のむさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

のむ

のむ

映画(175)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

PC画面上で話が進む新感覚ホラー作品
バカとアホとビッチしかいないやんけ〜!!ほんで一番悪いのおまえやんけ〜!!ってなるんですけどSNS系ホラー大好きなのでそこらへんのわちゃちゃした感じもすごくツボで
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ムカデ人間の亜種と思って観たけどセイウチと唐突なジョニーデップとマニアックな飛行機ネタ、そしてそのままのオチに笑うしかなかった
最後の戦いのシーンからはひたすらにカオスでもう何をどこからどうツッコめば
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

1.5

こんなにもテンポが悪い映画があるのかというくらいとにかく展開が遅い
100分のうち80分が導入だなんで誰も思わないじゃん…
話の展開は最初から読めるので観ながらずーっと もういいから早く殴るなり殺すな
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

常に背景に目が行くようになってしまうカメラワークと霊の迫り方はすごく好きだし面白い
けどラストの物理で殴れってのはどうかと思うんですよね…
最後が雑なのが勿体ない作品

ファウンド(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生首持って帰ってくるお兄ちゃんとその弟の話
吉良吉影の生首フェチver
お兄ちゃんは狂っても絶対に弟を傷つけないってのは一貫してて良いんだけどラストの絵図がもうPTSDどころじゃないだろっていう
それ
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

悪質な悪戯をしまくっていた主人公達がきっちり因果応報になるのが清々しくて好き
しかし犯人(騙された妻の旦那)は復讐を遂げたとはいえあまりにも可哀想で切ない…

着信アリFinal(2006年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

転送のルールはアイデア自体は良いけど生かし切れてないような…
脚本がダメなのととにかく黒木メイサが大根すぎてそっちに気が持ってかれる…

着信アリ2(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

せっかくの着信アリの続編なのに人が死ななすぎて緊張感がない…
外国人の片言が気になりすぎて…台湾絡ませる意味あった?って感じ
正直早く終わらないかな〜と思いながら見てしまった

ノロイ(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

言い方ァ!ネキをはじめ棒読みリポーターやアルミホイルおじさんやアンガールズや鳩キャッチなどネタ要素が豊富
仮面のデザインは怖いけど他はそこまで怖くなかった
日本のPOVホラーとしては頑張ってると思う

着信アリ(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あの着メロが鳴った瞬間の凍りつく感じ…
話はJホラーの中ではしっかりしている方だと思うし、程よく悍ましいところもあって悲しいラストが良い
死の着信メロディーの元の歌i love momが不気味だけど切
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりもちゃんとサスペンスホラーしててよかった
冒頭含めてスナッフフィルムは良い怖さだと思う
けど幽霊演出はシュールさの方がでかくて笑ってしまった

呪怨(2002年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

昔見た時はすごく怖かったんだけど今見るとどうしても全体的にチープさが目立ってしまう
としおのバッチリアイラインと中途半端な白塗りが気になっちゃって…
としおも伽耶子も出張りすぎずもう少し幽霊感出した方
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で期待を裏切られた
普通のホラーに出てくる女主人公は馬鹿な子が多いけど逆にここまで有能なのも珍しい
観ていて気持ちが良かった

コンジアム(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

youtuberが廃病院で肝試しするPOVホラー
正直ナメてたけどテンポも話もちゃんとしていて怖いところもある
POVやSNS・YouTube系のホラーが好きなので面白かった
黒目の恐ろしい顔に久々に
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

途中までは良いんだけど
もっとコメディに寄せて派手派手に殺人してほしかったし、きっちり全滅させてほしかった、ホラーとコメディがすごい中途半端に感じた

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

悪魔が肉体憑依すると弱体化するの本当笑う
エリーズは対悪魔肉弾戦強すぎて笑う
前作より面白かった

インシディアス(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

パラアクとソウの監督コラボということでかなり期待して見た、が、前半は面白かったのに悪魔払いあたりからなんか・・・幽霊が堂々といすぎて怖くないし物理効きすぎだしダースモールだしで・・・

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

POVじゃないし本当にクローバーフィールドの続編なのかってくらいつまらなかった
1を見ていると初めから外にいるのは怪物でおじさんは正気だとわかってしまうからとにかく女主人公の行動にいちいちイライラする
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怪物POV
慣れると平気だけど最初は手振れ酷すぎてめちゃくちゃ酔った
怪物に襲われるシーンは臨場感があるし怪物の全容がわからないのも得体の知れなさがあって良い
話自体はかなり尻窄み感あるけど思ってたよ
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

期待した物と違う…全てが中途半端…多数死者出てるのに最後いい話風になってんのおかしいよ…
ホラーコメディってほどホラーもコメディもしてないし本当に予告が集大成だった
ただでさえテンポも悪いのに製作者の
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

両足骨折した姉と弟の日本版パラアク
本当に、撮っとる場合かァ〜〜!☝️💦って場面が多すぎて笑える
姉が悲鳴を上げてても襲われててもいなくなってもとにかく真っ先にカメラを持つプロカメラマン精神 いやそれ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

王道の悪魔モノホラーだけど話や演出がすごく丁寧で面白い

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かの有名な増築し続ける家
ウィンチェスター夫人も頭がおかしいのかと思っていたら純粋な贖罪のために色々な事をしていたというのが哀愁があって良かった
現存する家に行ってみたくなった
映画自体は怖くはないん
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからして拷問狂いの男が無差別に拷問しまくる映画かと思っていたけど娘を弟に殺された父親の復讐劇だった
やられる側の描写がリアルなだけに結構グロい、が、拷問が中途半端でやるならとことんやれと感じて
>>続きを読む