nekopさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

狗神(2001年製作の映画)

4.4

方言わからん
天海祐希てこんなに脱いでいいんや。めっちゃキレイやった。

6/11追記
なんか好きでまた見ちゃった。平均スコア低いけどこれ好きだな、すごく。私にはハッピーエンドに見える。元凶は壊れたし
>>続きを読む

怪談(1965年製作の映画)

3.8

懐石料理のよう。上品で豊潤で由緒正しい。やっぱ映画はいいなぁ。

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.1

ホラーかと思ったらサスペンスやった。内容的には、年始とかに番宣しまくって放送する2時間枠のスペシャルドラマなんやけど、細かい設定や回想シーンなんかも作り込まれてて、映画やな、って思った。
でも学生時代
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.4

ひと月ぶりの映画がこれって(笑)
高校生みんな老けすぎやん。
飛行機の白が上手やと思った。

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.0

タロウよりエイジの話やった。
エイジの最後なんなん?なんでそうなったかわからんかった。
いろんな障害者が出てきて、どうやって撮影したんかなぁ?て思う場面あった。主役の子も、演技は下手やけど顔つきは本物
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

2.8

「アウトレイジ好きならおすすめ」言われたから鑑賞。ピエール出てるだけやん。
おもろくはないけど、主人公の気持ちに共感できた。殺人しといて生きる喜び感じんな、てキレたところ。

2022.04.04
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

3.6

ここ数日、アウトレイジシリーズをエンドレスリピートしてたから、なんか、心洗われた。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

Prime レンタル
女の子の脇毛が衝撃やった
2時間超える映画やけど最後の15分しかおもんなくて、全く集中できひんかった。ただ、最後の15分はめっちゃおもろかった。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.4

レンタル 字幕
イケメンくんがサイコやっていう、最近よくある設定。とにかくイケメンやから楽しく見られた。あまり残るものはないかな。
同じ設定やと、「少年は残酷な弓を射る」の方が毒気が強くて重いというか
>>続きを読む

ひそひそ星(2015年製作の映画)

3.2

また嫁かい!
別の女優さんやったらもうちょっと風情が出たと思う。なんの展開もないのになぜか目が離せんかった。ひそひそしてるから、集中しやすかったのかも。見終わったらそこはかとない孤独な気分になってた。
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.0

後半おもろくなった。
女の子がボコボコにされるん嫌やった

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

SFのわりには見やすい。
アン老けたなぁ…
なるほどこうやって回収するのかぁ、というお手本のような映画。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

結局のところ誰も本気では死にたがってない。そもそも本当に死ぬ人は集わないのだけど…。
ラスト5分にサイコキラーが登場して全員殺されるのかな?て思ってたら、そんなことも起こらず平和に終わっていった。
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.3

吹き替えに設定してもドイツ語多いから字幕も多くて嫌やった。

おろち(2008年製作の映画)

2.8

サムネが「おちち」に見えた。
木村佳乃が美しいだけの映画やった。と、思たけど、エンディング曲に聴き入ってしまった。柴田淳の歌久しぶりに聞いたけどやっぱりいいな。

コンクラーベ 天使と悪魔(2006年製作の映画)

2.9

いつ観たんか思い出せへんけど、缶詰めにされたじぃじたちの様子を鮮明に覚えてる。コンクラーベ=根比べで覚えやすいから、記憶に残る映画やった。また観たいな。

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.0

『コンクラーベ』思い出した。
バチカン行ったときすごい行列で、教会の人がなんか叫びながら観光客のこと追い払ってたんやけど、あれはなんて言うてたんやろう…ペルーて聞こえた。今度こそ絶対に途方もない天井画
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.2

字幕
んーグロいだけのシーン長くてしんどかった。けど、追い詰めるシーンはめちゃくちゃカッコ良かった。最後笑ってしまった。

麗霆"子 レディース!!MAX(1996年製作の映画)

3.0

NANAさん出産おめでとうございます。MAXが大好きだった小学生当時に観たことを思い出した。たこ焼き食べるとこ鮮烈に覚えてるんやけどこの映画で合ってる!?
みんなもうお母さん…時の流れを感じる。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.5

カッコイイ!
好きなキャラが死んで残念やったけど、爽快なラストでスッキリ。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

5.0

おもろ!って思ったらパルプフィクションの監督やった。ストーリーもおもろいけど、外の吹雪と中の暖炉、シチュー、古いピアノ、木の家具…めっちゃ好き。また見ると思う。

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

2.9

リアル鬼ごっこの時から気になってた女優さん。めっちゃ美人とかクセが強いとか、なんかの特徴があるわけちゃうんやけど、やっぱ独特の存在感を感じるわ。チャーミング。
雨の日はベッドどうするや!?と冷静を装い
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.4

プライムレンタル
ティナちゃん売れてるなー。かわいいなー。窪田正孝はキチガイ役でもイケメンやなぁ。藤原竜也は相変わらずの迫力やし。言うことなし。野菜すら蜷川美花に染まるんやなぁ。お父ちゃん竜也くんの後
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.0

別に面白くもなんともないんやけど嫌いじゃなかった。自分にもこんな時期があったし当時は不安の方が強かったはずやけど、今思えば幸せやった。猶予してくれたのは社会じゃなく、家庭環境。親に感謝。定期的に何者で>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.9

Amazonプライム
ダークコメディ、あるいはシュールファンタジー。
ゾンビと過ごした数日間てことやと思うけど、どっからどうやって現れたゾンビで何者なんか謎のまま終わった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon プライム
下手こいてはらませして中絶さしたくせに「同じ罪を背負った」って。ふざけんなや。と、イラつきながら観てたから、最後はスッキリした。

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

3.2

Amazonプライム
カニを気持ち悪いて言う人の言い分を理解できた。単純におもろかった。
生きてても死んでても大差ないって、なんか納得。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.4

Amazonプライム
よくできたストーリーで感心した。無学やから、こんなこと現実に起こりそう!て思いながら観とった。医療や介護の現場の人からしたら突っ込み所が満載やと思うけど…自分は十二分に問題提起さ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

Amazonプライム
今年は雪が少ないから、雪景色を見ようと思って鑑賞。
久しぶりにドキドキのサスペンス。静かに始まったけどガツンと盛り上がってくれた。なかなか、見るん辛いシーンもあったけど、最後は春
>>続きを読む

デタッチメント 優しい無関心(2011年製作の映画)

4.3

字幕
これは字幕で良かったと思える数少ない映画のひとつ。
冒頭のカセットテープを取り出す画を見て、なぜか古い百科事典の写真を思い出した。
退廃と温かさが入り混じってて、とても苦しい。
あやちゃんに観て
>>続きを読む