映画を見ていると、セリフの言葉が一つ一つ咀嚼できていないのに、なぜかカットと雰囲気でわかった気になれる瞬間がある。第一部の終わりのシーンはまさにそうだった。演劇の中の語り過ぎている瞬間と、最後のシーン>>続きを読む
サマーちゃんの次がオータムさんなのちょっと笑ってしまった、キュンキュンしました
流石に面白すぎる。主役は完全に七三分けの殺人鬼のシガー。最初から最後まで行動原理がわからず、恐ろしいのに、少しだけ愛嬌があるというか、絶妙なバランスで成り立っている。
動物になった瞬間にカメラが対象を捉えられなくなる。意思を持って脈動するとカメラがスッと彼らを捉えるようになる。自然の美しさってあらゆるしがらみから解放されている清々しさにあるのだろう。
暴発しそうでしない緊張感、タイトな演奏、常に意志と意味を持ったバンド運営、Fugaziには私の中のバンドたるものこうあるべきという理想が詰まり過ぎている
いろんな作品のオリジンなんだろう。映画自体の面白さよりも、この映画の面白いところを膨らませて好きな作品がたくさん生まれたんだろうな…という感慨が先に来る
得点つけるつけないの問題ではなく、あらゆる映像作品の源流みたいな荘厳さとそれでもその先を描いているような得体の知れなさ
「JOKER」が階段で踊り出したくなってしまう映画だとしたら(確かに高校生の私は廊下でアーサーみたいなことをしていた)「フォリアドゥ」は冬空でダニエルジョンストンを聴くしかなくなる映画なので、そういう>>続きを読む
めっちゃ渋い。アルパチーノとロバートデニーロはずるい!!!昼間の銃撃戦と最後の静かな打ち合い、それぞれ違った緊張感がある。襲撃シーンでテクノっぽい曲を流すのはいい映画...。
カメラを持ち、使命を受け取ったと思えてしまった瞬間にカメラの引力に体と心を預けざるを得なくなる
本当に素晴らしい映画だった。宮崎県を舞台に2人が暴れ回りながらいつも通りの会話と少し湿っぽい雰囲気を漂わせていてなんだか泣きそうになった。2人の空気感が愛おしい。「セブン」のバディ、「仮面ライダーダブ>>続きを読む
ジョブズ映画がどうであろうとも、この文字を打っているのはiphoneなわけです
「はじまりそうではじまらないワクワク」みたいな映画を結構好きなはずなのに、ピンと来なかった
この映画を美しいと呼ぶと、映画の中で映っているもののやるせなさに蓋をすることになるのかもしれないが、それでも美しいと呼ばざるを得ないショットと躍動の連続!!
ユリイカでジムオルークが流れたところをピークとして、下流ならではの沁みがある
ガンダム→エヴァ→エウレカ→ルルーシュなんだよなぁ