ブロンドのお嬢さまと緑肌の魔法使いが出会ってともに始まる冒険までの物語
ストーリー自体はあまり刺さらなかったけれど、作品としての完成度の高さに感動!
2人それぞれの歌唱力の高さが素晴らしくマッチしてい>>続きを読む
小松菜奈ちゃんの顔面をじっくり鑑賞できて最高だった…🥰
作品としては輪郭がぼんやりとしていてなんだか観ていて眠くなってしまう
劇場で観ていたらまた違ったのかも
美術館でじっくり絵画と向き合いみたい>>続きを読む
アクション好きじゃなかったのに気がついたら虜になってるベイビーわるきゅーれ第三弾
孤独な殺し屋、池松壮亮もキレッキレの前田敦子も最高の盛り上がりを作ってくれて素晴らしかった
ラストシーンが良すぎて>>続きを読む
複雑な思惑が絡み合う海女さんvs密輸王vs税関
新感覚サスペンスみたいで面白かった
まさかのサメ映画🦈
恋愛のキュッとするところ詰め込んだみたいな映画
真面目でかわいくてはぐらかしつつ最後はめでたく結婚していく女の子と、
本命にはふざけちゃってダラダラいっちゃう男の子
そこ本気出せよ!って何度思ったこ>>続きを読む
王道映画🫅❤︎
アフリカの王様一族の雰囲気も、コメディタッチの王子も、ニューヨークの街並みも総じて好き
ハッピーエンドで終わるのも最高❤︎
ストップモーションが生み出す独特な雰囲気から生み出される心温まる物語
途中からから涙止まらなくなった🥲
子供たちの純粋な仲間意識がとにかく可愛くて、、シモンが1番いいやつじゃないか
ストーリーも映>>続きを読む
クセになって観ちゃうMIBシリーズ
伏線回収も相まって三部作で最高の仕上がりだった◎
CG技術があがっててよりリアルな気持ち悪さが……笑
地下室の穴に入ると12時間経って3日若返る!?
電子ペニスの件といい、妙な雰囲気とコメディ要素が合間って面白かった
手術なんで日本なんだろう(笑)
このレビューはネタバレを含みます
センス良すぎ映画観れた〜〜〜!
ロングランありがとう🫶
豪華俳優しか出てこないミニシアター系作品?皆さんより生き生きとお芝居してるように感じられてナチュラルな演技がすごくよかった!
どのエピソード>>続きを読む
オラフって最高にキュートなキャラクター❄️かわいすぎる!
ノルウェーのクリスマス、家族の温かみに溢れてて素敵だなあ
海外のクリスマス行ってみたいなあ
お客様の戻りたい時代をセットで改善再現して当時をもう一度体験するサービス
そのときの思い出をもう一度、というよりあの頃の気持ちをもう一度蘇らせる素晴らしい体験!
ストーリーの面白さとポップなフランス>>続きを読む
杉咲花ちゃん恐るべし、、、どの演技切り取っても100点以上というか、真っ白から何色にでもなれる才能というか、凄すぎる女優さんだと感心
ストーリーとしては、どうしようもない現実に必死に生きる人の話とい>>続きを読む
それぞれの理由でひとりぼっちのクリスマスを過ごす3人
はじめは対立していたけれど色々を乗り越えて最後は固い絆で結ばれるハッピーエンド
王道クリスマス作品ではなく、リアルな人間模様が面白い
序盤で寝ちゃって理解不能だった(笑)
やっぱり性と狂気を描くのは抜群に才能あると思った
すごいものを観せてもらったという感想しかない
感情が付けられない涙がたくさん流れた
まず一番に、監督である弟の器の大きさ、姉を想う優しさ、両親と対等に話す賢さ、素晴らしい方だなと
写真が好きな姉と、>>続きを読む
貧しいけれど豊かな暮らし
丁寧で優しい暮らしは荻上監督の得意分野
題材は「死」を扱いつつも、カオスな雰囲気でじんわり生きる意味を伝えてくれる良い作品でした
ピエールエテックス監督の古典的なフランス喜劇がとても良い
大袈裟な音と動きと、クスってなる小ボケが笑える
低予算映画のひとつの正解がタイムリープだと確信した作品!🙆♀️
めぐるめくシーン展開に飽きさせない力が半端なくある
舞台はその場に留まりながらも物語はガンガン進んでいく力がすごい
エンドロールの>>続きを読む
ザ・平成!って雰囲気と豪華俳優陣の若さがなんかいい
ながら見しちゃってあんま理解追いつかなかった(笑)
イギリス、アメリカそれぞれのカッコ良さを集めたキングスマン2作目!
やはり英国式が一番なのは間違いない🇬🇧
ウイスキーもスコッチにかぎる!
キングスマンの戦闘シーンはファンシーだから好き🥰
両親の離婚に振り回される兄弟の話
わたしには刺さりまくり、、、
短調のバックミュージックがとても良い
ラストシーンの博物館行ってみたい🐳
90分ワンカット!撮影技術と演技力が素晴らしすぎる
ワンカットだからこそ伝わる厨房の緊張感、緊迫感
場面はレストランから一歩も出ないのに、飽きさせない展開の早さが爽快
良い意味で青春臭い映画だ〜〜〜〜
ただの青春映画じゃなく、好きなものへの情熱、青春、恋愛、SF全部詰まってて濃い
俳優陣が今のってる人たちの集まりなのもアツい!
好きを好きという気持ちにキュン
出だしから超シュールな場面が続きまくるカオス映画(笑)
頭空っぽにしたいときにこんな作品も必要だ。
家族の良さがじわーっと広がる、湯呑みで飲む緑茶みたいに🍵
普通じゃないってむずかしい
生きづらさを抱えながら自由に生きてる主人公は楽しそうだった
蒼井優×阿部サダヲの演技を観るだけで価値があると思えた作品
弱い人間たちが必死に生きて、でもどうしようもないこの現実に、やりきれない思いしか残らないけれど
わずかに見出せる人の温かさに光を感じるのかも>>続きを読む
サーチライトピクチャーズ創立30年の記念再上映でやっと観れた!
はちゃめちゃな家族のはちゃめちゃな旅!
道中いろいろなことが起きて、落ち込んで悲しんで笑えて、観終わってこれでよかった!と思えるロード>>続きを読む
モノクロの綾野剛色気やばすぎる
2人の男と1人の女を巡った三角関係の話
濡れ場多すぎる(笑)
観てる側も現実なのかドラマ(夢)なのかわからなくなってきて、ラストに向けて混乱と迫る恐怖がやってくるのがすごい
『パプリカ』よりも辻褄しっかりしてて観やすいし理解しながら鑑賞できた
90年代のこの>>続きを読む
人生の後半で同性パートナーとの結婚を決意した2人の家族を巻き込んだストーリー
いろんな家族の形があって、いろんな思いやり方があって、なんだか笑えつつも心が温まる作品でした
双子の友情と、恋愛感情で葛藤する恋のものがたり
まさに一人二役!面白かった
タイの情緒を感じられてほかほか
エンドロールの歌もよい
今時の映画では作れないファンタジー感が満載で観ていてたのしかった
ほんとに絵本の中の物語を、映像にして、主人公の気持ちになったようにドキドキして…!
ネバーエンディングストーリーって響きがもう良い
12月なのでクリスマス映画をたくさん観ないと!!!🎄⭐️
赤と緑にあふれたクラシックなクリスマス装飾がとにかくかわいい❤︎