ひとみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひとみ

ひとみ

映画(251)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.6

信じてたものに裏切られた時のトムちんはスーパー賢くて強い!しかも若いからハイパーキラキラしてて可愛い!!
あの演技や走り方はこの頃から完成されてたんだな

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

その言語で考える、言語が違うことは思考が違う。でもみんなで歩み寄って仲良くしなきゃいけないよ、ってそんな当たり前のことを宇宙人に教えられる人類は本当に愚かだな。

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.7

こんなの20年前に作ってたなんて…
先見の明が凄すぎるわ

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.8

ファンなら吹き替えで観るべき
このシリーズの真髄については、もうちょっと深く掘り下げて欲しかったけど、監督とはすごく仲良くなれそうな気がする

ティエリー・トグルドーの憂鬱(2015年製作の映画)

2.7

おじさんが解雇されてからの人生。
見てて辛かったけど、家族がいることの幸せを再認識。

お嬢さん(2016年製作の映画)

2.9

驚く展開、美しいキャスト達、ファッションもとても素晴らしい
ただ長いな

メトロで恋して(2004年製作の映画)

2.0

ラブラブキャッキャウフフからのどーーーーん!!で男がクソ過ぎる。
普通のなんてことないカップルを求めるならいいかも。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.5

ムロツヨシが演じてる人凄いイイ人!!!!!!!!!!!!

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.1

映画自体は大したことない。ただ、自分が悪かったと認める、それだけの事なのにそれすら出来ないアホな人間に立ち向かったオコンネルくんはとても良かった。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

妻を亡くした男たち
母を亡くした子供たち
わたしは後者の立場から前者である父が苦しんでいたのを思い出した。私は9歳だった。
亡くなった人間との関係性によって残された者の苦しみ方は様々で、互いに慰みあい
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.6

万能の力を手に入れたら…
皆望むことは大体おなじ 欲だらけだけど人間らしい。
ワンちゃん可愛いね

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.0

話の展開は当然読めてしまうけど、当時はなかなか正義が通らなかったり加害者側がクソ過ぎて腹立たしかった

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

トムちんの演出for自分はズバ抜けてる。
命綱ありとはいえ戦闘機にしがみついてるのは本当すごいけど、1番テンション上がったのはバイクのシーン、トムちんアクションの王様サイコー
サイモンペグもこのシリー
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

殺人、変態、女が辛い目にあう、狭い閉ざされた世界、とサスペンスとして話はとっても面白いしダニクレ兄さんの寝起きで頭ボサボサ可愛いし抱かれたいし、女の子も美しい

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.8

父親に対する感情って愛だけでは無いし、言葉では言い表すことがとても難しいと思うけど、この映画はまさにそこを表現してくれていてとても共感できた。
クソみたいな父親を許せるのはクソみたいな自分だけ。だけど
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

2.0

テレビ見てる感じで映画にすべきほどのものでもなかったし、とっ散らかっててよくわからなかった

あの日のように抱きしめて(2014年製作の映画)

3.4

自分の心の荒み具合で自分の中の結末を変えられる。今のわたしは旦那を信じているよ。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.1

日本の八百万の神に護られている、みたいなところが存分に出てて、観ててなんだから心が落ち着いた。伊藤英明の筋肉も良いし。

共喰い(2013年製作の映画)

3.3

親父の性癖がヤバいから自分も…ってなるかしら?とは思いつつ、主役とその両親の演技が凄くて怖かった

ベルファスト71(2014年製作の映画)

3.5

対立軸が一つでは無いところか面白い。IRA側も揉め事があって、それを利用しようとする軍(政府)側。その狭間で命を落とすのはいつも何もわかってない若者なんですね悲しい。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

コミュニケーション不足、教育・経済格差、白人至上主義、ネットの危うさ、刺激を求めて道徳や倫理が崩壊していく、アメリカの悪いところをジェイクギレンホールさん一人で怪演してくれた。人間って本当に弱くて怖い>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.0

原作通りの雰囲気。
生きていると良いことも嫌なこともあって人の心はうまく精算できないからずっと抱えて生きてくしかないんだなぁ、はぁ。
すこしコメディなところもあってほっとできるかな。