んのさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

んの

んの

映画(3332)
ドラマ(52)
アニメ(0)

スノーデン(2016年製作の映画)

3.7

ハッカーの凄さ!不気味さー
矢張りてんさあなんた
実在の人だから鑑賞した
意外やNケイジに出会えた

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.5

何度も鑑賞!
良い刀は鞘に収まってるー全くだ!
ユーモアもあり最高

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

5.0

何度観てももうこんな興奮する
最高!凄いドラマだ、
日本人で良かった^_^❗️
ても野球はMLBファン
決して大谷君だからではない^_^

源氏物語 浮舟(1957年製作の映画)

-

過去鑑賞
まさしく光源氏長谷川一夫役者!ー!あとは記憶余り無し^_^

新源氏物語(1961年製作の映画)

3.0

単純明快な光源氏^_^
情緒も会話もまるで漫画を観るようなー〜

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

3.0

Rウィリアムも出てるし〜実話かなーと期待したがー全然良くなかったー

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.8

いかにも懐かしい時代の雰囲気〜
岩下志麻の初々しい事
笠智衆の飄々さがいい^_^ー

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.7

過去鑑賞
見たんだけどパガニーニ自身は
かなり個性的なひとだつたんだ
ー映画の中の音楽にうっとりで^_^中身は余り印象になくてー

お早よう(1959年製作の映画)

3.5

何だか少し変ー
折り紙で作ったような家家だし
又親達が老けすぎまるで孫のようだし^^_^ー?
アイラブユーって子役が可愛い

トーゴー(2019年製作の映画)

4.1

実話故観たい作品だつた
どうしても犬ラブ故に感情移入してしまい
辛かったがー
トーゴーって名前日本人として誇りに思う
流石ワンコの健気さ
奥さんのトーゴーえの凛とした愛
トーゴーのセッパラに対して献身
>>続きを読む

(1985年製作の映画)

3.3

この作品よりTVドラマの
若尾文子の方が好きだった^_^!

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.1

TVドラマの方が面白味は勝って多様に思ったがー今回再鑑賞
矢張り映画ー希林オダギリ親子御両人流石!
味があり良かった

青春の門 自立篇(1977年製作の映画)

3.3

過去鑑賞
原作は完読したが映画は自立編
のみー唯大竹しのぶが印象に残ってる

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.9

おしゃべりも魅力的なさだまさし
さんがサバンナで働いてた青年医師の出会いから生まれた
原曲から作られた映画とか!
その風を映像で感じて見たかったなぁー!

キネマの天地(1986年製作の映画)

3.5

懐かしい人達の顔が時々見られるのがご愛嬌^_^!

ジェロニモ(1993年製作の映画)

4.0

美しく純粋な心を持った
人間の悲しさ!
いつの世も心打たれます
嘘をつく虚しさ!

栄光のランナー 1936ベルリン(2016年製作の映画)

4.0

観たと思ってが勘違いしてた
良かった見落とさなくて!
やはりJアイアンズが素敵

特攻大作戦(1967年製作の映画)

3.9

戦争映画だが酷い場面もなく
後半少しハラハラしたが
懐かしい役者の面々で作品!
良かった!

天国の門〈完全版〉(1980年製作の映画)

4.1

どうして記録落ちしたのか?
とても印象深い作品だったのに
役者が勢揃いして魅力的だった
のに断片的にしか覚えてない
再観賞したいものだ!
だから評価は高いと確信^_^

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

以前TVドラマで見たのかな!
仏事で始まり仏事で終わるー
余り好きでなかったー
私は梅酒の中の梅を食べるのが好き!
漫画原作だったーとはー道理で!

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.0

今年の侍ジャパンの後ではどんな
ベースボールを見てもつまんない^_^➖ごめんねー

シェラマドレの決斗(1966年製作の映画)

4.0

ああ〜久しぶり若い時の
Mブランドに会えた!
やはり色気ある俳優だ
良かった!
乱暴者を思い出すなーー

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

Hミレンだから見たかった

セックス場面でもまるで暴力的で!
CI AとkGBの鬩ぎ合い!
女であんなにやれるか!な?
ニキータの方が好きだなー

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.9

面白かった〜が余命僅かの人が家族の面倒や家業の銭湯などの労働が果たしてできるのかなー?
宮沢りえも上手いが子役が皆芸達者だなー

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

感動しました
罵詈雑言どんなに罵られようとも
精神力忍耐力立派!
まだ〜
2023年WBCの興奮冷めやらず!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.0

前評判より〜!大抵続編や
二番煎じはガッカリガッカリ多い
スカイアクションばかり!

恋をしましょう(1960年製作の映画)

3.5

モンローは大抵観てたが此は見落としてた!
モンタンは好みてないがこのモンローは素敵だ

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

3.5

WBCの興奮さめやらずー❗️
後今を生きる再観賞してこの作品実話とかーサッカーの起源?
ースポーツって人間形成にも役立つ!

夫婦善哉(1955年製作の映画)

4.5

過去観賞〜記録もれ
何しても森繁久弥の味最高潮
ご両人素敵に良かった
名作だと思う

恍惚の人(1973年製作の映画)

-

過去観賞〜記録もれ
森繁さんすきだつたなぁ
原作を読み鑑賞
恍惚の人うて言葉が一世を風靡したなー

あかね空(2006年製作の映画)

3.5

日本の良い雰囲気が出てる作品
内野聖陽二役だが堅気よりヤクザ役の方が良かった!
岩下志麻姐さんらしくなくて良かった^_^ー

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

Tハンクスの珍しい悪役!
エルビスがこんな人物に搾取されながら歌手人生を送り若さ42歳で倒れたとは知らなかった!
この監督作品はロミジュリの方が
シェスクピア風な台詞も含めて好きだった