ntmnさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ntmn

ntmn

映画(378)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

2.5

ザ王道な感動ストーリー。無難だけどなんか物足りないかな。

愚行録(2017年製作の映画)

4.1

幼児虐待の罪で拘留中の満島ひかりとその兄で記者である妻夫木聡。未解決の一家惨殺事件の真相を追っていくなかで明らかになっていく登場人物それぞれの本当の人間性。現在と事件の過去、別々だったものが徐々に絡み>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.6

純粋に知ることができて良かった。ダイヤモンド以外にもこういった闇深い背景のものが身近にありそうで、色々な物の背景を知りたくなった。
ダイヤを好む一部の富裕層の人々はこの作品を観た時に何を思うのかな。よ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.4

最初の方眠かったけど後半グンッと上がってくる。シスターのいかにもな容姿かっこいい…!
ほんで相変わらずのウォーレン夫妻にほっこり。

総理の夫(2021年製作の映画)

2.3

中途半端かな。コメディなのに政治とか女性活躍推進とか微妙な加減で絡めてくるから観る人によって評価が分かれる。近い日本の未来で女性が総理になる日が来るのか…?とかそういうのはいっさい切り離して観るべき。>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

2.9

ずっと悪夢をみているような感覚。終始不愉快で気持ち悪かった。
全体的な雰囲気はトムアットザファームに似ていて、ひたすら暗くて重い。恐怖の対象は決まった姿形をしておらず、当事者の精神をえぐってくる容姿で
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.2

ゲットアウトやアスほどの良さはなかったかな、、人種差別という現実的な問題を取り上げているのにオチがあまりにも非現実的で、そのアンバランスさがはまらなかった。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

楽しんで観られたけど、、みんな自分勝手に行動しすぎやて。エメット巻き込まれてかわいそう。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

しっかり感動したし良い映画ではあったけどひたすら胸が詰まってしんどい。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

演出やカメラワークのセンス◎ ジェームズワン節がすごい。前半のどっぷりホラー感を忘れるほどの後半の凄まじいアクションシーン。伏線もしっかり回収されます。

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

パッケージがいかにも怖そうで避けていたけど、いざ観てみたらめっちゃ面白かった。じわじわ怖い演出が絶妙◎ほんで特殊能力のある奥さんかっこいい。
悪魔祓いのシーンはもっとがっつり派手にパフォーマンスしてく
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

作中のほとんどが家の中というシチュエーションスリラー。色々な映画の良いところをちょっとずつ入れ込んだ感じなので既視感はあるものの、90分でしっかりまとまっていて完成度は高いと思います◎
searchも
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

パッケージから勝手にハートフルなの想像してたけど全く違った、がっつり重めのテロ映画で衝撃的な内容。食い入るように観ていたので観終わった後は疲労感が、、

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

前半はしっかりサスペンスだけど、後半は一人の漫画家のドキュメンタリーを観ているみたいだった。ノンフィクションなのですっきりしない終わり方がリアル。長くてあまり抑揚が無いのに深夜に一気見してしまうくらい>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.8

普通に面白いけどシャイニングの続編としては面白くなかったかな。あの世界観に浸りたかったのに、、全くの別物。もっとシンプルで良かったんとちゃうかなぁ。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

ジャックニコルソンの演技が凄すぎた…お母さんも良い味出してる。ほんで終始ダニーが可愛い、演技も上手いし天才子役かと思ったらこの作品が最初で最後らしい。
特に印象的だったのが色使い。赤と青のアクセントカ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

重ための映画かと思いきや家族愛がメインテーマで、ヒューマンドラマ要素強め。仕事よりもお金よりも、大切なのは家族と過ごす時間。
運び屋の仕事中の描写がわりとポップでゆるい感じなのが良かった◎

オールド(2021年製作の映画)

4.0

純粋に面白かった!シンプルで分かりやすいオチ。謎解きタイムスリラーってほど謎解き感は無いかな、謎解きというよりはひたすら脱出方法模索する感じ。シャマランファンではないけどシャマラン本気出してきたなって>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.8

