なさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

な

映画(324)
ドラマ(0)
アニメ(0)

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.5

もっとミステリー風なら楽しめたのかな

主役2人がもったいない〜

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

自分の子どもの未来を考えて行動するのって思ってるより難しいことだと思ってて、自分でいっぱいいっぱいになってしまうと思うんです(子どもいないけど)

そんな中、行動に移せる人ってひたすらカッコいいし、性
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.8

誰の気持ちも共感できなかった、、

好き同士でも、こんなに怒鳴りあって喧嘩ばっかりしてたら自分だったら嫌だな

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

久々の映画館での鑑賞

クルエラが悪人に見えなくて応援したくなりました。プラダを着た悪魔を彷彿させるような映画

出てくるドレスも街並みもBGMも全てがハマっていて、人って見た目であんなにも印象が変わ
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

5.0

カナダ人の先生がひたすらオススメしてたから観てみたら大当たり

一生、飛行機はエコノミーでいいので、好きな人と乗らせてくださいっていう気持ちになりました

お金があってもその人が幸せかどうかなんて誰に
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.5

ひたすら号泣でした

卒業証書を形見のように大事にするところが好き、ラジオをこっそり毎週聴いてるところも好き、親が生きてくれてるうちに親孝行しないといけないな

思い出すだけで泣けてくる映画

悪人(2010年製作の映画)

5.0

樹木希林がお金取られるところ見るに耐えへんし、スカーフ巻いて覚悟決めてもう一度行くところで号泣した

ラストシーンにはいろんな解釈があって、見る人によっていろんな答えがありそうやから、とりあえず見て欲
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

この女優たちだから完成した映画

起伏がなくゆったりやけど、こんな自然豊かな家本当に住みたいので譲ってください

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

ハナレグミをさらに好きになったし、エンドロールだけで涙出てきそう

喝を入れるんじゃなくて優しく包み込む様に、明日からも頑張ろうなわかるよおまえのきもちって言われてるような気分

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

言葉がとても綺麗で、恋の語義よかったなあ

丁寧な言葉を選べる人になりたい

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

アンハサウェイのサバサバした性格に惹かれた我儘なところもあるけど

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.5

久しぶりに良作に出逢えた

外国人だったら相手にしてくれないだろう?が切なかった

外国人ってことを隠さないと生きられない世の中に警鐘を鳴らしている気がした

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.2

目を塞ぎたくなる映画。暴力系が得意じゃないけど、この意味のわからない狂気がきっといいんだろうな。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.2

アクションは圧巻やけど、結局2つの組織の関係図が変わってなさすぎて、これからまた戦闘は続くやろうし、続編する必要あったんかな

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.3

岡田准一のアクションが生々しくて演技に見えなかった、近い将来こんな未来が来るのではないかと感じずにいられなかった

別に恋愛要素なくてもよかったなあ

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.2

なんでシンジと闘いたかったのか色々と考察を読んだけどあまりしっくり来ない

その描写を丁寧にしてほしかった最後の闘うシーンは鳥肌立つほど飲み込まれた

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.1

全てがリアルやった
この2人以外の主演が思いつかない映画
ボクシングのことなんも知らんけどひしひしと面白さが伝わった

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.6

ビューティーインサイドとは異なる終わり方で、こっちの方がリアルに感じた

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

愛がなんだよ!そんなもん分からんけど私はこの人と一緒にいたいんや!愛とか恋とか好きとか依存とかでまとめんなよ!って言われてる感じ

駆け引きなんかせずに、電話で呼ばれたらすぐ駆けつけちゃうことが良しと
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.3

マンネリした恋人達の物語〜男ver〜みたいな感じがしてあんまり楽しめなかった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.3

頭の整理するのが大変
普通の話きりとったかんじはあるけど、クリスマスに大切な人と見たいとは思う

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

4.0

大人でも楽しめるクリスマス映画。パート1より内容が濃くてさらに好きやし、エルフ可愛いなあ

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.8

こんだけ実力派俳優が揃ってるのに勿体無い、、、もっと丁寧に一人一人のクレイジーさが見たかった

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.9

ディズニーを見ている感覚
最後結ばれないところも現実的で良かった

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.1

阿部サダヲってこういう役ほんまに天下一品で似合う

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

普通が特別に見えるぐらい普通を浮き彫りにしてて、当たり前なんてないことにジーンときた
 
映画の半券、きのこ帝国、ところどころの描写が好き

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

言葉が少ないからこそ目に見えないものが見えるようになる感覚 
 
ファッションもイタリアも街も音楽も全てが映画の一部分になってて感動した

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.6

真矢みきが真矢みきにしか見えなくて残念、1人だけ普通の人って感じがした。でも映画の世界観は好き

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.7

むかしから全国民に愛されててなおかつ泣けるって最高すぎませんか

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.9

周りにどれだけ反対されようとも、自分を信じ貫き通す姿勢に涙が溢れた

周りと違うくてもどれだけ非難されても、自分を信じる勇気を教えてくれた最高の映画でした

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

戦闘シーンで、歌姫がルフィみたいに覇気使って倒すとこで笑った

主人公がハマり役で、表情とかファッションとか独特で惹かれた🦹‍♀️

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.5

何回見ても、父と父が対面するところで泣ける

少し混乱するぐらいが個人的にとても好き

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

イスの顔とか雰囲気がどタイプすぎる

魂を愛する感じが素敵やった
見えない何かを崇拝してる感じ

上野樹里がちょっと不自然で残念