きょんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

縛られた(2017年製作の映画)

1.0

ん?何を見せられてんだ?
…って思ってしまった。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

アナベルシリーズは全部を見てるわけじゃないから、詳しい経緯はあまり分かってないとこもあるけど、

実話なんだよね?まあ、映画に出てくるほどの怖い顔立ちでは無いだろうが。

アナベルの解放がキッカケで動
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

かなり昔に観たことあったけど、
今見る記憶と違うとこあったなぁ。

永遠の美しさも命もみんなが平等ならイイけど、周りが居なくなってくのに
自分だけが残るとか…この映画で言えば
メンテナンスしなきゃいけ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

何年か前にジャケだけでレンタルした映画。その後DVDまで購入した映画。

養子縁組した家の子で耳の聞こえない子役の子。可愛い。
本当に耳が不自由だったはず。
ずっと可愛い。

エスター…子供としてうま
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

映画CMか何かで観てて面白そうだなとは思ってたけど、今はなかなか日本のヤクザものって観ないから避けてた。

ドンぱち的なのとか女の子脅してやらしい事させようとか、最も簡単に撃っちゃうとか気分良く無いと
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

期待を込めて見に行って来ました。
もう字幕で日に一回上映のみ。

でも、字幕で良かった。聴き取れる部分も多かったのもだけど歌の部分が特に。

産まれながらの髪色…でも、その設定って昔は無かった様に思う
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

1.3

かなり前にレンタルして観てもう2度と観ないだろうなと言うモヤモヤ感の残る映画だった。

どうなるんだろう。などとドキドキしてるのに、結末にえっ?えっ?(・・;)ってなった。

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

5.0

かなり前に映画館で観てDVDも購入した映画。
クリスティーナ・リッチが好きで前売り券も買った。特典グッズガラス製のだったけど多分今もしまってあるはず…

ジョニーデップの演技も良かったし、クリスティー
>>続きを読む

竜二(1983年製作の映画)

5.0

昔好きだった人と同じ名の題名で買ってしまったDVDだった。

ヤクザ映画は特に好んで観ないけど
この映画は切ない気持ちで見た記憶がある。
久しく観てないので近々改めて観直してみようと思った。

こどもつかい(2017年製作の映画)

2.8

気楽に観れるかなって思って見始めた。
最初子どもが思いっきりベランダに放される時、この役者の子トラウマになっちゃわない?と思ってしまった。
幼児虐待とかが浮き彫りになって来てるから、子供を大切にしまし
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.5

記憶と記録



結構前にレンタルして観て、何回か観た映画の一つ。
神木くんのカッコよくない男の子キャラは凄く似合ってると思う。
カッコいい役をしてる時よりもハマってる気がする。

この映画公開の少し
>>続きを読む

ある母の復讐(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シングルマザーの娘が変質者に拉致された性的暴行…たぶん終わり頃の医者の話やマザーの話だとオシッコや、ウンチも垂れ流し補助が必要…どんなことされたのかと思うと怖く辛くなる。

警察も動かない、犯人逃す、
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

結構共感するとこが多かった。
想いが伝わらなくても、一緒に居たくて
何でもしてあげたくなるとか、イエスマン(女でもイエスマンなのか?)になっちゃうとか…
それは、男でも女でも関係なく
好きな人が出来て
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

るろ剣はマンガもアニメも映画に関してもほぼ観たことなく詳しい内容も分からず、
真剣佑観たさに行った感は否めず。

漫画原作だからか、キャラクターなどそれっぽかったり剣心(名前だと初めて知った)の走りの
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.5

全く内容も分からず見始めて、イジメとかの映画って何か凄くイラッとする方だけどとりあえず観てみようって思って観た。

復讐シーンってB級映画にありそうな、雑な感じの出血シーン、痛がってるけどまだ余裕あり
>>続きを読む

劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪母 大暴走!(2010年製作の映画)

3.0

はちゃめちゃな母親に亭主関白?な父親、
娘みかん、息子ゆずひこの4人家族。
前の劇場版は映画館でも観たけど、この話は初めまして。
前回同様、雷絡みの話。
あんなに真っ黒になるほど、雷に当たったら死ぬで
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

この韓国バージョンや、リメイクのゲスト…漫画などで観てるけど
何か又観てしまう。
こう言う精神がヤられて自分以外の自分が居る映画やドラマは結構あるけど、
韓国バージョンのスミ役の子の演技力もあり最後ま
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

ハリーポッターシリーズも好きだけど、
ファンタビの方が好きかも。
でもハリーポッターを知ってるからこそ分かったり、ここがこうなんだーってなる。
クイニーとジェイコブさんが離れ離れになったのが悲しかった
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

気にはなってた映画だった。

太宰治の作品自体あまり好みでは無かったのでほぼほぼ読んでないのだが、
こういう人なのね…って思ってしまった。

自由奔放?恋愛体質?ただのスケベ?
奥さんがいても…は、今
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.0

映画やドラマによくある内容だなと思った。
遅刻魔がいて、いきがってる子がいて
モテ男やモテ女がいて、カップルがいて…優等生がいて…
裏切るものや正義感振り撒くもの…

結局100種類分からなかったよう
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

時間の単位が短い設定なせいかサクサクと話が進んでいく感じがした。
交換された後の女の子と男の人との表情や動き方などの変化は凄く分かりやすいし、アレ?この犯人良い人じゃない?って勘違いしそうになった笑
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後まさかのシンジと、マリなのかぁ。