ゑさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.9

手塚治虫のブラック・ジャックの中にこの映画をオマージュした話がある。
「君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。そして、それ
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.6

ソフィスティケイテッド・コメディ(『生活の設計』)に対するスクリューボール・コメディ。洒落たラブコメかエンタメ色の強いラブコメかみたいなことなのかな。私は前者が好みだろうと思ってたけど意外とそうでもな>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

この映画に流れてるアイロニーが微塵も分からなくて悔しい。ブシェミは大好きになった。

ワレサ 連帯の男(2013年製作の映画)

-

アンジェイワイダを知りたくて見たんだが、結構内容が難しくて、私の知識不足なのか特段面白い映画でもないのか分からなかった。うおー

ある過去の行方(2013年製作の映画)

-

これ見てファルハディは間違いないとなった。まじでずっとイライラする。家族という集合体の大半はイライラでできてると思っている。

ある子供(2005年製作の映画)

-

二十歳の時図書館で何気なく見てかなりの衝撃を受けた。知らないことだらけで年齢だけを重ねてきてしまったこの子が悪いのかってそうじゃないんだよな。

サンドラの週末(2014年製作の映画)

5.0

鬱克服の精神過程が描かれている映画。何かに執着してしまったり、みっともなくしがみついてる人にしか分からんと思う、この感じ。捨てること、諦めることができるような人にとってはイライラする時間になりそう。ウ>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

言葉じゃむりだこれは。柳楽の目が暑さとともに死んでいく。

真実の行方(1996年製作の映画)

-

とあるジャンルで必ずあげられるシリーズ。若き日のエドワードノートン。今見るとふーん…?て感じだったんだけど何か重大なものを見落としてるのか…

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

-

文句つけようがないいい映画だな。終わりがすごくすごく好き。

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

-

しじみのパック詰めの歌詞ずっと覚えてるから今も歌える。

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

-

中谷美紀超ゴージャスな女優さんでほんと素晴らしい。オンリーユーのタイミングそこじゃないでしょ。