NeNeさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

5.0

長髪カンドンウォンだけで10兆点!!

めちゃくちゃ欲を満たしてくれる演出ありがとうございます!!!!!

第8日の夜(2021年製作の映画)

2.7

予告みて、イ・ソンミン氏ぃ版コクソン?!?!って期待値マックスハートで観てしまったから全体的に弱く残念みを感じてしもた。

赤目の妖怪は怪力なだけでもう少し人間を惨殺してくれて良かったのに…(良くない
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.3

なんの知識もいれずに観たけど、ずっとなんの話なのかわからないまま時が過ぎる。
でもなんの話か、なんのジャンルか、知らないで観た方が楽しいかも。


---以下ネタバレ









>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

2.6

女性たちの身体表現が美しくて見惚れた
男性陣もっと頑張れよとすら思った


エンドクレジットからはじまる構成とかかっこよすぎるし、音楽もダンスもすごく良かった

胸クソ悪い事象の数々は、正直思っていた
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.5

縦構造のCUBE+スノーピアサーって表現!それ!!明らかだ!!!
94分てのも最高に気軽に観やすいぞ。
公開時の予告からすごく楽しみにしてて、期待損ねずめちゃくちゃおもしろかったー!
極限状態での人間
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

ヴィルヌーヴ監督の描く女性性とか、命の誕生とか大好きなんだけど、この作品における核の部分が繊細に表現されていて前作より良かった。

それでもこの話はあんまり好きではないな。なんでかな。幸せや救いの定義
>>続きを読む

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

1.0

10分ごとに眠気が襲ってきて観終えるのに3晩かかった。

雨の降りやまない未来都市のサイバー感が当時めちゃくちゃ斬新だっただろうけど今観れば鮮度落ちだよね。

お話も、めちゃくちゃ悪いヤツもめちゃくち
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.8

感想を述べるのがとても難しい。
虚構ような事柄をなんの疑問も持たせない切り口で見せてくるからなのかな。不思議な感覚の映画でした。
プロットの文字列から想像する重いヒューマンドラマでもなく、かと言ってわ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.0

途中から宗教の何かなんだろうなとは思うものの、聖書なぞ全く知らないのでメタファーにもピンとも来ずに、それでも一瞬も飽きさせない造りはすごい。

好きか嫌いかで言ったら好き。
わかるかわからないかで言っ
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.2

地球外生命体が移住し難民となって20年後の、人間と"エビ"との関係性がすごく細かく良く考えられていてすごい!

差別しまくるひと、侮蔑しまくるひと、弱みにつけこむひと、命と思わないひと、地球外生命体の
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.9

王道のティーンエイジホラー!怖くて不気味だけど、残酷な表現は少ないからこどもでも楽しめそう!

クリーチャーの造形も独特な雰囲気で良い!"怖い"だけじゃないんだよなぁ。目を背けられない造形をしてる。デ
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

満足〜!
聾唖の兄弟とかジャンキーの狂いっぷりとか濃いキャラで良かった!コメディに振り切らないギリギリのとこで狂気が続いていて最高。
序盤の潜入操作がすっごいハラハラしたけども、あのときソ代理は何を思
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

これは当たりだー!帝一〜〜〜!!!めちゃくちゃおもしろかったー!!!もっとはやく観てれば良かったよ。帝一の国を作りたい理由が切なすぎて泣いちゃったし、アツい友情にも泣いちゃったし。

古屋兎丸の初期作
>>続きを読む

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

4.2

1・2よりはるかにおもしろかった!わたしの観たい極道はコレだわ。
真っ黒な腹の中の探り合い。どっちの肩持つのかで揉め揉めの100分。
完璧こっちサイドだと思ってたのにみんなちゃっかりこっそり保身してる
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.8

「おぉぅ」の使い分けで何となく意味が伝わるんだからおもしろい。

日本にもあんなドンパチやってた無法地帯があったんだな。怖〜!原爆スラムってのも知らなかったんで、葬り去られてしまう闇が見れて良い。野良
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.9

梅宮辰夫と菅原文太の関係がすごく良かっただけにちょっと悲しい。ふたりで天下取って笑ってるの見たかった。。

深作欣二の映画はちゃんと観てないんだけど、唯一何度も観たバトル・ロワイアルのドタバタ死闘はこ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

2.5

静止画?!?!と思うぐらいゴズリングさん動かなかった。そういう役作りだったのか、ただの大根をうまく調理しようとした演出だったのか…

この監督の作品を続けて観ていこうかなと思ったんだけど、はじめからち
>>続きを読む

麻薬王(2017年製作の映画)

3.8

ソンガンホすごい。悪知恵働く憎めないヤツ〜ヤク堕ちガチキチガイまで全部しっくりくるのすごい。内面にどんだけ役者の蓄えがあるのだろう。もうとにかくすごい。あとスタイル良いよね。


ソンガンホや周りの役
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

4.0

エンタメ要素盛りだくさんで楽しかった!ゾンビがブチブチに千切れたり木っ端微塵になるの満足満足!

