nowheretogoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.5

これでもかも黄金をぶちまける豪華な映像。噴水や津波のように押し寄せる金はアニメだからこそ。バトルシーンはそんなに見応えがない。代わりにスパイシーンのほうが面白い。
有名なキャラがたくさん登場したり、ゲ
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

この手の設定の物語にはよくある展開と結末だった。響側の視点からしか描かれていないので、伊藤が響のことを好きになっていく過程が描かれていない。響としてはハッピーエンドだが、他はどうなのか。あまり好ましい>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.5

マスクをつけると冴えない人が無敵になるという単純明快なストーリー。展開も分かりやすく、気楽に見ることができる。古い作品だが、映像効果にも力を入れていて、今でも違和感なく見ることができる。
吹き替え版は
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.0

シリーズ3作目。前作は物足りない終わり方だったが、本作はきちんと終わらせてくれた。
俳優陣の演技力が高い。特に藤原竜也はほとんど顔を隠している状態なのにオーラが凄い。殺陣のシーンも躍動感があって良い。
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.5

オープニングシーンから落ち着いたシーンへの転換はよくあるパターン。はじめは登場人物が分かりにくかったが、すぐにすんなりと理解できた。作品自体は続きが気になる、とてもいいところで終わってしまった。前後編>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.0

夏休みの終わりっぽいタイトルのサメ映画。だが原題はShallowsなので、浅瀬という意味。
原題のとおり、舞台は浅瀬。登場人物はほぼ主人公とサメ、あとはカモメぐらい。サメ映画にしては映像がきれい。実際
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

アイアンマン2作目。スーツケースからそのまま返信するのがとてもかっこいい。ヴィランもアイアンマンみたいなもので、とにかく魅せるようなアクションシーン。ヴィランとの戦闘でないところでも、これでもかと屋内>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

舞台は西暦2077年、60年前に起きた異星人からの侵略を食い止めたものの、核兵器によって荒廃してしまった地球。人類の大半は、土星の衛星であるタイタンへの移住を余儀なくされていた。そんな、SFにはよくあ>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

細かいところや価値観など、今とは異なるところがあるが、いい作品。変な生き物が出てこなくてもジブリらしくて良い。
知らぬ間に雫と聖司の互いの呼び方が変わっていっている。音楽仲間とのカントリーロード演奏は
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

過去作というか別シリーズのヴィランが集結してお祭り騒ぎ。マルチバースの設定は何でもできてしまうので凄い。
スパイダーマンも3人勢揃い。3人のやりとりがおもしろいし、共闘するシーンは圧巻。舞台が自由の女
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

過去に戻れる能力を使って何度もやり直していく。タイムトラベルしても世界を救うわけではなく、些細なことを決め直したり、出会い方を変えたりする。
未来には行けないと言われていたので、一度過去に行くと元の時
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.0

この作品を知ったきっかけは大学の授業。それから久しぶりにもう一度見てみた。原作はポール・オースターの「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」
クリスマスに関するのは最後だけなので、クリスマスシーズン
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

序盤のヴェネツィアでの戦闘シーンから圧巻。水の都ならではのアクションの映像美がすごい。他にもヨーロッパ各地での戦闘それぞれに力が注がれている。
本作の敵の設定はこれまでなかったような感じで新しく面白い
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.0

ソニックはセガの昔のゲームで昔にプレイしたことがある気がする程度で予備知識は何もない状態。それでもちゃんと背景が描かれているので楽しむことができた。
ソニックのCGがとても生き生きとしていて、その場に
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで2年ぶりに。ジブリといったらとなりのトトロ。きっちりオープニングで始まってエンディングで終わるのも良い。90分でよくまとまっている。いつまでも楽しめそうな映画。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

冒頭のシーンで既に結末は分かることになるので、ストーリーよりも主人公2人の心理描写が見どころ。
とにかく菅田将暉と有村架純の演技力が抜群に良い。2人の気持ちが近づき離れるさまを見事に表現している。4年
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

