nozomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

nozomi

nozomi

映画(262)
ドラマ(7)
アニメ(0)

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.9

最近突然身近な人が亡くなり、自分の乗り越えられない気持ちに寄り添ってくれる映画がないかと思って観てみたらドンピシャすぎて泣けた。
時間が解決するというけど、亡くなった人のことを色々思い出して消化するま
>>続きを読む

半分の月がのぼる空(2009年製作の映画)

2.9

あの人が出てきて早々に「もしかして?」と気付いてそこからひたすら退屈な展開でした。
なんか寒い演出も多い。
最後急に見た目変わって泣かれても何も響かなかった…
私は冷めた大人になってしまったのかな。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.1

良い‼︎
TSUTAYAで恋愛のとこ探してもなかったから諦めてたらコメディのとこにあった。コメディなの?
社内のクリスマスパーティーで秘書の女の子に部長の不倫相手遍歴聞かされて心ここにあらずなフランと
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

後味めっちゃ悪い。
パンの言いつけ破ってしまうシーンで妖精まで犠牲になるし「もうこいつ知らん」と感じてそこで観るのやめようかと思ったけどとりあえず観た。最後まで観ると、すべては女の子の辛い現実から逃げ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

いつもミステリーものを観ると「殺すほどのこと?」と思ってモヤモヤが残ってしまう。この作品も全然納得できない。
色んな人が出てくるおかげで重要な人物の掘り下げが弱すぎる気がした。
ラストは釈然としなかっ
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.3

わかりやすい話だからお酒飲んで帰って観るのにぴったりだった。
ほっこり系かと思いきや思った以上にドタバタやった。パディントンってテディベアじゃないのね。
2は観なくていいかなという判断。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.3

観ていて辛くなる場面多くて途中で観るのをやめようかと何度か思った。
中学生って本当に世界が狭くて、学校と家庭が全てで、その中で上手く生きていけてた自分は幸せやったんやと思った。

幼い市原隼人くんがと
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.7

妻夫木くん観たさで借りたけど、池松くん良かった!永い言い訳でチラッと出ていただけやけどすごい良い演技するなって思ってたらこっちもすごかった。色んな映画に抜擢されるわけだ。

話は重いテーマやけど最後は
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.2

おススメされたので鑑賞。
ほぼアクションシーンでストーリーは薄かった。
「亜人としての苦悩」とか、もっと心理描写もほしかったな。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.9

妻の死に対して悲しむことができない夫。アメリカ版「永い言い訳」かな?
壊れたものは一度分解して組み立てなおすこと、そう義父に教えられたデイヴィスは次々と周りのものを破壊していく。直し方も分からないのに
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.4

ずっと観たかったやつ。映画館で観るの見逃してレンタルなるのずっと待ってたやつ。
ストップモーションアニメはやっぱり格別です。好き。

辛い孤独なシーンから始まる。でもズッキーニはお母さんの呼び方で呼ば
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

お腹いっぱいでレイトショーで観たので眠気がやばかったのが反省点…。

映像がめっちゃ綺麗。
プー可愛い。
ピグレットの心配性に共感。
展開は全部読める範囲内やけど、綺麗にまとまっていて最後も良かった。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.5

凄すぎてビックリした。
絵の中に入ってアニメの動物たちと踊り狂うシーンが長すぎてメルヘンすぎてついていけないかも…とそこだけは不安に思ったけど…。
子どもたちの表情もとても可愛い。
お父さんの歌が何気
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.3

長かった。
あらすじ観たら七海は破天荒な性格なのかと思ったけどあんな大人しい子だったのか。黒木華ちゃんの声可愛い。
真白の「幸せの限界」の話は涙が出た。

この手の淡々とした映画はやっぱり苦手。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

2.9

こんな評価の高い作品なのに自分にハマらなさすぎてビックリした…
タイトルの割にビリーのダンスへの気持ちが伝わってこなかったし、アップテンポな音楽の使い方とか急にダンスし出すシーンの入り方とか受け付けな
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.5

前編に比べて藤原竜也くんと松山ケンイチくんが垢抜けていたので公開年は一緒やけど撮影時期はどれくらい違ったんやろうとどうでもいいことが気になった。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.5

話できすぎ感が…。
最後にチラッと出てきた戸田恵梨香ちゃんが予想以上に可愛かった!