ゾンビワールドのなかでサバイバルするんじゃなくて強盗しにいくのは新鮮。それにゾンビトラとゾンビウマが神
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.6

捻りの効いた映像とか、おうちの内装とか家具とかファッションとか素敵で目が楽しかった。古い映画を取り入れた構図も実験的で好き。


ネコちゃんだけが癒し。ネコちゃんは無事です!!!!

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.4

おうちでご飯食べながら観はじめたら、初っ端から豚のクソでウケた。ヤクザアイテムで豚のクソは初めて見たのでテンション上がって、からの、大好きなMEGUMIのかき氷フェラチオ(事後)、演出の芸が好みすぎで>>続きを読む

ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~(2019年製作の映画)

4.5

サムロックウェルの好感度が上がるばかり。
おもしろかった!お決まりの綺麗事だろうが何だろうが胸が熱くなって泣かずにはいられない。

はじめは黒人と白人のジュニアスクールを統合させるか否かの話し合いなの
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

4.5

これ観てた気がしてたけど観てなかった!
個人的にはすごく好きだ〜!金かけてスター大集合してバカでかいセット組んで大して意味のないドタバタをやっている。映画産業を描いて、映画産業を皮肉ってんのかな。無駄
>>続きを読む

蟹工船(2009年製作の映画)

4.3

なんかえらく評価が低くてビックリした。完全に役者さんたちを楽しむものとして観てしまった。あの人もこの人も?!良い俳優ザクザク!おまけにNICO Touches the Walls!完全にわたしの"あの>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.6

なにか事件が起こるでもなく、シンデレラストーリーでもなく、ただただ無口なケイラの1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がるを見守るお話。
絶妙な音楽センスがさすがA24って感じ。

居心地の悪さ、うま
>>続きを読む

生き残るための3つの取引(2010年製作の映画)

3.8

ファン・ジョンミン推しからするとちょっと物足りなかったかな〜。『工作』の時のジョンミンと似てる。『工作』同様周りのキャストが大爆発しちゃっててさ、チュ検事のジェットコースターみたいな演技とか、その部下>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.8

なんとなく嫌な気持ちになりそうなタイトルだから倦厭してたのだけど、観てよかった!!!
今や時の人代表の綾野剛と菅田将暉が訛りで話すのも新鮮で、わたしも似たような訛りのある地域で育ったから勝手にすごく親
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

2.5

岡本喜八監督の方と比べちゃうと雲泥の差。すごい役者ばかりなのに、全然説得力がないの。
何についての話をしているのか、各々が何を考え行動してるのかがボヤけすぎ。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.6

ド深い孤独を背負った綾野剛は最高ですよね……

役者さん皆良かったので演技に感情を動かされて後半は泣きじゃくってしまったが、エンドロールで我に帰り、自分勝手に生きてきた人間どもになぜ泣かねばならないの
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

4.0

これ!!新井浩文出てたんだ!!!
お蔵入りするには惜し過ぎる役者ぞろいで、ひっそりとでも世に出してくれて良かった……

ワンシチュエーションの舞台っぽさが逆に良かったな〜!
徐々に、マジメに不真面目な
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.2

終戦を伝えるラジオ放送は、何かの折に見聞きしていたように思うけど、それが流されるまでにこんなにもたくさんの人々の熱く濃いドラマがあったとは知りませんでした。
事実なのにこんなにもエンタメに感じるのは、
>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.0

おもしろー!!!!カルト映画として名前は知っていたけど、年代物のわりにすごく観やすかった。なんなんだこの不思議な感じ。爆薬の羽振りの良さには声出して笑っちゃった。

これが60年代に作られてるのに、今
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

4.0

ワンカット長回し・事実に基づいてるって情報を知ったうえで鑑賞したからか、エンタメとして観る気はなかったんで、臨場感と恐怖と絶望感はわたしが思っていたよりも凄かったと思う。
出て来る人たちや物事が、もは
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

愛してるって言っておくね。
どんな言葉でもなく、この言葉だから、この夫婦はまた寄り添えたんだと思った。


こういう作品は辛すぎるから、好きじゃない。でも、このようになってしまった家族がたくさんいるこ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

5.0

数年ぶりに再鑑賞。
安定のおもしろさで、今観ると妊婦の在り方が良い!めちゃくちゃ食うじゃん?!笑

旦那さんとの、無表情ながらも思いやりのある会話が可愛すぎる。お昼に職場戻ったら旦那がハンバーガー買っ
>>続きを読む