ありあまる富さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.0

「愛はあるけど面倒は見れない」っていう両親のキャラクターが最初に提示される訳ではなく、タイトル通りメイジーの視点を通じて徐々に明らかになっていくところがスリリングでよかった
終盤の3人も側から見たら歪
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.0

現実では成立しない歪な片想い
一方的にラブレターを送り続ける女子高生と、受け取るだけで一向に返事をしない30代の男
告白して振られてLINEも既読無視されてる相手に思いを寄せ続ける男
そんなんあり得な
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

良かったところ
・キルラキルみたいなどデカいタイトルフォント
・バットマンが初登場して地下鉄のチンピラをシバくところ
・ペンギンとのカーチェイス
アルフレッドが郵便物開けるシーンのハラハラ感
・BGM
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

ロミオとジュリエットが原型にあるとは聞いていたけど、思っていたより分かりやすくロミジュリだった
「AMERICA」が良すぎ
アメリカの光と陰の部分をデュエットで歌い上げるシークエンス
「全自動洗濯機が
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よかった点
・坂口健太郎が飛び降りるシーンの切迫感
・井口理が出てた
・リリーフランキーの色気
・祭りで小松菜奈の手を坂口健太郎が握ろうとするところ
・皿洗ってる小松菜奈の手を坂口健太郎が握るところ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

2.9

夜道を歩くチンピラ4人組をバックにタイトルが出るところとジャンレノ登場シーンは良かった。
その他はあんまり良いところなかった。
なんでニキータが組織に迎えられたのか訳分からん。射撃の腕さえあれば誰でも
>>続きを読む

ロスバンド(2018年製作の映画)

5.0

即席ロックバンドと無免許凄テクドライバーと天才チェロ少女が出てくるロードムービーなんて面白いに決まってるじゃん
キャラが揃ってキャンピングカーが出発した時点で優勝しそうな気配はあった
ガンギマリ花嫁と
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

みんな演技うまくてすごい……
予告を見た段階では、「なんかセリフ回しが固いな」と思ってたんだけど、(この世界に私たち2人だけって気がしない?とか)予告で使われているシーンはだいたいキャラクター達にとっ
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.5

宇宙よりも遠い場所(よりもい)の再生産をするのは構わないけど、作中でそれを意識させるような要素をてんこ盛りしてくるのはげんなりしてしまった
何よりロウマの実家のTVに「よりもい」の映像が映るのはどうか
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

成田凌が「俺って顔かっこよくないじゃん」って言い出してびっくりした

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

「スーツは現代人の鎧」とか「仕立て屋に資本が集まってスパイ組織ができた」みたいなそれらしいハッタリに満ちていて最高
昔のスパイ映画の質感を再現しようとする心意気が最高

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

割とすぐ青髪じゃなくなっちゃうんだね

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いちいち台詞や回想シーンで説明せずに最後の少年の微笑だけで理解させるの上品

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

線路の上を走る主観シーンに始まり、同じ構図で終わる
閉塞感を感じる
カメラの位置とカットの切り替え方が分かりやすく庵野秀明ぽい
レンタルビデオ屋のシーン嫌悪感ある
風呂場のスタンガンと説教は怖かった
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二人が互いの気持ちに気づくシーンで教会の十字架が映るところ
ベッドシーンで互いの足先が触れ合うところ
最後に季節が冬になるところ
良い

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.9

迫真の演技にも程があるだろ
炊飯器から直で白飯食った後米粒飛ばしながら叫ぶシーン良かった

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.2

ゆで卵頬張ってるキム・ダミはすっごい可愛いのに後半とのギャップがすごすぎる
深淵みたいな顔してる
強キャラ感の演出が完全に分かってる人のやり方なんだよな

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.4

登場人物が皆、恋愛しなきゃ!みたいな価値観で生きてるのがモヤっとする

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

これ見た後筋トレしたら脳内のハートマン軍曹が喝を入れてきそう

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

第一話
タクシーのシーン!自然な会話の長回し!すごい!!
マチルダみたいな女の子が暴れてるなーって思ってた
モテる男女ってこんなことで悩んでるの?という衝撃、村上春樹みを感じる
結末が2パターンに分岐
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.0

「花とアリス殺人事件」もそうだけど、30分過ぎたくらいから急激にキャラクターへの愛着が湧いてくる
文化祭で花が落語するシーンと最後のアリスのバレエのシーンがそれまでの物語の結実って感じがして非常に良か
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

ずっと構図がシンメトリー
映画館で見るならど真ん中の席取っておくのがおすすめ
セットと撮影技法の手作り感がすごく楽しい
もちろんセットも撮影技法もすごくハイクオリティなんだけど、コントっぽいおかしみが
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

なんか回想シーンの話が込み入ってて分かりづらいなと思ってたらそういうことだったのか……

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

思ったより話は分かりやすかったしノれたけど
この題材で話の筋を追いやすいってどうなってるんだよ
ラストの映画館のカット、今敏の足跡と可能性を考えると感慨深い

千年女優(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女の子が全力疾走してるアニメーションって最高なんだよな

だって私、あの人を追いかける私が大好きなんだもの

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

ガガ様演技の幅広すぎでは
娘の出番が少ないのが何よりずっと不穏だよ