ひとみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ひとみ

ひとみ

映画(251)
ドラマ(19)
アニメ(0)

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.3

この映画を見ながら、大人になる辛さがよく分かるなぁと思い、そんなこと思ってしまった自分はまだまだ子供なんだなとガックリした

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

アドレナリン出まくりで面白かった!娯楽映画として最高!男も女も美しかったな

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.5

心を開くことは容易ではないけど、人はお互い何かしら支え合って生きていて、お互いの存在に感謝しなきゃいけないなぁ。

悪童日記(2013年製作の映画)

3.3

双子があれだけたくましく成長してしまうのは見てて悲しかった。子供らしいような子供らしくないような。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

日曜日に見ると、また月曜日から頑張ろうと思える映画。
新井くんのダメ人間なんだけど憎めないしエロい感じがたまらんです。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.2

孤独に慣れているつもりでも人の温かさを知ると孤独が怖くなる。
フランシスが可哀想だ。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

奥さんだけじゃなく旦那もなかなか強かで面白かった。これからの彼らの人生を思うと辛いね

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.6

自分を孤独に追い込んでしまう可哀想で不器用な主人公。誰か助けてやってくれと思いながらみてた。

スティーヴとロブのグルメトリップ(2010年製作の映画)

4.3

ドラマ放送の時にハマったので1本にまとまってくれてとても嬉しい。
2人のモノマネと掛け合いが最高。笑わせるだけじゃなくて、本人達の人生の悩みも描かれていてとても親しみが湧く。
イギリスの自然もとても美
>>続きを読む

ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム(2013年製作の映画)

3.5

どうやったらあんな思考するように育ってしまうのか、こんな現実があったなんて本当に悲しい。ヒトの正義感を弄んで。ジョンはどうなってしまったんだろう。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

2.4

普通の夫婦が少しずつダメになってってその関係が克服できなかったという現実的なお話

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

2.3

結構展開が早いし演出と小道具のせいで2人の愛の深さを感じることが出来なかった

白いリボン(2009年製作の映画)

2.8

わざわざこんな暗い映画作らなくてもいいじゃない。人間の醜いところ掻き集めましたみたいなの。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.5

おシャンティな感じはよく分かったけど何が言いたいのかよくわかんなかった

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.1

何も知らずに生きている時は絶望を感じることが多いかもしれない。だけど死を身近に感じて初めて希望を抱くようになる。それからはあっという間に過ぎて行ってしまうんだなぁ。でもそんなものなのかな。