もさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

も

映画(657)
ドラマ(0)
アニメ(1)

未来のミライ(2018年製作の映画)

5.0

くんちゃんの声は合ってないけど
問題はそこじゃ無い!
1回目より2回目、3回目と見ていくととても感慨深い。大人になって家族が増えたりして、また見返すと色々感じる。

家は確かにお金持ちである笑
横浜に
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

5.0

DVDで見たのにこの迫力。
静けさを味方につけたハラハラホラー。大成功だね!
見てて疲れました。良い意味で笑
映画館で見たら声あげてしまったろうな。

痛そうな場面や苦しそうな場面がリアルでついつい人
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

念願の!アンハサウェイにハマって色んなハサウェイが見たくて見た作品。
魔女の設定が結構エグい笑

少年のおばあちゃんがいい人。この人も魔女かと思ってたのに笑
色んな魔女が出てくるわけではなかった。
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.4

映画館で見たらかなり面白かったろうなー
迫力あるシーンがいくつかありました。
ストーリーはあっさりしたアドベンチャーものなので家族で見るのにもおすすめ!

トムホランドがカッコ可愛いイケメン✨
2もや
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

過去と現在を行き来しながら彼女の生きた道筋を描くストーリー。

ライトに見られたのでよかった!
でもやはり上に立つ人はどこかしらから叩かれるわけで、コレっていう何かやった感がわからなかった←?!
サッ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

宇宙系の中で一番好きかもしれない。

これの前にディズニーのバズの話を見てたので、宇宙と地球の時間の流れが違う影響のことを思い出したりした。

おすすめしたい宇宙映画のひとつ!

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

お姫様が本当にお花畑で
ポジティブシンキングだよな、って感心しながら見てましたが、隣で見てた人からは
サイコパスやん、と突っ込まれました笑

キスシーン、アナ雪にもそんなシーンあったなと思ったり。
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.3

サスペンスホラーだと思ってたら結構
マイノリティ寄りの話。
一人で見ることをお勧めする内容。

人間社会のすぐそばで、こういう違うライフスタイルの生き物の世界があったらどんなふうに生活していたろうな、
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.0

宗教が絡むと食べ物も同じもの食べられなくて難しいなぁと思いました。

エイブが結構積極的!見た目の柔らかさも相まって嫌な感じしないけど、キッチンにちゃっかり入ってきたり強引なとこはちょっとイラッとしそ
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

4.0

これがDisney+でも視聴できるところに
色々考えさせられる。。
家族というより夫婦の話に感じる。
もう少しハートフルな感じかと思ってたけど割と不倫部分が掻き回してる感じはあるなぁ、、、

家族で見
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.0

辞められない止まらない薬物依存

親にも見放されたら終わり。

薬は手を出してはあかん。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

2.3

コメディ のタグ絶対おかしくない??笑

よくありそうこういう家庭。
日本との違いは銃が簡単に持ち出せないことかな。

なんだろ、結婚前に自分を認めることが出来なかったんだな。
家族になってそういうの
>>続きを読む

ザ・ミスト(2018年製作の映画)

1.0

ラジオ感覚で見た。
映画館で見ても ん?てなっちゃうかもしれない。
吹き替えのお母さんの声が下手だなぁ。
なんか子どもみたいというか演技が下手な感じで気になって全体的に集中できなかった。

話が浅いの
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

3.3

ちょっとミラーマスクとかに近い
空想的な進み方をする映画。

現実と空想が交互に描かれてるので
段々今見せられてるのがどっちか分からなくなってくるとこが独特で面白い!

もともとドンキホーテって勘違い
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

3.0

ファントムルージュから続け様に見ると
全然こっちの方が良いと思った!

やっぱり念能力使えると戦いがよりハイレベルになって良い!

まぁどうしても原作が濃いので、ストーリー的には薄い感じはするけど、G
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

2.7

逆にファンとして平均点をつけておきます。

オリキャラがダメだとストーリー全部こけるな。

犯人がもっとヒソカ並みに狂人だったらちょっと面白かったかも🤔

キルゴンレオクラ+旅団 がちょっと見られて良
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.7

軽い気持ちで見られるSF。
真剣に見なければ○
お酒飲みながら気軽になんか見たいなぁーって時におススメ!

