Nanokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

序盤の重さがはんぱない。ジョーカーのカリスマ性に魅せられた。この人なら”ジョーカー”になり得るだろう、という説得力がある。彼の笑い声と笑顔の居心地の悪さ、笑ってるけど悲しい感じ、心の奥が冷え冷えとした>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

かっっっこいいぃ!!!Marvel映画はだいたい観ててみんなかっこいいけど、私のヒーローだ!って思ったのは初めて。
親友との抱擁シーンが泣ける、、、予告で出てるキャロルが何度も何度も立ち上がるシーン、
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.0

自分自身を否定されること、存在を受け入れてもらえないこと、自分ではどうしようもないことを変わるよう強いられること。そのどれもがつらい。自分自身を"自ら"否定することがいかに残酷で精神を追い詰めるか。前>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.2

り、理不尽すぎる、、、、いや話し合ってよ!話し合いで解決しようよー!!泣
時代劇観たことないためあまりの理不尽さにびっくり。乱暴者ばっかりだ、、、人間に常時刀を持たせてはいけません、廃刀令正解。
柄本
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.4

地獄の表現面白い、戦闘シーン面白い、ヘウォンメク役の俳優さんかっこいい。
儒教の教義に忠実なので、理想とされる母親像が私にはだいぶ苦しい、、、鼻につく、、、が王道のいい話ではある。
新幹線のほうが面白
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

吉沢亮と大沢たかお!!最高!
吉沢亮の演技の素晴らしさよ。ほんとに別人に見えるよ!吉沢亮が主人公でいいんじゃないか?そしてこの大沢たかおで1本映画撮ってほしい。
原作未読なためどうしても山崎くんが浮い
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

ポケモンはアニメ見てたくらいで、思い入れが強いわけではないけど、それでもやっぱり楽しかった。ポケモンが好きな人であればあるほど、絶対楽しい。
ピカチューは世界共通でかわいいのね。しかし3次元にしてしま
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない面白さ!!連ドラ観てた人には嬉しいサプライズ!でもドラマ観てない人でも全然問題ない!
いつも同じパターンといえばそうなのだけど、でもやっぱり騙されるんだよなー
ここまでくると赤星さん
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

この映画を観るために、古い方のメリーポピンズを急いで観たのよね、1を観といて良かった。
色合いの華やかさが楽しかった。ストーリーはもちろん王道。エミリーブラントやっぱり最高。ディズニーはこうでなくっち
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.0

インド映画やっぱり好きだな。ダンスと歌があって、ストーリーは王道、メッセージはシンプル。
パキスタンってこんなに美しいところなのね。山々の美しさに感動する。大きいスクリーンで観れて良かった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボヘミアン的なノリで観にいったらジャックが死んじゃってかなりびっくり。悲しみと衝撃を1日中引きずり落ち込んだ。
演出が分かりやすくて、ジャックとアリーがどれほどお互いを愛しているか、まるで自分のことの
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

面白かった。人間ドラマとして、愛憎劇として、3人の行く先に目が離せなかった。
これは、今までいくらでも繰り返されてきた、そしてこれからもいくらでも繰り返されるであろう、愛と権力の話だ。
誰かと感想を語
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

良い映画、でも観てて苦しかった。差別言葉がたくさん出てきて、耳に響いて。それだけ差別問題の表現の仕方が優れているのだと思う。
黒人差別を描いている、というよりも差別自体、ひいては人間自体について、冷静
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

感動。言葉が見つからない、、、
ファンサービスに溢れていて、スクリーンから「今まで観てくれてありがとう!」と製作陣の声が聞こえてくるかのよう。
素晴らしかった。観続けてきて本当に良かった。
吹替で観た
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.3

ラルフの執着心をあのようなビジュアルで表現するのが面白いし、分かりやすく気持ち悪い!その分かりやすさがあるからこそラルフの心境の変化を自分の気持ちとして感じることができて、それが驚きだった。
ディズニ
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.0

Filmarksでの評価を見て気になったため、確か2〜3年前くらいに観た。
ヴィンセントギャロ、クリスティーナリッチ、とにかく印象に残ったのはこの2人の魅力。ボーリング場でダンスするシーン、あれは美し
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

3.0

「ルパン」というフォーマットが子供のときから好きだ。この作品はハードボイルドを追求したシリーズで、五右衛門編も鑑賞済み。これはこれでとても良い。

神様メール(2015年製作の映画)

