nowheretogoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

平成ガメラシリーズ。昭和のガメラと違って映像が非常に見やすいし、ストーリーも分かりやすい気がする。
ガメラの位置付けもしっかり味方となっていて、ギャオスという悪者を倒す勧善懲悪ものになっている。そのた
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.5

このシリーズは一度も見たことがないので、本当に初見。
いたるところに昭和を彷彿とさせながらも、ドローンなど現代的な要素もたくさん使われている。
舞台は新宿で街並みがとても現実的に描かれているが、新宿の
>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967年製作の映画)

3.0

ガメラシリーズ3作目。
ストーリ展開は基本的には前作と同じだが、正義の味方としてのガメラ像が強くなっている。怪獣が現れるとどこからともなく飛んできて戦うさまや、子どもを背中に乗せて飛ぶ姿は正義の味方そ
>>続きを読む

大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年製作の映画)

3.0

昭和ガメラシリーズの2作目。
直接的な前作の続きで、冒頭からガメラが登場するが、全編を通しての出番が少ない。
バルゴンなる怪獣が登場するまでの話が割と長く、いざガメラがバルゴンに対峙したかと思うと即退
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

過去作とのつながりが深い。次回作がどうなるか分からないので、今のところシリーズ完結作品。
金曜ロードショーではエンドロール後の映像がカットされていたので、そちらはYouTubeで視聴。次回作への繋がり
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.2

前半と後半で大きく2つに分かれるストーリー展開。前半の嬴政の過去編はかなりの感動もの。杏演じる紫夏もかなり良い。ただ過去編の聴き役が王騎で、感動のタイミングでいきなりドアップになり微妙。本作の内容まで>>続きを読む

大怪獣ガメラ(1965年製作の映画)

3.0

今となっては正義の味方のようなイメージのあるガメラだが、さすがに初登場時は人類にとって凶悪な存在でしかない。これはゴジラも一緒だし、大怪獣にはよくあることだ。
ガメラシリーズの第1作目は時代を感じさせ
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

20年も前の映画だということが意外なくらい映像がきれい。今のCG映画と比べてもあまり遜色がないくらい。特に水揚げされるときの体についた海水の描写がリアルだった。
ストーリーは人間に攫われた小魚ニモを探
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

スケールがかなり壮大。時代設定は明らかにされていないが、いろんな要素から近未来だということは予想できる。
住めなくなる可能性のある地球から、新たな移住地を探すという凄まじいミッション。科学や物理の難し
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーにて視聴。冒頭10分に様々なことが凝縮されていた。空飛ぶ家が登場するまではかなり駆け足だったが、作品全体を考えるとそれでちょうどいいぐらいだった。
笑いあり感動あり冒険ありの盛りだくさ
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

ツイッターで話題になっていた、たった6分の映画。ショートショートと言って良い。
展開がとても早く、結末も興味深い。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.1

キングダムの2作目。ほとんどがアクションシーンで、ストーリー的には前作のほうが良かった。ただアクションはかなりの迫力がある。
新キャストの面々もとても良い。清野菜名のワイヤーアクションなど見応えがある
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

予備知識ゼロでの視聴。映画館でジブリ新作を見るのは崖の上のポニョ以来。
いろんなところで過去のジブリ作品のような描写があり、かなりの既視感を感じた。きちんとジブリ作品に対する期待にも答えてくれた。
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

Amazonプライムビデオでの配信開始がかなり早い。「シン」シリーズの中では唯一映画館で見ていなかったのでありがたい。
平成仮面ライダーはいくつか見たことがあるが、初代仮面ライダーや原作は見たことがな
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ジャンルはホラーになっているが、あまりホラーっぽくはない。前半は不穏な雰囲気が漂い、なんとか怖がらせようとしているが、後半は一気にSF要素が強くなる。
よくあるUFOや異星人との戦いを描いたSF映画か
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

CUBEの日本版リメイク作品。オリジナルから何年も経っているが、スケールは変わらず。ストーリーは基本的には同じだが、回想シーンがちょくちょく入る。そのためかテンポが悪くなっている。
ネタバラシみたいな
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.0