地球を救う話なのに涙ポイントがほぼない!笑

危機が迫ってるのに終始ふざけた感じな博士が最早
>>続きを読む

アルジャーノンに花束を(2006年製作の映画)

3.5

これを見てからフランス版とアメリカ版があることを知った。
こちらはフランスバージョン!

アルジャーノンがタイトルなので
その者との絡みとかむしろ主人公がアルジャーノンかと思ってたけど、アルジャーノン
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

なるほど!自分が勘違いして見てしまったせいでアレだけど、青春映画だった!

良いことも悪いこともあって人生あんま上手くいかない。。そんな感じに仕上がってるので、青春モノ=恋愛 みたいな変な先入観無く見
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

4.8

頭悪くて一回だけだと
細かい部分までついていけなかったけど
大枠のストーリーは理解できた!

兎に角細やかな作画と昭和レトロなBGM、それと、賛否両論だけどぬるぬる動く部分も自分は結構好きだった。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

シリーズものの最終話感はしっかりあります。
これ単体でまた見たい!てなるかは怪しい。でも、納得のいく締め括られ方かなぁと!

多分ストーリー的に二択だったと思うんだけど、もう片方を選択してたらSDGs
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

1.0

うーん😭そういう設定なのね。

ゲームやってる勢としては、普通にファンタジー世界の描かれ方で見たかった。
異世界モノ。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

5.0

大好きこの話!
良い人が圧倒的に多いから元気になれるし、最大の敵は自分って言葉、思い出した。

何事も自信を持って少しずつやっていけばいい!つまずいても何度だってやり直せば良い!やり直すための努力はき
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前作見てないけどとても良かった😭
ヒューマンな部分も泣いちゃったよ。

丁度最近派手目のジェットコースターに乗ったのもあり感覚が残っててよりリアルに見てこれました。
演技や編集のおかげか、かなり緊張感
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.4

差別があっても新人でも
周りを動かせる力が凄い、尊敬できる!!

差別や偏見だけで罰せられるの本当に悔しい🫦

トランプさん出ててワロタだったけど
こういう差別っていつか無くなるものなんだろうか、とか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

映画館で見ると映えるよねファンタビシリーズ✨
あんまり新種が出てこなくてわちゃわちゃビースト感無かったけど笑
でも気になってたダンブルドアの秘密が分かる作品。
ヒック?ヒックス?先生かっこよかったなー
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.7

ダークナイトってジョーカーのことだと思ってたよ。見終わってなるほどね感。
三部作の第二弾。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

執事が良い✨
吹き替えで見たから、途中右京さんに見えてきたけどw
ちょっとアルフレッド、マクゴナガル先生に似てない?

バットマンってこうして生まれたんダァ、というのが分かってそこ知りたかったから見ら
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントが好きになる!

アンジェリーナのあの体型は本物なのかなめちゃくちゃ細いのに胸あってすごいな。って言う視点で見てしまった。

世界各国の妖精出てきて俗っぽい感じがあったので3.5

あと
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.1

スミス多すぎww
3が気になりすぎる!
濡れ場どした?と思ったけど危機的な状況だからこその種の存続か、と思い直した←

IT用語がたくさん

カントリー・ベアーズ(2002年製作の映画)

1.0

ランドのカントリーベアの現代版的な。
人間出さなくてよかったんじゃ、、という気持ち。全部クマだと編集大変なのか??
人間界に突如いる少人数クマさん、、て感じでどういうテンションで見たらいいか分からんか
>>続きを読む

ティンカー・ベルと流れ星の伝説(2014年製作の映画)

2.4

ビーストがちょっと気持ち悪くて感情移入できぬまま終わった。
正しいことをしてくださいっていうワードが結構パワーあるよなと思った。
守ることも闘うこともお互いから見たら正しいし本当にそういう場面に出くわ
>>続きを読む