nさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

n

n

映画(537)
ドラマ(8)
アニメ(0)

罪と女王(2019年製作の映画)

4.0

先ず子どもが双子の女の子というところ、
人物をど真ん中に持ってくるところとあえて端に寄せる画角と、美的建造物挟む画角に圧倒
二人それぞれの正義というワードの重みと圧
旦那は分かってる(?)のに、現実受
>>続きを読む

七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち(2020年製作の映画)

2.5

スクールライフが薄すぎるし関係性も微妙、毒々しい女の子たちを期待してたのに、、容姿は端麗でした

2021(50)

ハスラーズ(2019年製作の映画)

5.0

ライオンかの如く、、佇まいも魅せ方も声も言葉選びも勇しくて〜私たち最強だったよねって超沁みるけどそれ以上に最高なんでして、ベロベロで観たらずっと泣いちゃう映画、女が強い
(2回目)

パラノイドパーク(2007年製作の映画)

4.5

時系列が波打ってるのに引っかかりもなく自然に見れた
感情は何処へ表情がメインだから、たまに見せる笑みが休憩に見えてとにかく可愛くて仕方なかった、メイシーのアレックスに向ける視線の揺るぎがたまらないティ
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.5

複雑〜全て主人公ありきの、周囲の話
何考えてるか分かんない表情し過ぎで、途中まで何を望んでるのかわからなかったこれがフランス映画

テルマ(2017年製作の映画)

2.5

どのように解釈すればいいのだろうとどのように説明すればいいのかなんとも言えない複雑な作品

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.5

?なんだ?何?の連続
規模感と情景、色味と主人公のなんとも言えない脱力感良かったけど登場人物やたら多い割に鍵握る人少なくない?これはどのジャンルとして見たらいいのだろうともはや作品に対して疑問

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

言いたい事が沢山あるから全て書けないけど絞るとしたら寝る寸前パジャマメガネ姿とタートルネックたまらなくカッコいい(ドク)
一筋縄じゃいかないが何度も何度も、、土地のルールとはをGoogleで検索かけた
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

作りに作り込まれて、もはやヒヤヒヤもしない落ち度の無い作品、サイコという言葉にはめたくない

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.5

頭に焼きついたのは衣装室のシーン
女って女同士って頑固でわがままで強い、それでも美しかった

17歳(2013年製作の映画)

4.0

スイミングプール同様、女性的魅力魅惑焦らしさみないなものがひとつになって露骨に表現されててど真ん中好み

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

フォーカス当たりっぱなしのふたりと同じ時間を進むテート(こうしてる時こうしてる感)、生活の色が二手に分かれて新旧で現れていた
タランティーノのキッチンシーンが大好き
血が血じゃなくなる過激な映像がやっ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

何年かぶりに観てみてこれでもかと新鮮に観れたからまた何年か後に見るんだろうなって映画なんで購入決めましたピンクイズム

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

ナイスミュージック!
最初の繰り返しは超絶もどかしいけど、短編としてまとめ上がげてるからこそ最初のもどかしさむしろ必要なのかなと見終わった時に思う、物足りなさも無駄も感じ無い、意図がそのまま刺さるショ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

通話相手の声聞いて顔思い浮かべるのに必死こいた、飽きずに見れたのは丁度良い長さだったため

アニー・イン・ザ・ターミナル(2018年製作の映画)

4.0

ビビットカラーがラチェッド彷彿させた視覚芸術映画って感じ、ターミナルっていうロケーションとカフェ、サイコーにイカし過ぎ、言葉の言い回しがまわりくどくなくてスマート、評価低めだけど個人的にはすごく好き

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

脚組んで座るか脚広げて座るかの所、スーツの良さとスーツの似合い方全面に出てて最強でした

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たしかに場面と設定はオリエント急行思い出す、どうせなら全員ひっくるめちゃえばいいのに
てかそう思うとオリエント急行面白いな

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

4.0

"普通じゃないのが良い"の解釈に衝撃
男性に見て欲しい

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

勘ぐって先帰った子居たのが良かった
みんながみんな信じ切ったわけじゃ無いのがリアル