歌劇シーンがとにかくコミカルで楽しい!難しいことはなにもなく、娯楽としての映画でたのしめました◎
モノクロ作品の良さは雰囲気はもちろんだけど、この衣装何色なんだろうとか想像が膨らむ💭
生きる上で最高の喜びは美味しいご飯を食べること!
必要不可欠であり、幸せと元気のもとである食の大切さを再認識
ラーメンの音ずるすぎる🍜🍜🍜
出てくるご飯がどれも美味しそうでお腹空く、、
キャストな>>続きを読む
殺し屋怖すぎて二度ほど観始めては断念してた作品
やってることは殺しだけど愛が詰まっていた
なによりマルチダがカッコよくて可愛くて、、、なにしてても大好き
全てがお洒落で完璧!
強く生きて🪴
「死」のあり方を考える
生きるとはなんのために?生き生きと人生を歩むには?なんてぐるぐる頭の中を巡りました
人生の楽しみを失わずに歳を重ねたいな
多くは語らずともその人なりにたくさんの物語が重なっ>>続きを読む
犬たちがありのまま生きることを教えてくれるドキュメンタリー作品
映像の撮り方がかなり好みだった!
知らない世界をみせてもらった!
重め映画続きだったので、おバカ面白いアメリカンコメディ🇺🇸🗽
想像力でスケッチから飛び出してくるキャラ達かわいすぎる〜〜学園もののわちゃわちゃ感だいすき
トラウマものの鬱映画と言われるだけあった。こんなにも辛すぎるミュージカルシーンは初めてだ。
人生で起きるどうしようもないこと、行き場のない感情をグッと煮詰めた映画だった。
登場人物みんな癖ありでとことんイライラするのは、キャストが素晴らしいという証です。
自分の非を認めるということが、きっ>>続きを読む
日本の王道ラブストーリー鑑賞!
どう考えても強引なストーリーだけど長澤まさみにきゅんとしちゃうよね☺️
このレビューはネタバレを含みます
老いでどうしようもなくなった祖父、会社クビになって借金まみれの父、ヒステリックな母に犯罪者の兄でどうしようもない現実だらけだけど、僅かに残る家族愛を感じるのが面白かった。
宮迫いい役もらってガッツリ演>>続きを読む
LGBTQを題材にした映画はいくつも観てきたけれど、子どもを主人公にした作品は初めて。子どもだからこそ周りの純粋な疑問に苦しめられたり、親の気持ちを汲んでしまったり、、サシャの遠くを見つめる表情に涙。>>続きを読む
映画を撮る理由が様々であるように、人生を生きる理由も様々あっていいんだなと思えた
複雑な何層にも重なった感情が、より複雑に絡み合って成り立ってるんだから
人と人との関わりってむずかしいに決まってる
ど>>続きを読む
岩井監督作品の中でも特にカオスな本作品。独特な世界観ながら、先の読めない展開に3時間飽きずに観ていられる。
黒木華の、悲壮感漂う冴えない女の演技がさいっこうに上手すぎて感動。
ウェディングドレスもメ>>続きを読む
門脇麦、幸薄女の雰囲気ばっちり上手すぎる
全員揃ってクズだけど、夫の話し方はほんとムリ
モノクロ映画って良い味出してる🎬
人の差別的な心情も描かれてるけど、それ以上に愛とか家族とかの温かみが勝っててよかった。
戦争中のなかにも人の温かみって残ってるんだなって思えた。
ここにきて2023年のベストに輝きそうな作品と出会った。思いもよらぬ角度から刺さった作品でした。
正常という概念があるから異常が生まれるのであって、その人にとっての正から見ればそれ以外って全部異にな>>続きを読む
12月は週一クリスマス映画🎄
内容がいまどきで面白かった〜〜
ラブ・アクチュアリー私も大好きなクリスマス映画!!!
他のどんな恋愛作品よりも美しく切なくきゅんとくる胸のときめきを感じた。
一方的なその想いは、紛れもなく愛ではない恋であり、自分の内に秘められた感情。それを手紙に乗せて進んでいくストーリーがほんとうに素>>続きを読む
王道クリスマス映画って感じ🎄
Netflixお得意の今っぽいテイストで、飽きない90分ストーリー
クリスマスのキラキラ観てるだけで冬も悪くないって思えてくるから不思議
あらゆる便利に囲まれて、暮らすこと自体に目を向けなくなった現代人に、改めて自分の信念を持って生きることを教えてくれるかのような作品
200分の大作は絶対に劇場で観ないと!と思って上映最終日な駆け込んだ!
終わりが0時近かったのに20人くらい居てびっくりさすがスコセッシ監督
昔のアメリカ西部らしさ全開のカッコ良さが最高〜ディカプリ>>続きを読む
フランス映画独特の静かで薄暗い雰囲気、夜の暗闇で観たくなる
8歳にして完成された美しさ、、、やってることは子どもらしい無邪気さいっぱいなのに美しさに目を奪われる
雰囲気とストーリーの面白さがよかっ>>続きを読む
久しぶりのラブコメ鑑賞
空港で出会って飛行機で恋に落ちるなんて素敵……♡
お互いの家族がとても温かくて、形は違えど愛だなあって
運命か偶然か、人生のパートナーってどっちなんだろうなんて考えちゃった
内容薄ーいようなテイストで深ーい作品です
中盤のタイムリープの畳みかけは最ッ高に面白くて声出して笑った!
よくあるタイムリープ作品とメッセージ性は似ているけれど、コメディとしての面白さと会社という現>>続きを読む
芸能の世界って、才能だけじゃなく情やら運やら色々あってすごい世界だ
師匠とタケの関係性にほろりと心が温かくなった
人との出会いって素敵だなと改めて思ったり
率直な感想としては、ああ人生だなあって
映画史上最も雰囲気が大好きな作品です❤︎
色合いといい撮り方の角度といい、ウェスの良さが詰まってて最高
ちょっぴり恐ろしいストーリーのなかにも、コミカルさが存在してるからこそクスッと笑えて観れる作品>>続きを読む
ザ90年代の映画って感じで超カワイイ♡
結婚への憧れ、真実の愛を見つける作品だった!主人公のキュートさはもちろんのこと、周りの友人たちがまた面白いのかツボ
物事の多面性をうまく利用したサスペンス的なストーリーの進め方
ずっと観ながら考え込んでしまう2時間であっという間だった
とにかく流れる音楽とラストの終わり方が好きだった
あと子どもの撮り方が上手
無>>続きを読む
演技がほんとにすこずきて、、涙しか出ない、、辛い
『モテキ』からの長澤まさみのギャップを楽しみたいなんて理由で観るんじゃなかった
どれだけ頑張っても嫌いになれなくて、絶対悪なのに好きって感情なんだ>>続きを読む
合う人合わない人、憧れの人、好きな人
いろいろ居て簡単にはうまくいかないよね〜〜〜
エンドロール凝っててすごい!
岩井俊二監督の世界観と、アイナちゃんの歌と、広瀬すずちゃんの雰囲気とすべてが合わさって素晴らしい作品でした。
ここまで歌の力を存分に味わえた体験は初めて。フェスの場面なんてまるでMVみたいだった。>>続きを読む
ドラマ仕立てのテンポ感でたのしかった
天海祐希さん気品ある女すぎて貧乏平民には見えない(笑)
老後の資金がありませんなんてなったら嫌だな〜
壮大なスケールで物語が進んでいくのと、大衆というものが如何に馬鹿であるかを皮肉たっぷりに面白く仕立て上げてて最高にクールな作品でした
真面目な研究者がのけ者にされて、権力者、経営者、スターたちが富を>>続きを読む