3.8

こういう映画好きなんだよなぁ。これからも定期的に観たい映画だ。
カトリーヌドゥヌーブを知ったのは、ファッションの本を読んでいたときだったのだが、やっと映画で見れました。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

2018年元旦、家族で映画を観ようとしていたときに、バーフバリ王の帰還が面白いらしい、と聞いたので観に行くことになった。しかし王の帰還は続編らしく、1があるらしい、それならばやはり1を観てから映画館へ>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

1を観てから2を観るとますます感動する。実際には私は1を観ずに2を観たわけだが。
パディントンやルーシーおばさん、そしてブラウン一家にこのような物語があったとは。そして1を観て2を観直すと、なんと最初
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.5

うさぎ達がだいぶ悪人。トーマス、むしろそんな悪いことしてなくない!?笑
イギリスらしいブラックユーモア満載でした。
実家の画質が悪い再生機で吹き替えで観たのでいまいち楽しめなかった。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

ゲームのキャラクターが実は機械の中で生きていた!というデジタル版トイストーリー的な設定。前半の世界観、キャラクターの説明部分から楽しくて仕方ない。
一番おかしくてツボなのは、アメリカの映画でよく出てく
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

びっくり。。。
主人公がとてつもない衝撃を受ける保管庫でのシーンの、主演俳優の演技がいい。あれほどの驚きとショックを受けたら、人間はあのような反応をきっとするだろう、と観てる人に思わせる、説得力のある
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

安定のデップー。宣伝にあったとおり、間違いなくファミリームービーでした。
4DXで観たのだが、血飛沫が飛ぶ瞬間で水飛沫があがるので思わず手で払ってしまった。
2018年鑑賞

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

おぉそんな結末なのね、、、この結末だから評価が高かったのか、、、
2018年DVD鑑賞

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていてやっと観た映画。評価が高いのも納得の楽しい映画。喜怒哀楽すべてが表現されており、キャラクター造形やストーリー展開に様々な要素が盛りだくさん。ぜひたくさんの人に見て欲しい。
インド映
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった!!ストーリー、キャラクター、アクション、アニメーションの美しさ、どの点も満足。妻が仕事で活躍することに対する、夫の嫉妬心、という展開が、時代に合わせた作品として秀逸。
2018年鑑賞

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.0

色合いや風景描写が美しい。奇天烈なストーリー、映像化困難と思われる後半の描写、良かった。夏休み映画としてふさわしい爽やかな余韻が残る。おませな少年の成長物語。
2018年鑑賞

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

ものやヒトが単に小さくなったり大きくなったりするだけ、ということがアクションがこんなにも独創的でスリリングになると、誰が想像できただろう。
そしてスコットはアベンジャーズの唯一の良心だ。
2018年鑑
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メアリーとのガラス越しの再会とお父さんとの和解に泣いた。いい映画だよ!って安心して誰にでも勧められる映画。中学生のときクイーンのアルバムを家で聞いてたが、その曲達がこんな風に作られたと知って、これから>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

ベビーニフラーの可愛さにやられた。そしてニフラー大活躍!かわいいねぇ。話の本筋はもちろん面白いのだけど、せっかくファンタジックビーストと銘打っているのだから、もっと魔法生物が見たいよー
2018年鑑賞

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.2

北イタリアの避暑地の日差しの美しさ、空気、色合い、水の流れ、湿度、そういったことを感じつつ、主人公の初めての恋を見守った。私には彼らの恋の切実さがわからなかったけれど、それは私が身が焦がれるような恋を>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

美しく、切なく、現実の苦さもある、大人のための愛の童話。色合いの美しさと、愛の哀しさ美しさ尊さが心に残る。イライザが独り、“彼”への愛を歌うシーンに心揺さぶられた。
2018年鑑賞

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

音楽が素晴らしい!!観終わってすぐにサントラ買いました。ストーリーは深みがないが、ミュージカル映画としては満点だと思う。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

女性の親衛隊隊長がとってもかっこいい!肌の色と服の色のコントラストが美しく、衣装のデザインやアクセサリーなど観てて楽しい。ワカンダのテクノロジー凄すぎてワクワクした。
悪役がかっこよかったな。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

面白かった!この映画は好きだ!シンプルで王道、そして爽やかな成長ストーリー。冒険物で青春映画!
女の子の顔、どっかで見たことあるな、どこだっけ?と思ってたら、ガーディアンオブギャラクシーのサイボーグの
>>続きを読む