nekopさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

西瓜(2005年製作の映画)

2.7

字幕
プロジェクターで見始めたけどエロすぎてすぐに中断
家族が寝静まってから中学生のように一人こっそり再開
夏の気だるい雰囲気は良かった
おもろいところもたくさんあったけど、意味不明でおもんないとこも
>>続きを読む

神様のパズル(2008年製作の映画)

3.5

昔、同じタイトルの歌を好きやったなとふと思い出して借りてみた
力士を「裸のデブ」て言うたのが好き

絶対おもんないと思てたけど意外と。
第九に和訳あるんも知らんかった

追いかけた夢の遠さと尊さ

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.4

いきなりおしっこ飲むから笑えた
あんな数秒で濾過できひんやろ…

海中で灯す炎が幻想的やった
二人分の息するシーンも綺麗やった
ウォーレスの人魚思い出した

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.5

大工さんになりたかったなー
今からなれるかなー
自分の家を自分で建てたいなー
見ててイライラするシーンも多かったけど、夢がふくらむ映画

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.1

タイトルに惹かれた。
集中力なくても観られそうやしと寝落ち前提で見始めたけど、ウトウトしつつ最後まで観てしまえた。
中高生向け?普通におもろいから最後変にグロ要素入れんでいいのにと思った。

気球クラブ、その後(2006年製作の映画)

3.0

木べらから青空覗くシーンが綺麗すぎてびっくりした。そこに加点。

カラフルな風船が大量に浮かぶ部屋、球体のbal、風船にぶら下がるメモ…印象的な小道具(?)がちょくちょく出てきた。風船部屋やりたくなっ
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

2.9

三谷幸喜のほう観たかったんやけどプライム特典ちゃうからこっち観た
二時間ドラマみたいやった

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

2.8

キャストすごいだけやん
「よーい、はい!」のとこは笑えた

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.0

もっとブッとんだジジィかと思ってたらただのいいジジィだった
全体にぬるいな
カッコいい友情やけど後味悪し
エンディング曲しびれた

吾輩は猫である(1975年製作の映画)

3.0

ティム(=^ェ^=)綺麗な猫やなー
何回もくすってなった
純文学の映画てまずおもんないけどこれは見やすい

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

3.4

夏目雅子きれー
花子て言うより松恵の生涯やった
すげぇ迫力
観てよかった

ジャケット見てどんだけエロいのかと期待してたら普通やった

春との旅(2009年製作の映画)

3.3

仲代達矢てジャンレノみたいやなー
冒頭の怒鳴り声聞いて途中棄権したけど、気を取り直して再チャレンジ

なんていうか、見始めたときから死しか見えなくて、ずっと一緒にいるからねのシーンはお約束すぎて時間的
>>続きを読む

夏の庭 The Friends(1994年製作の映画)

4.5

むかーし原作読んでめっちゃ好きやった
ズッコケ3人組みたいやわ
夏休み感いいな
家きれいになってくん楽しい
井戸の幻想は違和感を感じたけど
コスモスの回想は自然に涙出てた

三國連太郎てすげ!

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.2

こんなかわいい女優さんがあんな…と思うと無念でならない。とはいえ、結婚おめでとうございます。

田舎な地元でエネルギー持て余してる若者たちの話

マザーウォーター(2010年製作の映画)

3.1

明るいもたいまさこを初めて見た
なんのドラマもないど平坦な映画やけど、食べ物飲み物がいちいちいちいち美味しそうで、それだけでいい映画やった

エルネスト(2017年製作の映画)

3.0

字幕
献花するなら帽子とれや、とまずムッとした。
ゲバラ映画はこれが3本目やけど一番わかりやすいかも。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

やっと観られた!
自分のものさしを失くしてはいけないな。

2019.09.28
再見はしてないんやけど、この映画に対しての自分の感想がちょっと言葉になりそうだから追記。
すごく評価されてるから書きに
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

インド怖!川汚ね!
地上波の美女と野獣を断念してprimesでこれ観た
ママが神すぎて感動
家族もの苦手やのに抵抗なく引き込まれた
実話て知らんまま観られて良かった

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.2

リスベットがブスになっとって、ただただただただ、ただただショック。
ルーニーマーラがいかに魅力的で適役だったかを改めて思い知った…

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

歴史知らんから誰のことかわからんまま観てたけど、最初はめっちゃおもろかった。
壇蜜出たときをMAXに、あとはよくある戦国映画で、登場人物も増えて誰が誰で何したかわからんまま流れてった。
とりあえず岡田
>>続きを読む

ルパン三世 ロシアより愛をこめて(1992年製作の映画)

3.0

いつになく壮大な窃盗で飽きんかったけどオチが好きちゃうわ。

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

3.1

丁寧に暮らすことの美しさ
塩、ちょっと多くね?と姑みたいなツッコミ入れながら観てた

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.2

金曜ロードショウ
最初おもろかったけど最後は早よ終わらんかなぁて思ってた

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.5

金曜ロードショウ
モンキーパンチ先生ありがとうございます。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.4

ドイツの現代社会に興味も知識もないけど、少しだけ知ることができた。
込められたテーマがでかいだけに、ただのコメディではなかったけど、面白おかしく観てた。部外者やし。
当事者たちにとっては気分良くない作
>>続きを読む

ドゥーマ(2005年製作の映画)

3.9

突っ込みどころ満載だからファンタジーと思って観てたら、原作はノンフィクションなんやね。
好きすぎるものを見るのて疲れるな。

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

3.2

一作目が良かったから。
悪くないけど続編は観なくても良いかな。

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.5

ライオンキングみたいやな。
最後泣けた。
ライオンの結末は「知ってたよ」て言いたくなった。
仕方なく観たけど、観て良かった。

ネコナデ(2008年製作の映画)

2.6

詐欺のくだりが妙に腹立った。猫はかわいいけど内容嫌やった。

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

統合失調症を不気味に描いてる。
不気味にすることで、本人の苦しみがよく伝わってくる。妻の愛がすごい。

他の人のレビュー見たらラストで本当に嵐が来たて解釈してる人多いけど、自分はそう思わんかった。妻の
>>続きを読む