8年前に夫を病気でなくしてしまった仲里依紗が、その後も義父をギフと呼びながら家族と暮らしている物語。
夫は星野源で、ギフは鹿賀丈史。
いい感じになっている彼氏?に横溝淳平。
ラストは、横溝が完全アウェ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とってもよかった。リアルだったし!
団地のいい麺と悪い面、
54歳で若手扱いされる主役2人がいい感じ。キョンキョンもくたびれた感じでいい感じ。
建て替えもいい話と寂しすぎる話と両側面あり、
団地の歴>>続きを読む
ブラッシュアップーとテイストは似てる!し次々と現れるキャストも似てる笑
女子幼馴染同士3人組のファミレスグダ会話も妙に田舎町なところも。
このあとどうかな?!
2話 体育館のシーン、ムービングのシリア>>続きを読む
あれ前情報があまりないしフィルマークスの見るボタンも少ないけど、1話結構サスペンスで面白いぞ!期待。
このレビューはネタバレを含みます
コロナでグランメゾン東京が落ちぶれ資金繰りもやばくなるが、若者たちの才能に託すことで再起というエンドだが、全部裏でキムタクが部外者のように無関心を装いなながら手綱を引いていたという落ち。
キムタクは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結構ところどころで泣いてしまいますもう泣きスイッチ入ってしまって。やっぱ多部ちゃんいいなあ大好き。
厳しく自立したおばあちゃんのもと育って反抗してギャルになってるとこのメイクがなんかちょっと笑っちゃう>>続きを読む
個人的U-NEXTでのNHKドラマ第二弾!
野田洋次郎!いい役者っぷりだな。
エライザも。
1話 なんて=軽視 右は、泣きながら朝日を見た時に涙が早く乾く方
2話 恋愛とは?異性のもの?
恋や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
脚本がすごい。
妙に色々とリアルなうえに、詐欺グループ側の葛藤まで描かれてて。しまいにゃ結託してしまう。
違和感あるのは、安達祐実が子供子供すぎて子供依存なんじゃ無いかってくらいのところと、
ボスが>>続きを読む
このドラマの2話とか3話だったと思うんだけど
小学生女児が神社みたいな誰も通りながらないとこで倒れたじいちゃんにAEDを使う話
めちゃリアル。わかんないよ!っていいながら、AEDを作動させて、ボタンを>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
5話で過去の女(朝子と百合子)2人が何故か仲良くなって
エライザが斎藤工とヤクザ撃退殺人からくっついて
ラストで現代のおばあちゃんは朝子だって判明しつつ
いやいやなんかあるんだろって、疑いながら見る>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
親たちの回が長いのと暗いのとで
中だるみしてるんだけど(私が)
ディズニープラスの無料期間で見終わるのかこれ!涙
14話ラスト、やっと現代に戻った。
何回目かわかんないけどTVerにて!
もう、SP版が泣けたー。
コロナ禍の引き裂かれてからの遠くから手を張り合う2人、泣いてしまった。
ゆりちゃんよかったなぁ。みんな幸せになってほしー。
このレビューはネタバレを含みます
TVerで見てます。
月子と陽子
2話の冒頭。結婚式で姉の淫乱ぶりをぶちまけた月子へ、夫となる阿部寛(純)の返しや包容力がすごい。男遊びしてることないわかってた、なんなら俺もかなり遊んでた、親の前で>>続きを読む
TVerにて。
引き込まれた!
この主人公悲劇すぎんかね。
最後のキムタクが、もし…
ってことで次見る時もびっくりしたいからネタバレ書かないでおこう。
めっちゃ面白かったし、
選挙ってこんなに熱くなるんだって。
候補者を見る目がかわりそう。
そして、錦戸の。。クズかと思いきやの天然クズみたいなとこがすごいっ!!
あのただ漏れるすんごい色気、わあっw>>続きを読む
今年2024年のわたし的ドラマアカデミー賞を見事受賞!
