ハナキノボルさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

炎のランナー(1981年製作の映画)

3.5

映画好きとして観とかなきゃと思って観ました。

んー、レビューむずい。

正直言うと結構観てるのしんどかった。

1920年代のイギリスが抱える社会問題や国家観みたいなものを批評してるわけだけど撮り方
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

序盤で寝そうになったけど
でも終盤の巻き返しよかった。

安藤サクラの役者魂垣間見た。

かっけいわ。

全然関係ないけど
はじめの一歩読んで
ボクシングにハマったの思い出した。

3回くらいよみかえ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

人種差別、LGBT、ドラッグ、いじめ、格差社会、、、

一見、とんでもなくメッセージ性の強い作品に思えますが、実は逆。

メッセージ性、ゼロ。

いや、それがすごい。

美しい描写と表現、演技で構成さ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.9

【コアなファンを狙い撃ちしたスピンオフ】

あー、ずりーぜ!

こりゃSWファンだったら高評価つけちゃうよねー。

シリーズ3と4の間を描いているわけだけど、SWヲタクの僕からすればまぁなんとなく知っ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

ゲイとダウン症の少年、
マイノリティとマイノリティ、
すげー破壊力だった。

アラン・カミング、
やたら演技うまいと思ったら、
現実世界でもバイなんですってね。

女性と結婚して、離婚したあと、
男性
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.7

勝手にジャケットから
想像してもっと明るい系の話だと
思ってたけど全然違ったわ。笑

精神に闇を抱える
少年少女たちの
物語でした。

意外とちゃきちゃき物語が進んでって
意外とあっという間に終わって
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.9

いろんな人に激推しされてて、でも、どーせアニメだしと思ってた。

舐めてましたよ、ごめんなさい。

笑いあり涙ありとはまさにこのことかと。

アンディ、ぱねーわ。

僕の子供はああいう物を大事にする、
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

前から気になってて、やっとみれた。

僕は戦争を知らない世代。

映画やお話の中でしかしらない事だけど、ほんとうにこんな酷いことが現実で起きていたのかと思うと反吐がでる。

絶対に繰り返しちゃいけない
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

人工知能のお話、Googleがモデルでした。

検索エンジンやGoogleに関わる仕事をしてるので、親近感湧きました。

でもラリーやセルゲイ(Google創始者)はあんなヘマはしません。

そしてあ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.0

【LAURENCE ANYWAYS】

完成度としては、マミーの方が高いと思います。

でも、ドランの伝えたいことや考えていることが、
ムッチャビシビシ伝わってきたのはロランスの方。

ん〜〜本当に鬼
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

【イギリスの過去と現在】

あー懐かしいー

とはなれない世代なんだよな、残念ながら。

前作が96年、つまり当時6歳。リアルタイムではもちろんみてない。たぶんその10年後とかに初めて観たんだよねー。
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.9

【構想26年、撮影4年がかりの超大作】

これを映画館で観れた人は勝ち組ですわ。

壮大で、鮮やかで、非常に手が込んでる。

インド、アメリカ、イギリスの3国で作られた映画で、様々なロケ地が使われてい
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.3

ビクっ ってめっちゃした気がする。

あと、オチにガクッ ってした気もする。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.8

地味に1番好きかも!

すげー覚えてるこの作品だけ。

西部劇の中に入っちゃうだよねー!面白かった気がするなー!

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.3

途中で寝落ちした。
あまり覚えてないけど、子供は楽しめる?

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

【いつまでも廃れる事のないSF映画の金字塔】

キューブリック作品の中でも、
群を抜いて意味不明で有名な今作。

実際、意味不明である。

むしろ、「一度観てわかるくらいなら、
そんなもん映画じゃねー
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.4

観たの忘れてた。

1は地味に面白かったから期待し過ぎてかなり落とされたけどよくよく考えると1も地味に面白かっただけですごい面白いわけではなかったから結局普通の映画なんだということか。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.2

【今年観た映画では今んとこNo,1】

いやーいい意味で期待を裏切られました。

すんごい面白い。

いやほんとに。

「コメディドラマ」とかジャンル分けされてますが、全然ちゃいますよ。

難しいけど
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

【四畳半神話体系ファンにはやや物足りない?】

まず、この映画を観る前にアニメ「四畳半神話体系」を観てほしい。

あの独特な描写と表現が嫌いじゃなければ一見の価値ありかな、と。

四畳半の「私」演ずる
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.9

【エロサスペンス映画の金字塔?】

「視聴中に停止ボタンを押された映画ナンバーワン」に輝いた理由がよ〜く分かります。

フィルマークスでは評価低めですがエロ要素抜きにしても普通に面白いと思います。
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.9

【ラスト20分、圧巻のアルパチーノ】

一言で言うとそうゆうことです。

名演でしたよ、パチーノ先輩。

そりゃオスカーとりますわ。

あと個人的に好きなシーンは、
タンゴのところ!

ひとりでにやけ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

【4DXまじでやばすぎて映画どころじゃない】

そうなんです。

4DX童貞捨てたんです。

やばすぎました。完全になめていましたごめんなさい。

水飛沫、風、振動、匂い、、、、

本当に五感を使って
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.4

この前の金曜ロードショーで
流し見しました。

アナが雪の女王じゃなくて、
雪の女王はアナのお姉さん。

その事実に衝撃を受けました。

3年間ほど騙されていました。

レディゴー。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.7

【ドランワールド全開】

「思春期の母親への反抗と愛」

をここまで巧みに表現できるのってシンプルにすごいと思いました。

みてて、あーあるある、と思う反面、胸が締め付けられるような感情も抱きました。
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.6

【シェールの整形顔に釘付け な映画】

アギレラはちゃめちゃ歌うまいっすね。

あと、胸でかい。

シェールは整形顔がすごい。

映画に集中できない。

内容としては、

『成功からの泥沼からの成功』
>>続きを読む

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

3.9

【恋する輪廻、いやディーピカーパードゥコーンに恋する映画】

ボリウッドに絶賛恋してます。

「きっと、うまくいく」

から立て続けにボリウッド映画を観てるんですが、今のところハズレがないです。

>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

【めっちゃ泣ける映画】

過去に一度見たことがあったが、
相当うる覚えだったのと、
友人に勧められたのもあり再鑑賞。

いやーすごく泣けます。

子供が絡んでくる映画はずるいなー。
毎回泣いてしまう。
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.7

あらすじ読まずにみたから、
設定が途中まで掴めなかった。

これから観る人、
あらすじ読んでからの方がいいよ!笑

と、思うくらい結構ややこしい脚本、演出。

ただ、内容はすごいドランぽい。

同性愛
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

世間&映画業界の煽りでハードル上げられた感は否めないかも。

点数だけに踊らされないように注意です。

LAやハリウッドを舞台にしたりとか、ジャズやら過去の名作を引き合いにだしたりして完璧にオスカー狙
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

グザヴィエ・ドランのカンヌ審査員賞受賞作品。

獲ったの確か24歳とかだったっけかな?

マジでヤバイなぁ。。。本当にすごい。

改めて見返して、名作ですわ。

あらすじは、
架空のカナダを舞台に、
>>続きを読む