なるみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

なるみん

なるみん

映画(553)
ドラマ(0)
アニメ(0)

凶悪(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

山田孝之、ピエール瀧、リリー・フランキーの演技というか存在感というか言葉じゃ言い表せない力に画面から目が離せなくなる。

特に瀧とリリー・フランキーが本当に楽しそうに凶悪っぷりを発揮する映画の中盤はま
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

原題の「12 Years a Slave」というキャッチーなタイトルを何故どんな映画でもつけられるような陳腐なものに変えてしまったのか。何回聞いても覚えられん。

上映時間2時間強の間中、主人公ソロモ
>>続きを読む

ジャッカス3D(2010年製作の映画)

3.9

子供に際限ないお金を与え「お母さんは怒らないから好きなことしていいよ」と許しを与えたらこんな映画ができるんじゃないかというくらいチャイルディッシュで下品かつ何も残らないバカ映画!

メンバーはそれなり
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.2

よくあるお姫様物・・と言い切っちゃうと語弊があるかもしれないが、予想も期待も裏切ることのないディズニーらしい作品でした。

見所はやっぱりラプンツェルの髪!縦横無尽に活躍する所もさることながら、そのC
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.6

13年米。「おしり~」とか「おなら~」とか子供が喜びそうなマイルドな下ネタとドタバタギャグで小学校低学年以下なら楽しめるかと。

どうしても気になったのが中島美嘉の声。不自然?違和感?なぜ素人を起用し
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.7

敵役が悪の道に陥ったのも自宅が襲撃されるのも全てトニー・スタークのせいという自業自得っぷりが半端ない。

その他ストーリーとか設定の粗を探そうと思えばいくらでも出てきてしまうがそんな野暮なことを押さえ
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.5

22世紀の富裕層達は荒廃した地球を捨て、衛星軌道上に浮かぶ”エリジウム”と呼ばれるスペースコロニーに移住して優雅な暮らしを送っていた。
反面マットデイモン達貧困層はろくな医療も受けられず、警察に目を付
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった所・・・藤原竜也のクズっぷり。逆切れするところなんて知り合いのクズそっくりで爆笑した。
大沢たかおの熱演。寡黙な演技やセブンのラストのように(オマージュ?)藤原竜也を追い詰めるところはぐっと来
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

4.4

監督が「AKIRA」を意識していると言っているだけあって、暗黒面に落ちていく主人公はモロに鉄雄。

ひょんなことから超能力を身につけた高校生3人組がキャッキャウフフしているほのぼの学園コメディーみたい
>>続きを読む

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

4.0

家族を殺された男の復讐譚といううんざりするくらい手垢にまみれたテーマの映画だが面白く観れた。

ストーリーが奇をてらっていない分監督の手腕が問われると思うが、前半の主人公が追われるシーンは焦燥感がヒシ
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.6

アメリカ近現代史に素養があれば楽しめるかも知れないが、何の説明もなく映画が始まり、固有名詞がバンバン飛び交う3時間弱の上映時間はなかなか厳しいものがある。が、その長尺は決して退屈ではない。恐るべしスコ>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

ウォール街で莫大な富を稼ぎ出したパーティ大好き成金青年を演じるのはレオナルド・ディカプリオ・・・って「ウルフ・オブ・ウォールストリート」とキャラ丸かぶり!
でもジョーダン・ベルフォードのようなクソ野郎
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あなるいいわー。あなる最高。
つるこやめんまもいいんだけど俺はやっぱあなる好きだなー・・ってあなるあなるつぶやいてるとなんらかのフィルターに引っかかってしまいそうだ。

映画としてはぶっちゃけ総集編に
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

2.6

冒頭の列車アクションとクライマックスの列車アクションだけ面白い映画。
残りの時間はダラダラとつまらない寸劇がひたすら続く苦痛の2時間でした。ずっと列車に乗ってればよかったのに!

一番の問題点は作り手
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

76年版に比べるといいもんとわるもんのメリハリがハッキリし、キャリーを応援してた人達が理不尽な仕打ちを受けていたのがなくなっていて非常にわかりやすくなっている。
またシャワールームでのイジメシーンでは
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

同じくソマリアを舞台にした作品である「ブラックホーク・ダウン」同様上映時間の大半がピリピリした緊張感で包まれており、非常に疲れるが俳優人の熱演もあって「映画としては」傑作に仕上がっていると思う。

>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.4

20年前に映画館で観て以来だが未だ色褪せずに面白い。

ただやっぱりタランティーノは監督としては上手くないのでは?
飽きないけどこの内容で2時間半は長いよ!

