夏さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009年製作の映画)

3.2


今作はみさえ回
みさえの愛のある教育を見習わなければならん
敵がエコエコずっと言ってるし
ウォーリーを探せ並みに画面いっぱいに
うじゃうじゃいるから
ちょっと頭おかしくなりそうになった
かざま君が今
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.3


結構テンポが良くてよかった
特に藤原紀香のバトルシーンが好きです

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.2


ミサトさんとカジくんやん

ブリブリざえもん誕生物語だから
しんちゃんファンならチェックしといた方が良いかも

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.9


こういう作品がめっちゃ好きです
ジャイキリみたいな
正義が勝利する瞬間はとても心地よい
見終わったあとの後味は
シカゴ7裁判とかの感じに近い
けど、こっちの方が好きかな
アメリカの革命はとにかく力強
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7


まさかのアイマンマンのコンビ

自分も美味いもん食いながら車で旅してぇな
日々シェフや料理人の熱意を感じ
感謝して食事したいなと思います

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.7


設定が作り込まれすぎてよく分からんかった
けど、あの世界観はたまらなく好き
あのゴチャゴチャした街並みと最先端の技術が
どちらも浮き彫りさせるというか
相乗効果になってる感じがよかった
また改めて見
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3


エディ・レッドメインはすげぇわ
仕草がほんまに女性というか
女性より女性してた
美しいとはこういう事なのか
素晴らしかった

ゲルダの心情はとても複雑で
なんとも言い表せない
どこに気持ちを着地させ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.3


中坊の時の俺がデザインした訳分からん気持ち悪い生物みたいなのが沢山出てた
本筋はあるけど、他がいろいろぶっ飛んでる
2時間越えの作品だったら最後まで見れなかったかも
フランスの映画ってなんか
独特な
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.2


寄生獣

なんかサンバのシーン
悪い中毒性があって怖い
笑顔で皆んな腰ふり続けてるの…

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.5


しんちゃんシリーズで時々でる
独特な怖さというか
都市伝説感というか

バトルシーンも面白かった
しんちゃん全盛期って感じだな

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

2.7


春日部防衛隊の5人の時間が好きだから
ちょっと評価低いかも
家族の下りも少なかったし
あと逃げるシーン
チェイスシーンも面白さと迫力が薄かったかな

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

4.0


最初シリリのビジュアルが気に食わんかったけど
やっぱりしんちゃんと一緒にいると情がね
うつっちゃうよね
内容は初めてのお使いですね
はい

どんなときでもひろしが家族思いで
かっこよこくて惚れてしま
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.6


途中の流れとかはよく分からんかったけど
まとめちゃえば
世界を巻き込んだ捻くれた親子のお話なんかな

4DXで見たけどとても満足です

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.8


綾波に感情があってなんか嬉しかった
あのカオス面子でやる綾波家の食事会やって欲しかったな
アスカの部屋着も可愛くなってたし
ミサトさんの家のビールのストックも
アニメ版だとエビスしか無かったけど
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ちょくちょく違うとこあるよな
アダムとリリスの居場所が逆なのはなんなんだ
ちょっちね気になるよね
ヤシマ作戦の一撃目んとき、レイどこいたん?
って思った
あと全世界の責任をシンジが持たないといけない
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0


プリズンブレイクと大筋は変わんねーけど
人の温かみというか
不条理というか
ジワっと色んなものを感じる
ターミナルと見た時と似たような感じかな

物語に大きな起伏がある訳ではなくて
ずっと80点が続
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.8


普段あんなふざけてんのに
急に真面目になるんだから
そんなギャップ見せられたら惚れるわ
しんのすけ

ボーちゃんフェイズよかったな
石好きすぎよな
あと毎度のことの家族愛
今回はミサエにスポットが当
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

4.0


しんちゃんシリーズといえば家族愛だけど
今回は春日部防衛隊の5人の仲良し冒険物語
割としんちゃんシリーズ中で上位に入るかも
オムレツを奪い合うシーンとか
まさおくんのクッキー渋るシーンとか
つか、ま
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.7


ポケモンにハマって
リアルタイムでミュウツーの逆襲をみて
この歳になって
リメイクされた映画を見れて
思い出補正とか色んな意味で感動して
この時代に生まれてよかったなと思いました
ダイパのリメイク買
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007年製作の映画)

3.5


毎回内容とか流れとかはよう分からん
アイドル枠的な

シロにスポットが当たってだけど
野原一家の暖かいところを見れたので
今回も満足です
シロの回想シーンは泣けた

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2


母親とあんなに言いたいこと言えるのって
ちょっと考えられんかも
自分は黙っちゃうタイプだから
何も言わなくなる
アメリカだなって感じ
全て

ピース・ニッポン(2018年製作の映画)

4.0


まだ日本の色んなとこ行けてないな
色んなとこ行ってみてーな
ってなりました
あと、これは4K TVとかで見たほうがいいやつ
なんかジブリ見終わったあとみたいな満足感
情報量が多すぎて途中で休憩したけ
>>続きを読む

私というパズル(2020年製作の映画)

3.5


冒頭の出産シーンは濃い
見るのは辛いんだけど
物語の主軸になるから
あそこに全てが詰まってるよね
あーもうって感じ

なんか大学の心理学の講義で
生きるか死ぬかの手術を受ける人に
どう接すればいいか
>>続きを読む

みんな死んだ(2020年製作の映画)

1.4


んー
よくわからん

前半はただただ猿だったけど
後半んま
色々起きたけど
どう受け入れたらいいのかわからん
ギャグなんすかね

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.5


この映画すげーなすごいです。
ってしょーもないギャグも許される世界がクレヨンしんちゃん
最初はなんか不気味なんだよな
大人洗脳されがち
後半のチェイスシーンからのババ抜きは面白かった

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.2


物足りなく寂しい
僕はミカエラの方が好きです
なんか無駄に長かったような気がする
就職のとことかいらんかな
カーチェイスシーンは映画史に残る名シーンであると思う
あとモモンガシーン

今作は
悪役が
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.9


日本のよさというか
丁寧にゆったりと時間が流れてた
生田斗真の演技が素晴らしい
題材は難しいもので
ずっと暗い空気感のまま続くのかと思ってたけど
すげぇのエコーの部分とか
ちょっとちょいおふざけが入
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1


名作はやはり名作ね
アンハサウェイの存在感が凄いね
なんつうか全世界の女性のTOPだな
ロバートデニーロもカール爺さんみたいな
優しさが滲み出てた
こんな紳士的なおじさんになりたいな
70になっても
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.1



内容はまぁいつものって感じ
ジュラシックパークと同じですね
でも、この映画は内容とかどうでもいい
最初から最後までデカい奴と戦ってて
もう大満足です
何本も映画見てっと
こういうゴリゴリのSF、C
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.3


カリスマ女ジャイアンの生き様と付き人って感じ
悪いことしてんだけど
許せるというか
人生存分に豪快に謳歌してて清々しく思える
ギラギラしてて自分の人生にない世界観を
沢山見せてくれた映画でした

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.5


だいたいの裁判もの実話は
検察側か判事側に悪いやつがいて
救われない感じで終わるのがありがちだけど
これは見終わったあとなんかスカッとした
ラストシーンが最高だったのもあると思うけど

金やドラック
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

2.7


本筋ファンタジーの
ちょいちょいおふざけあり
オビワンがオビワンしててよかった
地の利は得てなかったけど…

進撃の実写は海外で製作して欲しい
こんな感じで
索敵陣形で巨人から逃げてたし

姫と主人
>>続きを読む