ぬうどるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぬうどる

ぬうどる

映画(201)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

ジム・キャリーが天才という他ない。
あとみんなで捜索するシーンがなんか好きです。
Good morning, and in case I don't see ya, good afternoon, g
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

スパイダーマンがMCUに!これまで散々映画化してきてトビー・マグワイアとサム・ライミの評価が高かっただけにそりゃ賛否ありますよね。
トニー・スタークとヴァルチャーの2人のお父さんっぷりがよかったです。

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.0

フランシス・フォード・コッポラによる王道法廷劇。若きマッド・デイモンをはじめ出演者の演技が漏れなくいい感じです。
あとエルマー・バーンスタインによるオルガンとチェロがかっこいい。
“How do yo
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

ミニオンかわいいよミニオン。何も考えずに流れに身を任せて楽しめる。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

台詞の少なさと相反するように、画面と音からの情報量の多さがすごい。IMAX鑑賞がお勧めされるのも納得です。
クリストファー・ノーランお得意の時間が収束していくプロットと救出に対する期待感が相まってラス
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.5

グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーで鑑賞。ひたすら続く映像美とリアルな動物に圧倒されました。オープニングの時点で泣ける。技術の進歩って素晴らしい。
オープニングとかハクナ・マタタはアニメ版に
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

やっぱりダニエル・クレイグはかっこいい。あと車と飛行機のチョイスが渋くてたまりません。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

完璧だった前作から9年、決して駄作ではないが前作が完璧すぎて見劣りしてしまう可哀想な続編。おもちゃを主語にするとこうなってしまうというのが結末にも作中にも表れてしまった気がしました。動いてるおもちゃを>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

2.0

ジェイソン・ステイサムはキレすぎ。リュック・ベッソンはやりすぎ。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

今後の夏の定番になっていくのかもしれない作品。随所に小ネタが散りばめられているので飽きないのだが本筋がちょっとぶれてしまう印象でした。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

ヴィン・ディーゼルとドウェイン・ジョンソンがメンチ切ってるところだけで見る価値があるくらいかっこよすぎです。相変わらずいい男達と派手な車と美女で楽しませてくれる大作です。ブラジルの雰囲気もいいよね。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

シリーズ3作目として、キャラクターが成長していく物語として完璧。何を足しても引いてもいけない不朽の名作です。
あとリアルタイムで見れた勢としては前作からのCGの進化にめちゃくちゃテンション上がりました
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.0

リュック・ベッソン全開。ミラ・ジョヴォヴィッチも全力。なので狂信者をここまで描くことができたのかもしれない。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

映像美と、役者さんの演技と。アニメを実写にするにあたってこんなにきちんと作ってくれるといいですね。
あんまり多くないけどシンデレラとキットの会話の台詞がいちいちかっこよくて好き。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

ガイ・リッチーに潤沢な資金とウィル・スミスを与えるとこんなに素晴らしい映像ができるんですね。Friend Like MeからA Whole New Worldまでは隅から隅まで最高だった。思い出補正が>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

優しい嘘を突き通すための何か。
結局「僕自身の理想の東ドイツになっていった」ところで遊びになってしまったんだよなあ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

ものすごく話題になった映画だし、構成売り方含めてすごく考えられてる。後半でネタバレ満載というか、カタルシスを得る快感が多かった。
最後にみんなでがんばってよかったっていうノリに共感できればもっと楽しめ
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大統領に仕え、歴史を体感してきた人の人生。あまり深くは表現されていないけど、この人にも葛藤があり、闘ってきたのがすごく伝わってくるフォレスト・ウィテカーの演技がすごい。この辺の感覚はやっぱり日本人が日>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.0

アベンジャーズ大集合2作目。アクションのかっこよさも爆発の派手さも前作以上。あとキャラクターも増えて素人にはついていけてない。単体でもヒーローものとして高いクオリティなんだけど、シリーズちゃんと見たく>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

アベンジャーズシリーズ完結らしく第1作目がテレビ放送。いままで手を出してなかったけど最初から見られるなら見たいなと思ったらMCUとしては6作目らしい。個別のヒーローの作品も同一世界線なのか。
というわ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

人間こんな風にたくさん背負って生きていかないといけないのでしょうか。青春まっただ中の登場人物のエゴが悪い方に出すぎててハラハラした。

パーフェクト・プラン(2014年製作の映画)

1.0

タイトルの割に行き当たりばったりだしいい人達でもない。sushi nightの下りだけちょっと上手かった。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

2.0

岡田准一が熱い。北九州弁に浸れる。船がだんだん大きくなっていくのとメイクの技術がすごいよね。あとは原作小説読みましょう。

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

3.0

ニコール・キッドマンとティム・ロスがいい感じ。それでもグレース・ケリーではないとされるから大変ですよね。役者と衣装と小道具が見どころでした。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

美男美女だとこうも話が転がるのか。セッションと比べるとびっくりするくらい俗なストーリーになってるけど、ライアン・ゴズリングがまだファンタジー。