漫画は読んだけどアニメは見ていない。この劇場版がアニメの完結編ということだが、ストーリーは原作漫画に忠実。アニメ版でよくあるような、異なる結末というのもなく、まったく同じ。
五つ子それぞれが生き生きと
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

黒ずくめが少しだけではなくガッツリ関わってくるし、バーボンもレイも関わってくる。ただの単発映画ではなく、全体のストーリーを動かすような内容。黒ずくめや灰原関連、CIAの水無関連の原作は必修。FBIも絡>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

冒頭の情報量の多さで最初は戸惑うが、ストーリー展開の速さですぐに引き込まれていく。
新幹線の中で繰り広げられる殺し合いなどあり得ないし、ツッコミどころは多い。設定は日本なのだが駅や風景描写がかなりおか
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

4.0

黒鉄の魚影前に特別総集編をAmazonプライムで視聴。
冒頭の自己紹介は灰原哀によるもので斬新で良い。ミステリー要素もキャスティングもなかなか豪華。

アルマゲドン2009(2009年製作の映画)

3.0

この手の映画は邦題がテキトーすぎる。彗星衝突系は全部アルマゲドンってつけとけばいいような気がする。
展開はにてないこともないが、結局宇宙にいって爆発させるわけではなかった。
低予算なのかCGが雑。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

音を立てたら襲われる映画の続編。前作の前の本当の一番最初のストーリーが一応描かれている。
釘を踏んだり出産したりという、絶対に大声を出しそうなシーンは前作のほうが緊迫感があった。
本作は前作よりも敵に
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーにて。
王道のシンデレラストーリー。リチャード・ギアもジュリア・ロバーツもピッタリの配役。
主題歌は超有名。

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

鬼滅の刃は漫画は全部読んでいるし、アニメもすべて見ているから、ストーリーは分かっているが、それでも劇場で見る価値がありそうなので見てみた。
遊郭編の最後の2話と刀鍛冶編の1話で構成されている。オープニ
>>続きを読む

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.0

20年前の映画。キャストが豪華というか、この20年間でいろいろあった人だらけ。
RUI(柴咲コウ)のライブシーンがとても良い。終盤はなんかあっけなかった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーにて視聴。前作からの続編。登場人物それぞれに行動の思惑があり、ストーリーが複雑になっていて分かりにくかった。解説かあらすじを見ないと少し厳しい。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.5

1作目とは違い、続編ありきの作品なので完結していない。物足りなさがある。
アクションシーンは良い。ストーリーだけというよりもむしろ世界観を楽しむ映画。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーにて視聴。
壮大なスケールとジャック・スパロウたち登場人物の個性的すぎるキャラクター。ストーリは分かりやすく王道の海賊ものっぽい。
シリーズ一作目だが、これだけで完結しているし、次回作
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.5

前作で敵を倒したからといって正義の味方とされるべきか否かを問いかけるようなテーマ設定が良い。少女が怪獣を育ててしまうのも面白い。
はじめのガメラとギャオスの戦いは渋谷で繰り広げられるが、109をはじめ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

3時間越えはおそらく今まで見た映画で一番の長さ。地上波で放送する時はノーカットで2回に分けたら良い。とにかく長いが、映像が圧倒的に美しい。どこまでが実写でどこからがCGなのかもはや分からない。実在しな>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

ダー子たちはうまくやるんだろうと分かっていてもハラハラしてしまう。詐欺師たちに感情移入して捕まらないでほしいと思ってしまうのだから不思議なものだ。そして完全に騙された。よくできたストーリーだ。
複数の
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

Amazonプライムビデオに早くも登場していたので、視聴。主な登場人物は少ない。セリフも少ない。映画音楽もほとんどない。風景は雄大。そのすべてがこの作品に不穏な雰囲気を終始漂わせている。
「羊ではない
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.0

意外とストーリーがしっかりしていて、怪獣が戦っているだけの映画ではなかった。ガメラは人類の味方のようにも思えるけど、必ずしもそういうわけではなく、単に共通の敵と戦っているだけなのかな。それでも人類では>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

2023年1本目はBSで放送されていたこの映画。
ノーばかり言ってたカールが、セミナーの教えでイエスとしか答えないイエスマンになる話。極めてアメリカ的な物語。
イエスと答えていたらいろいろなことがうま
>>続きを読む