ混ぜにした濃厚な映画が出来あがった!という感じ。
脚本も悪くないのが、憎いところ。
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.7

人里離れた家に移り住んできた一家。
その生活は平和そうだけれども、どこか不穏。

美しい田舎の風景と家族の微笑ましい雰囲気。
そこに急に挟まる不協和音のようなホラー感。
映画全体の空気の作り方が上手く
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃだけれど…楽しめました。
やっぱりエドガー・ライト作品は食わず嫌いだったのかも。

どこに進むか分からないストーリーの中、ずっとブレないサイモン・ペグのパブ巡りへの執念。
破天荒だが可愛げ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.6

あまり評価が高くない事もあり見ていなかったのですが、意外に楽しめました。

ホラー演出は量が多い。
ゾワッと怖いシーンでは無く、驚かせる演出と謎クリーチャーの連発。
個人的にはテンポ良くホラーシーンが
>>続きを読む

エイリアンとの交信を追い求めて(2020年製作の映画)

3.5

異星人との交信を夢見る男の半生を追ったドキュメンタリー。

孤独を抱えて空に向かい音楽を流す男。
何かを求めて、通信機器を増やし続ける。

彼が本当に求めていたもの、それを手に入れられたのか。

電子
>>続きを読む

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

4.0

かなり面白かった!
前作のチープさは消えて、カメラワークやアクションはクオリティがアップ。

特に1の続きで、このプロットを考えついた脚本に脱帽。
頭がおかしいとしか思えない展開に大興奮でした!

>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.9

面白かったし、凄かった。
とにかく強烈な作品でした。

プロットは極めてシンプル。
しかもワンシーンが長い。
でも全く飽きない。

それは映画全体の凄まじい熱量と、倫理観も死生観も違う異文化の強烈なリ
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.6

原作未読、福田組苦手。

冒頭から佐藤二郎の福田節全開なスタートで嫌な予感。
オタクってこんな感じでしょ?という寒い演出と、そもそも寒めな福田組の相性があまりにも悪くて極寒。

ミュージカルシーンはカ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.6

ユニバーサルのCGアニメが少し苦手なんですが、これは面白かったです。

意外に下品じゃないし、ちょっとホラー味のある演出なんかも良かった。

ストーリーや展開が破綻しまくりな分、家族や愛についての真っ
>>続きを読む

良いビジネス(2017年製作の映画)

3.2

‪Amazon primeにある超短編SF。‬
‪異星人相手の武器商人のお話。‬

‪低予算ながらクリーチャーは意外と良い出来。‬
‪短い中で皮肉の聞いたストーリーも悪くない。‬

‪ショートショート
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。

前作の直後から始まるストーリー。
1で不完全燃焼だった数々の伏線をこれでもかと回収する見事な脚本でした。

ミステリ要素も強くなり、サイコサスペンス的な側面も楽しめます。
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

ずっと見たかったんですが、噂に違わぬ名作でした。

映画全体のテンポは一定で、ともすれば飽きてしまうようなトーン。
そこに挟み込まれる日常音のノイズや異常なシーンは、まるで観賞者を悪夢の世界に誘い込む
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.9

潜水艦と特殊部隊。
海中と陸で行われる対露の特殊作戦を描いた作品。

叩き上げの新任艦長を演じたジェラルド・バトラーが渋くて格好いい。
役の雰囲気はいつも通りだが、それが良い。

緊迫した潜水艦戦や特
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.0

飲むと5分間スーパーパワーが得られるドラッグを巡るアクション映画。

オシャレなカメラワークが効果的じゃなくて、見づらいシーンが多い。
スーパーパワーもなんか地味目。5分間の設定も死んでいる感じ。
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.8

都市伝説、病院ホラー、ミステリ。
色々混ぜ過ぎて良くわからなくなった感。
正直全然怖くなかった…。

序盤のモキュメンタリーは良かったが、何故か途中から通常のカメラワークになる所。
そもそものルールが
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

監督がインタビューで言っていた通り、アガサ・クリスティを意識した本格館ものミステリ。
豪華なキャスト陣の演技の攻防も楽しめる。

ミステリとしてはそこまで凝ったトリックでは無いが、展開と細かい設定が良
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

原作未視聴なのでまぁまぁ楽しめました。

メンヘラチャッキーとアンディの攻防はスリリングですし、ゴアシーンもそこそこ。
後半のめちゃくちゃな展開も有りかと。

無理矢理ジュブナイルホラーみたいに男女4
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

田舎町を舞台に繰り広げられる痛快ポリスムービー。
エドガー・ライト作品って余りハマった事がなかったんですが、これは面白かったです。

これでもかと張り巡らされた伏線を強引に改修する後半の展開は圧巻。
>>続きを読む

殺人遊園地(2006年製作の映画)

2.8

ライド系お化け屋敷に泊まりに来た若者達。
そこに住む殺人鬼ジョナ君との地獄の一夜を描いた作品。

ヒッチハイクして来る女の子のぶっ壊れっぷりは良かった。
1人目の犠牲者のシーンも伊藤潤二っぽさがあって
>>続きを読む

処刑山 -デッド・スノウ-(2007年製作の映画)

3.4

「海に行けばよかった…」で有名なノルウェー発ナチスゾンビホラー。

ギャグ要素とゴア要素が共存した映画。
B級感満載なので、そこまでグロくは感じないが。

謎のシーンの多さやカット割りのめちゃくちゃさ
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.9

花嫁が結婚式当日に巻き込まれる恐怖のかくれんぼを描いたホラー映画。

テンポの良いシナリオと、富豪家族の個性溢れるキャラクター。

ドジっ子の娘やいまいちかくれんぼに乗り切れない婿養子など、魅力的なキ
>>続きを読む