にゃろさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

にゃろ

にゃろ

映画(375)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 375Marks
  • 87Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

人生の特等席(2012年製作の映画)

4.1

頑固で噛み合わない親娘
最後はスカッと
実力主義は怖い
グラン・トリノ乗ってた?

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.5

若さ故の美しさがあると思った
女優はおっぱい出してから話入って来ないし、終わり方もあんまりしっくりこない

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.4

パリのオルセー美術館が舞台?
昔ながらの雰囲気は良かった
旅行したことあるし
ただストーリーはそんなにおもしろくない

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.4

静的な映画
気づくのが遅い
今あるものよさ
失いかけてから分かるなんて

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

3.7

映画ではないけど、世界の良いところや文化、問題を、たくさんみれて知見が広がる

キングダム見えざる敵(2007年製作の映画)

3.5

仲間を皆殺しにしてやるという慰め
憎しみが憎しみを産む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.9

誰だって失敗するし、輝いて見えるあの人も、苦悩を抱えてもがいてる

銀魂(2017年製作の映画)

3.4

実写版としてはよくできてるけど、そもそもが

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

こういうストーリーなのに割としっとりした展開
馬鹿騒ぎじゃない
テス以外にもっといただろうに

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

ホラーサスペンスかい
もっと文化の違いとかに悩む黒人を描いたものかと思った

万引き家族(2018年製作の映画)

4.6

底辺の暮らし
海外ドラマや海外映画では、日本の紋切り型をいかにも和テイストに仕立てあげてくるが、この映画は随所に、日本的生活感が感じられ、日本に住む現代人(彼らは底辺、しかし、底辺でない生活をしている
>>続きを読む