ぬうどるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぬうどる

ぬうどる

映画(201)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.0

ループものをテンポよくつないだ編集力はあるけど、そこ以外の設定がわかりづらすぎていまいち入り込めない。ヘタレのトム・クルーズが楽しいらしい。
reset

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.0

一つのメッセージに向かって終始走り続けてた。今敏らしい雰囲気とマッドハウスらしい演出も嫌味っぽくなくて楽しめました。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.0

前半はバカップルのいちゃいちゃっぷり、後半は映像美で押し通してくる映画。どちらもそれなりにパワーがあってすごい。

メメント(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリストファー・ノーランは天才だし、ガイ・ピアースの肉体も堪能できる映画。
時間逆行も記憶操作もこれが最初じゃないのかもしれないけど、作品として作り上げる力が段違いな感じがします。
不可抗力とはいえ、
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズのトム・クルーズによるトム・クルーズのやりたかったことを盛り込んだ映画。ペネロペ・クルスの魅力とキャメロン・ディアスの笑い方がよかった。あと選曲もいい。
ラストにきちんと解説というかネタ
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.0

お洒落なカフェのボサノバのような、明後日には記憶には残っていなさそうな映画。ジュリア・ロバーツと佐々木優子の安定感が頼りです。
Dolce far niente.

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

1作目から数年でこの進化っぷり。やっぱり売れるシリーズとして資本が投入されたのが大きいのか。前作ではほぼ何もなかった学園の子ども達の能力が出てきたり、ミュータントの関係性もいろいろだったり大作と言うに>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

ヒュー・ジャックマンの出世作。アクションが迫力に欠けるっていう批判もまあ仕方ないかなっていう出来でした。あと個々のキャラクターを掘るわけではないのでマーベルを知ってた方が楽しめそう。ただその後に続くM>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ステイサムはかっこいいですよね。正義のハゲと筋肉。あとドライビンググローブとBMWもかっこいい。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.5

自分の中のスパイ映画を定義づけた1本。ベレロフォンとキメラのネーミングだけなんとかならなかったものか。時代の空気が感じ取れる景色と音楽もいいです。

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.0

感動の実話と現実と。ジュリア・ロバーツにFワードを言わせまくったことと、最後まで胸元があいてたのが印象的。
あとエドとジョージがいいよね。シェリル・クロウの主題歌も合ってる。
私は無学だけど、善悪はわ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.0

古くなろうが衰えようが、ダニエル・クレイグのスーツ姿とアストン・マーチンはかっこいい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリーではなくドラマ。だけどすごく出来がいいドラマ。クイーンを知らなくても楽しめるけど、背景を知ってるともっと楽しめる。そしてクイーンに詳しいと演出に対して突っ込みが楽しめます。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

字幕版で鑑賞。原作やディズニー版の知識が多少必要にはなるけどいい映画でした。言葉遊びの翻訳もよく考えられていて秀逸です。
I am busy doing nothing.

アウトバーン(2016年製作の映画)

2.0

最近のスポーツカーを乗り継いでいく映画。エンジン音だけちゃんと聞いておけばOK。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

監督が得意とする人間模様と、監督が好きな怪獣描写、監督が出したかった沢山の乗り物が相まってこんなにすごい映画になりました。とにかく人間も怪獣も乗り物もみんなかっこいい。

アニメではなくこんなにビッグ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.5

いい男が手を組んで悪いことをします。
ラストの爽快感がいいですよね。