Hachiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カオス(2000年製作の映画)

3.1

音楽がゼロ年代ぽくて良い。
中谷美紀、セクシーやなあ、、
荻原聖人、セクシーやなあ、、
そしてここにもさり気なく田中哲司出てる。

確かに登場人物の感情の動きが読めず支離滅裂ではあったけど、裏切りに裏
>>続きを読む

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

3.3

なんかずっとゆるっとしてるな〜と思いきや、ラストやられた。賛否両論あるけどわたしは好き。男の親子にしかわからない絶妙な距離感。うんうんそれで良いよ、と微笑ましくなった。

原田芳雄かっこいいなあ…忌野
>>続きを読む

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

3.0

意図的なのはわかっているのだが、久々に見たらかなり女性蔑視発言多発だし、ジャンポールベルモンドは品がないし顔が苦手だしベッドで煙草吸わないでって感じだし、総じて結構苦手だと思った。

ゴダールはこうだ
>>続きを読む

avec mon mari アベック モン マリ(1999年製作の映画)

3.4

フランス語のタイトルと、ビビッドカラーのイラストがなんかお洒落っぽくて、登場人物が編集者とカメラマン、アートディレクターとモデルという身近な職業なので気になって鑑賞。

99年らしい細眉のヘアメイクと
>>続きを読む

ケンとカズ(2015年製作の映画)

3.2

俳優さんの演技が光ってた。毎熊さんは言わずもがなだけど、カトウシンスケさん、謎の色気。お得意の仔犬系の季節くんも良い。
男同士の関係って、女性には到底入り込めないネトっとした何かがあるんだよな。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.1

さすが沖田修一。
わりと過酷な状況なのに、このゆるい空気感で淡々と見せつつ、たまにホロリとさせられちゃうのすごいなあ。

デュエル(1976年製作の映画)

3.8

ファッションが華やかで、登場する女性たちが素敵。終盤うとうとしてしまってストーリーの大事な部分を見逃してしまったけれど、魔法的な力を持った2人の女性の闘いらしい。
ピアニストのおじさんがところどころに
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.6

恋する惑星の裏側の世界。
金城武が恋する惑星と同じ名前で正反対のキャラクターを演じている。正反対なのに、どちらのモウも少し子供で、甘えていて、誰かを求めていて、同じようにキュート…。
金城武の魅力が爆
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.6

本当に久々に観たけど最高だった。シネマート新宿、4Kで音もよくて没入感がたまらない。
金城武もトニーレオンもなんてチャーミングなんだ…声をあげてしまいそうになるほど可愛い…これは男の失恋映画の最高傑作
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.0

色気120%のうさんくさい若葉くんも魅力があって良かったです。相手によって、女性は大人にも子供にもなるんだなあ。個人的には「明け方の若者たち」本編より良かった。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.6

なぜ男性目線で過去の恋愛を振り返る系映画が多発しているのか を検証するために鑑賞。

しかし間違えて、スピンオフの「ある夜、彼女は明け方を想う」を先に見てしまった…。

そのせいで後半のサプライズ感は
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.0

「僕たちはみんな〜」に比べるとあまりじめっとしていないし、中二みたいに感傷的に酔ってる感じもないのが良かった。
「自然体な会話」の演出と脚本がちょっとあざといというか逆に演劇的に見えてしまって鼻につく
>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

2.0

みんな同じこと書いてるけど脚本も芝居も演出もほんとに古くてひどかった。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.0

突如ミシェルゴンドリー的演出になるのは面白かった。

ハングリー・ハーツ(2014年製作の映画)

4.0

ふたりとも良かった…アダムドライバーの色気よ…
不穏なカメラワークも良かったし音楽も良かった。
ストーリーは、やるせないな…

ある母の復讐(2012年製作の映画)

3.3

時間軸が入り乱れた構成に引き込まれる。
仕事量の多さゆえに杜撰な捜査をする警察や、性被害者に無関心な社会の実態、デフォルメされているにせよ、わりと現実的な話なんだろうな…。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.0

どこに面白みを見つけたらよいのか。コンビニのごはん食べた時の気分…。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.2

演出とか台詞回しとか設定とか色々が教科書通りというか作り物っぽすぎて、主人公も最後までずっと優等生で、なんかしんどかった……
清水尋也くんはやっぱりかっこいいな〜

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

2.8

このタイトルをつけるのはあまりにも皮肉よな…
なんか、もったいない
芳根京子ちゃん熱演、良かった。
窪塚さん、なんでこんな朴訥な役にキャスティングされたの…?と思っていたら、最終的に全部いいとこ持って
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.2

サスペンスかと思いきやホラーみが強かった。突っ込みどころが多すぎたけどイソンミンは良かった。

追憶(2017年製作の映画)

2.2

俳優が豪華なのに演出が古く、終わり方もあっけなかったので物足りず…