「ジャンゴ」もそうだったけどもっとテンポ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.2

子供の付き合いで観た映画なのに超絶感動できる大傑作でした。

空や海、煙やシャワーに至るまで全てレゴで作られてるのには「ここまでやるか!」と感心させられるし、バットマンやスーパーマン、スターウォーズの
>>続きを読む

ガッチャマン(2013年製作の映画)

2.0

事前に色々と聞いていたので非常にハードルを低く設定してたせいか、中盤くらいまでは「そんなに観られなくもないかな・・・」といった雰囲気だったのだが(気のせいか?)、クライマックスの敵基地に乗り込むあたり>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

障害児への暴行・性的虐待を繰り返す先生達はもちろん、警察・行政・司法関係者がとにかく糞野郎ばかりで映画の始めから終わりまで怒りっ放し!
しかもそのパワーが法曹界を動かして所謂「トガニ法」を成立させ、実
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カメハメハ大王の末裔であるジョージクルーニーが様々な事と向き合うことで大切なものに気づいていく映画。

ハワイが舞台なだけあって、牧歌的な音楽やのんびりとしたビーチの風景が全編に渡って叙情的な雰囲気を
>>続きを読む

ヤッターマン(2008年製作の映画)

3.7

子供向け作品だけど親子連れで行ってたら気まずくなること請け合い!いかがなものかと思うほどシビれるくらい下品でくだらないが原作へのリスペクトが感じられるし、なにより深田恭子演ずるドロンジョ様が最高過ぎる>>続きを読む

愛と誠(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

設定やキャラクターは原作に基づき、ストーリーはほぼ映画オリジナルとなっている。

今の時代にあのツッコミ所満載の原作を2時間という尺に抑えるには確かに大幅な改変もやむを得ないと思うし、ぎりぎり破綻しな
>>続きを読む

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

3.6

犯罪のプロが集結して20億円相当の金塊を狙うケイパームービー・・・と思って観るとズッコける。

当初は綿密に計画を練っているように見せているが、手口は雑だし金庫破りのくだりは行き当たりばったり、そして
>>続きを読む

ジャッキー・コーガン(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋ブラピが賭場荒らしの殺人依頼を受けるクライム・アクション映画・・・ではない。
ほとんど会話劇だし大半はしょうもないエロ話とかお金持ちになったら~とかのくだらない内容。
嫌いではないんだけどもうち
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いい所とダメな所が多すぎてなんとも言い難い。

実写版ドラゴンボールと言ってもいいような(むしろそれ以上かも)超高速バトルは必見!ただし長すぎてちょっとダレちゃうのと、周りを巻き込みすぎなのが難点・・
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観るとホラーというより青春映画だったんだなあと認識を新たにした。どん底から幸福の絶頂へ、そして絶望へ叩き落とされるキャリーが可哀想過ぎる・・・。

しかしキャリーがどんな選択肢をとってもバッ
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脚本は雑だしCGはチャチい。はっきり言って金が掛かった学芸会レベル。しかし原作に対する愛が非常に感じられて楽しく観れた。

何より素晴らしいのが肉体・立ち振舞いが完璧に変態仮面そのものという主人公の役
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒーロー映画として、またアクション映画として無難にまとまっていて悪くはなかった。

しかし自分は心がねじくれているのでピーターがイケメン・チャラ男・成績優秀・相思相愛というあたりで全然感情移入できず、
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「とりあえずハンターハンターの映画だったらみんな観にくるっしょ?」「幻影旅団出しとけば喜ぶんじゃね?」的なノリで作られたのかと邪推してしまうくらい一言で言えば雑な作り。

「念」能力が劣っていても「制
>>続きを読む

インフォーマント!(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「内部告発者」という題名の通り、味の素や協和発酵なども絡んでいた国際価格カルテル事件を主人公がFBIに内部告発する社会派映画・・・と思いきや物語の途中から主人公の嘘・裏切り・犯罪行為があれよあれよと出>>続きを読む

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

その禍々しいタイトルと実際にあった事件がモチーフだと聞いていたことで、へたなホラー映画よりも観るのを躊躇していた作品。
1時間しかない短尺なのに1回休憩をはさまずにはいられないヘビーな内容でした。
>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

4.5

日本統治下の台湾で起こった霧社事件を描いた映画。とにかく長い!1部2部合わせて4時間半もあるから映画館で見ないと集中が続かないな・・・。
しかし話自体は非常に面白くグイグイ引き込まれる。戦闘シーンもふ
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

上京したての大学生、横道世之介の何気ない日常を描くハートフルコメディ。

18歳の時に親元を離れて一人暮らしを始めた経験がある人間にとっては主人公世之介が体験していく事一つ一つに懐かしさを感じずにはい
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

南極越冬隊の何気ない日常を描くハートフルコメディ。

セカンドインパクトが発生したり物体Xが暴れまわったりしてもおかしくない南極という極地が舞台なのに「横道世之介」と同様これといった事件は全く起こらな
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビが大量に出てくるのにゾンビ映画として宣伝するの禁止!とされていて物議を醸していた作品だが、実際に観てみるとおしよせるゾンビ達はまるで津波のようで災害パニック映画といっても過言ではない作りでした。>>続きを読む