mmmさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mmm

mmm

映画(123)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.0

原作の世界観と話は肝なので
そこから外れないように
メイク、映像技術、撮影照明、美術で
なるべく近づけるように工夫していて
そこがいいなって思いました
そこが一番、このドラマの底上げしてるキーかなって
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.4

タイミングよくこの言葉が
背中を押してくれました。
自分が色々頑張ってたことを自分が一番知ってるからこのセリフがすごく響きました。




















▲ネタバレ注意
君は書く人間
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

1.1

わい
テネット無理だった

全然面白くなかった(;_;)
面白くない、、
つまんない、、

無理だった(;_;)

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.9

たまたま見たわりにはハートフルでよかった。
人間味を感じて親近感が湧きました。


このセリフ好きだったぁ
















*ネタバレ注意
自分のメモ用

「誰も自分の父親とは違う
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.9

解説動画を見て
補充的に内容はおおよそ外れてないと思います。
関係性と動機と背景、付解釈が謎解きの面白さとして散りばめた余白があるのかもしれないけど

この映画は要になにを表現したいの?
と思った
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.7

え。なに?
おナニー見て毒蜘蛛踏もうとしてるところを
あの神妙な顔で見てる男たちはなに?

最後は蜘蛛が巨大化した
どういうこと??
独特すぎる.....

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0


後味悪くて
けどなんか見せられるものもあって
阿部サダヲが最後プロローグ少し清潔感ちょいマシになってた

蒼井優の演技は流石で
いろんな面を
いろんな表情で演じてて
声色まで
ああこれ、わざとらしい
>>続きを読む

なくもんか(2009年製作の映画)

3.8

阿部サダヲさんの素材を楽しむ映画だなと思いました
肌の質感や顔の肉付き含めた表情芝居
そういうのを堪能したり

おいデブと言うところとかはツボった人もいるんじゃないかなぁと思うんです

すごいかっこい
>>続きを読む

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

4.0

本当に長い年月をかけて報われた
素敵な実話だなぁと思いました。
色々と教訓がありますね。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

ギレンホールはかっこよくて
あれ?嘘でしょ?ドキドキした笑

疑いの導線や誘導が強くて
ついその誘導に釣られがちになっちゃうけど
オチはそこっていう








*ネタバレ注意
神に反逆、悪魔を作
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイクギレンホールが演じるルーが
人間だからこそ怖い感
特に印象的なのが笑顔
それにつきた

面接のシーンは爆笑した
ちゃんとネットで調べてその通りにやっだんだろうなって少し思った
携帯にGPSつい
>>続きを読む

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.9

デンゼルワシントンの笑顔が本当にいい顔してんだよなぁ
ポツンと、刑務所に出てくるあっけなさと
虚しさと空々しさと色々失ったけど自由でもあるというのと

なんか笑えて流れるだけって感じもたまんないよね

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

タイトルと
見出しだけで笑えて満足した
映画は見てない

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.8

サスペンス映画の
旨味要素しかない王道ストーリー

美味しい養分
旨味しかない
真犯人やどういう裏があるかわかっていて
何度見たとしても
旨味しかない
3回くらいは繰り返し見れちゃう

なんでかってっ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.9

犯人を追う
俳優がもう全員完璧でした。
この三人が演じてこそでした。
そしてキャラとしても
表情の対比もすごい良かったです。

実話で、あまりにも怖いし。
普通は追いたくないが普通なのに
ゾディアック
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.8

アイアンマン偏見でつまらないかなぁと思ってみたら

アイアンマンかっこいいかった!
ただのすごい機械、ロボットすぎてないし
ウルトラマンとかスーパーマンと人間が変身したんだなってデザインじゃない
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

4.8

題材の取り上げも
映画の質もよかった

個人的にネステロフ将軍が好きだ
人間らしい恐怖と真実を掛け合わせたときに
揺らぎながらも
自分の足で被害者の会にも足を運び
事件と向き合い調べ直し
自分で考えて
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

4.8

ブリブリ王国はただのアニメ映画じゃない
臼井義人初期アニメならではの
芸術アニメ映画だぜ

この当時の吹替声優のかたのキャスティングは本当に完璧
オリジナル作品をいかにあったかのように演じる役者さんば
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

スーパーマンが刹那くなるくらい
かっこいいし
応援したい

バットマンも好き

どっちも正しさの形が違ったけど
どっちも必要だったと思う

その二人に助けられてるのに
人間のなんたる愚かさよ

子供心
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

ミーガンが殺すところただだ怖い

ちょっとケイディがミーガンに依存して

男の子の死の原因はミーガンなんじゃないかってなんとなく勘付いてたけど

罪悪感や不安を感じつつ
わがままになってるところはちょ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

究極の胸糞映画だね

人間をコケ下す(というか事実)でありつつ
やばいことが起こる前から
どいつもこいつも
俺を私をバカにするなすごいんだって常にイニシアチブかマウントとって拗れたり
本質の問題に全く
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

どのキャラもアホっぽくて
コカイン漬けの熊に
えげつないほど惨殺される
前半殺されて行った人、メイクとかCGとか映像見て楽しんで演じてそうだなぁと思った

保安官が屋根上で能垂れて
死んでいく時
つぶ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.1

馬鹿げてるなぁ笑
って思ったけど
娯楽映画としてはストレスなく何も考えずに見れた
ストーリーはふわふわしてる感じした

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.0

黒人差別や黒人が世界的に活躍するために
そして何より娘や自身の成功を元に
ポリシーを持って
いい教育と悪い教育の両用があったのもわかる
けど黒人がどれだけ自分のためだけに迫害や
酷い目にあったことを糧
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

小説家やってる彼の思想も物語の軸の要素でありつつ
彼自身と彼の家族、小説、黒人など
そしてそれを餌にしてる現代社会や歴史の構造などちゃんと言語化しつつ
売れない小説家が、レッド作品を作り映画化するか?
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

5.0

なんか変だよ?

もう声優全部完璧!
アニメのキャラクターの本当実物してるなぁ
頭の上に存在してるよって
神映画すぎる!!!

もうアートとファンタジーとコメディと
リアルさと最高だよ。

スノーマン
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.9

自分の歴史を感じる場所や
自分がそこにいたという
二人の歴史ある確かな場所
二人の愛
確証
目に(霊の目)見たかった

妻は未来に向かい去った
終わった
自分の思い描く確証はなかった

色んな感覚でバ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.8

吉岡里帆ちゃんの目の演技が良かったぁ。
鼻から下の表情筋も良くて好き。
絵的に良かった。
ニュートラルでいてかつリアルに引き込まれる。
自分もその話に関与したかのような感覚になれて引き込み力がある。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

何度もここに戻って見てしまう
純粋にいい作品で大好き❤️
ハリーもロンもハーマイヨニーもめちゃくちゃ可愛い
ダンブルドアの正しく有ろうとする人となりの魅力も
スネイプ先生も綺麗☺️
ハグリーも不器用で
>>続きを読む