これがなければアンメットだったかもしれない…
このレビューはネタバレを含みます
ねー自閉症の演技上手い。自然すぎる。
山崎賢人かとおもったら坂東龍太さんでした。
エンドのスタッフロールのデザインがなんか斬新。
2話、行方不明のニュースで出ていた名前、しゅうと!と呼びかけてライ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テンション高い!
もんげー!ぼっけぇ!
日本語だと口が悪すぎる(え、岡山弁ごめんw)が腕が抜群にあって目の前の命にまっすぐなアメリカ軍医を小池洋子が演じ切った。
ラストは。
無免許がばれて逮捕されて>>続きを読む
トラウマを抱える役どころだらけで暗いドラマだったけどまあその感じが気になって見てしまった。
ナイスタイミングで成田凌だったしね。
花音は、原作だとそんな可愛くないキャラだったらしくグラビア?の吉川愛が>>続きを読む
おりしも総裁選が重なって
進次郎が総裁になる率高くて
ハヌッセン、裏で深く操る者とまで言わずとも、原稿を書いたり、細かく把握できないことの色々までをインプットする人みたいな、トップはスポークスマンも兼>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この前クールの山Pの天気のやつ、
とは違って、山岳医療というテーマはきちんと登山に魅せられる人たちと医者の人間模様が描かれている。
主役の杉野遥亮が山好きで、登山で兄を亡くした医者。周りは登山に興味>>続きを読む
空気感よい。
錦糸町ら辺に住むちょっと冴えないキラキラもしてない人たちのベタつかない下町人情物語。
主人公がどれなのかわからないが
車椅子になりバスケを諦めた3人組が掃除屋さんをしながら近所や常連カフ>>続きを読む
全部見終えれてないのだけど感想を。
(TVerで見てたらオリンピックにかまけて更新追い忘れた)
あまずっぱ!!
2015 今ではない描写がいっぱい。
(もしリアタしててもこれドラマだからだよなって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもろいよ。ケンティハマってる!
原作も面白いと思ってたんだよなあ
主人公がネット系の訴訟に振り切るようになった、行きつけの喫茶店のママの依頼だった昔の事件を描く第4話が、めちゃおもしろかった。
ラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマとしてはどうなのか以前に
やっぱり岸田さんのエッセイが素敵すぎる。全然関係ない文章を。このあいだ知らずに読んでやっぱり心動いた。
ドラマをなにか絶対低評価したくないけど、やっぱりエッセイが最高!>>続きを読む
友達が1-2話でホラーと言ってて、
確かに気持ちは分からんでもないけど
まあ細かいこと気にしない私はみることにしてる。目黒蓮の性格の良さが、こんないい人いるのと思ってしまう。
あとはみんな、遠慮の塊だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
離脱するー。5話くらいまで見たけど頭に入らない。。(そんなに毎回命に関わる気象発生するか…?竜巻や雹や)
録画を見たいと思えず、かつ見なくていいよって友達にも言われた!
このレビューはネタバレを含みます
アリスが最後の最後までいい子。
てか全ての登場人物がいい子。
ラストはごーどんが、記憶を思い出すが、主人公アリスを好きというところまでは?の状態なものの、戻しそうだということで別れを告げたくせにまた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラストは。。
長女木南晴夏は、シンガポールに行った彼と自分なりの結婚の約束?をして結ばれる。
次女川島春奈は、記憶喪失で出会い、恋に落ちた松下洸平が、もとのセレブ家族のもとに戻って行って別れも告げ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
二度見はないか!
キムタクが、橋の設計「橋屋」の誇りと妻への愛をかけて脱走したりいろいろ真っ直ぐに立ち向かうドラマ。
ご都合主義が垣間見えるのでストーリーに対した納得感はないものの、ゴージャスキャスト>>続きを読む
人気なんだなー
コミカルでよかったけど最後の方はストーリーが頭に入っていない。
このレビューはネタバレを含みます
TVerでやってるので見返してる。
動機の鑑定 これはよかった。
なぜ本物の慶長の壺を?
裏を返せばただの古い壺、もうひとつはあの人間国宝が自分を陥れるためだけに焼いたもの。物の価値とは… のくだりが>>続きを読む