1・2と雰囲気変わったなと思ったら今作は監督がリーワネル!怖さのテイストが前作までと少し違うかな、、今作が1番怖いかも。でも全体的には1・2の方が好き。

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.9

今作もしっかり面白かったです👌🏼ストーリーを蔑ろにした単に怖いだけのホラーじゃない、ストーリーがちゃんとしていて伏線回収も楽しめるので見応えばっちりです。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.9

ちょうど良い怖さでストーリーもちゃんと面白い。ザ王道の怖さの中にアクセントしっかり効いてる。助手2人が良い味出してて好き。ただ悪魔のルックスがダースモール感強めなのは若干気になったかな…?ダースモール>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.0

オチが読めてしまうありきたりな内容。でも有村架純は終始可愛いし神木隆之介は演技が上手い。

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.0

ゾンビ系ヴァンパイアお母さんがハイジャック犯から全力で息子を守る話。悪くはないけど突き抜けない面白さ。ツッコミどころが多すぎるのがなんとも、、

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.2

純度100%ミステリー。オチへの展開が弱くて物足りなかった、、期待しすぎたかも。ヘレディタリーの激怖お母さんが出てました。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

出会いと別れと、自由と孤独と、大自然。メッセージ性を深読みすると重たい印象。あれこれ考えず肩の力を抜いて映画の世界観に浸るだけでも、この作品の良さを感じられるかと思います。

アウェイク(2007年製作の映画)

3.6

設定も面白いし映画としてもテンポ良くまとまっていて良かった!Filmarksのジャケットの安っぽい感じが内容と合ってないかな、中身はしっかりサスペンス。途中で展開が読めてしまう部分もあるけど、もうひと>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.3

あらすじの初っ端に全3部作の2作目って書いといて欲しかったな…?起承転結の転いつ来るん?って思いながら観続けてそのまま終わりました。後から見たらジャケットのガラスの割れ目の入り方でなんとなく順番分かる>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

インターステラー+アクション+クリーチャー。JKシモンズが終盤で良い味出してくる◎

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.3

原作を読んでいないからかこの映画の良さが分からなかった。『来る』の良い部分を色々取り除いてミステリー要素を加えて全体的に薄めた感じ。深夜にテレビで放送しているのを気を抜いて観るくらいがちょうどいいかな>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.8

ホラーでもパニック系ゾンビ映画でもなく、離婚寸前の夫婦がゾンビ蔓延をきっかけに互いに向き合い関係性を取り戻していくヒューマンラブストーリー。唯一無二の人生のパートナーは素晴らしい存在だと再認識させてく>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

4.0

賛否両論だけど良い終わり方。最後までジェイコブ派だった。あとネッシーのくだりの冷静な日本語字幕はめっちゃ笑った。
トワイライト関係ないけど、ベラがあのパニックルームの子ども役だったことにびっくり。

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

4.0

ものすごい温度差がある前半と後半。前半は幸せ全開の結婚式&ハネムーン、後半は凄まじいプレママライフ。CG補正アリにしてもガリガリすぎて言葉失う、、、

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

4.0

全5作のなかで1番好き!CGのクオリティが上がってオオカミの質感が圧倒的に良くなった。オオカミかわいい。

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

4.0

ジェイコブかっこいい。やっと髪の毛切ってくれた。高校の友達とのくだりがしっかりあるのもこの2作目までで、ちょっと海外ドラマ感あるのもここまで。ベラ病みすぎで観てて少ししんどいけど、3作目でしっかり盛り>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

4.0

このシリーズは何回観ても飽きひんし、毎回ちゃんと楽しめる。全5作、ハリーポッターと並ぶくらい全部おもしろい。5作もあれば中だるみするところもあるけど、ちゃんと盛り返してくる。
ただこれハマらへん人にと
>>続きを読む