ジョジョ初めて見ました…
すごいな。なんてよくできているんだ…
知らなかった〜
ぐでたまにとってこの世はまぁまぁ地獄だなと思うなど。
処刑場から脱出してなんのために旅をしてきたの…。私なら卵食べられなくなるくらいのトラウマなる。
養鶏場のお婆さんとかサイコパスじゃん。
しかしし>>続きを読む
泣かせようとしてきて不快。
斜陽産業の話。
手紙もそんな泣けはしないしオロオロしてしまう。
途中からみうらじゅんの泣ける映画は抜ける映画論がちらついて、うぐぐとなり続けるなど?
あと途中の挿入歌?に>>続きを読む
女の子の描き方がキモい。
一々パンチラとか巨乳とか、しんどい。
しかも何度もループさせたり、無駄に水着着せたり…悲しくなる。
キャラクターも、出てくる女の子たちが大体きもち悪い。特に潮のふざける感じ>>続きを読む
なんだこれは教材なのか?学習マンガなのか?世界にはいろんな脅威があるぞ?奇想天外的なやつなのか?
雑学が散りばめられていて、それはへぇとなるも、ギャグもオチもなく、登場人部に特に感情移入もできないま>>続きを読む
お弁当食べたかったね。
ホットケーキも美味しそうだし、
ディテールが素晴らしくって
リラックマのサイトをチェックした。
(動いてるリラックマたちが可愛くて物足りない)
コリラックマのやる時やる感じ>>続きを読む
面白かった…続きようがないけど
続いて欲しい
音楽も演出もテンポ良くうまい。
気持ちよく見られる
無茶苦茶いいやんか!
まぁ、ジョーを救っている美談のような語り口だけれども、ジョーの拳に丹下の過去の夢を追いかけさせている。これは丹下のリベンジの再生の話なんやなと。
しかしジャンプ的話展開にどうし>>続きを読む
これは世界で起こっている宗教戦争と構図が同じでは?
胸糞なのはどの国にもいる現状維持を願う奴らと変わらないのでは。
独裁がどうやって行われるのか、正義の名の下やら、陰謀なんとやら。
こういう教訓系のものだったのですね。
あの謎の芸人上がりの胡散臭い詐欺師たちとかをネタに新作作ってほしいな。
ただ、今の倫理観とかなり違うところもあってモヤモヤはする…。
二段階オチで毎度充実。
原作ものは人生観を問うものが多いが、アニメのみ話は謎のコナン風。
ピノコは可愛い。
1歳児なのにあんなに家事ができてすごい。
これが京アニかぁ。
すごいな。絵の美しさと、誰も嫌な気持ちにさせない配慮の数々。
水泳版スラダンだと思うんだけれど、
ガチファンの方々にはこんなこと言うと殺されそうなので言えない。
美しさはなんとなく>>続きを読む
世界中の差別主義者に見てもらいたい。
現代の聖書なのかな?ってくらい滔々と諭してくれる。
あんまりアメコミのヒーローっぽさが好きじゃないんだな。とわかった。
ヒーローにもクズがいるとことか設定は面白かったし、能力のバリエーションの見せ方とかは良かった…かな。
UAとツダケンの気怠い感は>>続きを読む
ルッキズムとカーストについて。
もう2021年なんだから、
人の見た目に点数つけたりすることを面白く書いたりするの恥ずかしいから辞めてほしい。
偏見をなくすために結局ルッキズムを持ち出したりしない>>続きを読む
え!めちゃくちゃ人間の本質じゃん…
まさにこれこれまで人類がずっと繰り返してきた魔女狩りやん。
人は不安な気持ちを差別することで抑えているっていう話か…。
どぎつい表現多くてびっくらたまげてたけど、>>続きを読む
ほぅ…
まぁ右傾化が心配だというているが、
ちゃんと確信はついていると思う…
これみて、戦おうと思う奴は相当なバカだな。
そして、歴史から学べバカ。
差別や行き過ぎた侵略が何か。見習え。
しかし音楽>>続きを読む
こんなに面白いなんて!
時系列や誰視点なのか、で前後する演出面白い。
テンマやテンマの周りの人が誠実で救われた。漫画で読んでた時全然わかっていなかった面白さ、今更理解した。