kikinamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

HAZARD ハザード(2002年製作の映画)

4.1

映像も音も服も街も、人の言葉も、すべてがよかった。
只々、よかった。

脳男(2013年製作の映画)

2.9

楽しみにしていただけあって、物足りなく感じてしまいました。

包帯クラブ(2007年製作の映画)

3.2

痛いと優しいがイコールで、危なっかしくて、泣ける。

ソラニン(2010年製作の映画)

3.9

漫画を読んで、それから映画を観ました。
きっとここに描かれた日常は、在り来たりな日常で、なんの変哲もないのかもしれないけれど、それでも抱き締めたい日常で、甘くて苦くて痛くて辛いのが日常で。
あぁ、普通
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.0

柴咲コウの目つきがとてもよかった。
その表情が徐々に穏やかになる様を観ているのが心地好かった。
様々な色々な人間模様がそれぞれ別々の人間たちを紡いでゆく。
内にある何某かを隠しながらも、わかり合いたい
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.7

好きです、この分かり易くて、アホで笑えて、感動もある、好きですね〜

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.8

池脇千鶴さんが好きで観ましたが、胸の奥のさらに奥の方が何故か鈍痛で、観てる間、苦しかった。
けど好きな映画です。

隣人13号(2004年製作の映画)

3.2

高校生の時観て、軽くトラウマになり、もう一度見たい気もするけど思違いだと言い聞かせて2回目は観れてません、、

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.8

もっともっと泥臭く描いてくれてもよかった。
ただ、好きな映画です。

吉原炎上(1987年製作の映画)

4.5

五社英雄監督作品の中でも一番好きな映画です。
"吉原炎上"という題材は、過去にも多く出てはおりますし、遊廓を描いた映画は他にも幾つか観ましたが、こちらには及びませんでした。
現代にはない風情と熱気。
>>続きを読む