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

デンマークの風景がとても美しい。
飼ってる犬がとても可愛い。

リリーとして生きたい夫に寄り添い続けられるゲルダに共感はできなかった。
エディレッドメインすごく良い演技。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.4

私もはっちゃけた高校生活送りたかった。
オザケン懐かしい。今聴いたら良いな。
最近の子は知らないみたい。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.6

善悪の判断がつかなくなる。
傷ついた人は他人を傷つけてもいいのか?
私は母親がやってることは正しいとは思わない。何の解決にもなってない。
でもこの事件の解決って…?
3枚の看板を軸にどうやって2時間も
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

「どうなるんやろ?」って引き込まれるストーリーだったけど途中から犯人の予想はつくのでもっと緩急のある演出なら良かったな。
山本美月ちゃん可愛かった。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.5

100レビュー目。
思いがけずめちゃくちゃ良かった。ファンタジーを観たい気分で観たけど、メインは怪物じゃなかった。怪物が語る内容はなかなか表立っては語られない真実で、怪物はコナーに何を語らせたいんだろ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.3

長い…
勧められて観たけど私には特に何も響かなかった。
同級生のイタズラを目撃したが為に校長に追い込まれるチャーリーと傲慢で口が悪く女好きな盲目の男性の話。ただのややこしいおっさんにしか思えないし、こ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

周りから浮いちゃってる男の子と女の子の駆け落ちの話。
犬ヶ島から入り、Mr. FOXを観て、この作品。ウェスアンダーソンの作品制覇したい。この人の世界観は実写よりストップモーションの方が向いてる気がす
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎さんの小説はひとつだけ読んだことがあり、気取った感じが苦手やと感じてそれ以来読んでない。だからこの映画を観て初め瑛太のセリフっぽい口調に「そうそうこういうのが嫌いやねん」って思った。

悲し
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.3

こういう系の映画はなんかもうお腹いっぱい。
内容がレディーバードとかぶってて、レディーバードはめっちゃ良かったけどこの映画と何が違うのかわからなくなってとりあえずレディーバード観直したい…。
好き勝手
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ好き。すべてがツボすぎてたまらない。
色々スケールが小さいので映画って感じはしない。NHKでやってそう。
キャラクターはやっぱり可愛くないけど、でもめっちゃ愛おしい。ニコニコ止まらなくて観
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.6

綾瀬はるかちゃんも坂口健太郎くんも好きなので観てるだけで満足でした。
個人的に年下好きな私にはケンジの恥ずかしそうに笑う顔がたまらなかった!
ストーリーは色々設定活かせてない気がしたけど切なさはとても
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

つまらないのかな?と思ってみたけどわかりやすくシンプルで子どもも楽しめる映画やなぁと思った。
ダンス武術の女の子可愛かった。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.9

出てくるキャラクターは決して可愛いと言えないけどアートとしてすごく好みな作品でした。見てるだけで楽しく満足感がある。
でも日本を舞台にする割に色々やっつけ感があったのでもっとこだわってほしかった。特に
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.2

犯罪が軽く扱われすぎて全部うまくいきすぎてなんか色々違和感。テスの気持ちの移り変わりも早すぎ。
ストーリーもサクサク進むけど見せ場がなくて盛り上がらず退屈。
自分には向いていない映画でした。
でも誰も
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.1

ちょっと私には理解できない。
難しすぎてウィキペディアのあらすじ見ながら観ました。
ダークナイト観るべきか悩むところ。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

全然前情報なかったので吊り橋のシーンで「こんな話やったんか!」と衝撃受けた。
弟が優しい兄を守ろうとしたのに、実は嘘つきな兄だと気付いて証言台で裏切った。なんで兄弟のことを無条件に信じないの?ブレブレ
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.7

ミスターインクレディブルを観てこの家族の子どもが全然可愛いと思えなかったことを思い出した。ヤンチャで落ち着きない息子に自分のことばっかりな娘、激しい赤ちゃん…お父さんが可哀想。でもそんな家事育児に疲れ>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

3.6

インクレディブルファミリーの同時上映。
ジャックジャックより遥かに可愛い肉まんちゃん。
思春期に入ってグレる姿がめちゃくちゃ可愛い。
良かったです。