前作からうまくつながっている。殺されることでタイムループを繰り返す前作とは異なり、自分でループを起こしていく。殺されることが少ないため、ホラー要素は少ない。むしろ、作中でも言及されていたように、『バッ>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

殺される日を何度も繰り返していくタイムループもの。殺されないためにはどうすればいいか、犯人は誰か予想しながら見ると推理ものとしても良い。序盤は同じ展開でも回数を重ねるたびに様子が変わっていき、緊迫感が>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.5

だいぶ前に見たことがあるような気がするが、午後のロードショーでやっていたので視聴。監督が福田雄一なのは初めて知った。2008年の映画で、出演者はみんな若い。特に市原隼人と賀来賢人が目立っている。
スト
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.0

168分は日本アニメーション映画史上最長。確かに長いのだけど、場面がコロコロと切り替わるのでテンポがとても良い。
戦時中を描いた作品ではあるが、戦争の悲惨さというよりもむしろそこに生きる人々をメインと
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

漫画は最新刊まで読んでから見るべき、音響の良い映画館で見るべき映画。声優陣が本当に上手い。
序盤はこれでもかとウタの魅力を伝える流れと、まるでAdoのMVを見ているかのよう。歌はとても良い。
ルフィが
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.0

リバイバル上映されている人気作品ということで、Amazonプライムビデオで視聴。20年前の作品ということで、今ほど綺麗な映像ではないが、水の都の街並みの描写がいい感じ。水上レースや追いかけっこ、カーチ>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.5

日本で初めてフル3Dで公開されたらしい。CGは合成感が強いところもあるが、なかなか臨場感がある。2Dでも十分楽しめるが、こちらに向かってくるような映像が多いので、3Dだとさらに楽しめそう。
ストーリー
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.5

Amazonプライムビデオで配信開始されたとCMでやっていたので視聴。タイトルは2021だが、コロナの影響で公開は2022年3月。たった5ヶ月でのプライムビデオ配信開始。
原作は1982年公開というこ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.0

土曜プレミアムにて視聴。シキ編として膨らませて2クールぐらいテレビアニメ化できそうなボリューム。伏線回収もきれいに行われていて、ひとつの映画がとしてよくできている。スーツでの乗り込みがカッコいい。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

4.0

続編というか番外編。果たしてこのコンビでシリーズ化されていくのだろうか。これはこれでいいコンビなのだが、やはり3までには敵わない。
Amazonプライムビデオには吹き替え版しかなかったので吹き替え版を
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

早くもAmazonプライムで見られるようになっていた。1時間半ぐらいで意外と長くない作品。アクションシーンがもっとあっても良い。なぜカーネイジが強くなったのかが分からなかった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

女優陣の演技力が高い。誘拐犯に感情移入してしまう。ラストシーンのその後が気になる。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

それぞれの視点から複数のストーリーが同時進行していき、最後にはひとつに繋がるあたりは良い。ジュラシックパークの登場人物もジュラシックワールドの登場人物も登場し、まさにシリーズ集大成。2つのシリーズがう>>続きを読む

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

3.5

本作は破茶滅茶なところが多く、前作のほうが面白い。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

とても良い話。とにかく主演のエミリア・ジョーンズが凄い。歌も上手く、手話を使いこなし、漁師までやっている。葛藤もすごく感じられる演技。
大事なところで音を消す演出があるが、父母兄の気持ちを感じられる良
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

改変されているところや端折られているところやキャラクターがあるが、概ね原作通りの展開。原作でいうと3巻ぶんぐらいで、一旦ストーリーがひと段落するところまでが描かれている。なのでこれで1つの完結した作品>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

アクションが凄いのとキャスティングがどハマりしている。
新作が公開されたが、原作はかなり続いているので今後も映画化が続いていくのだろうか。