Akiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

メランコリック(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

不思議な空気感の映画だった
飽きずに最後まで見れた
最後、風呂屋続けられるところはなんでやねんとなったけど

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと今までのエヴァ終わった!って感じだった。
これ一作品でスコアじゃなくて全部ひっくるめてこの点数

あと思いの外、尿意との戦いにはならなかった

Coo 遠い海から来たクー(1993年製作の映画)

2.7

むかーしみたのをふと思い出したのでめも

多分面白かった

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

良かった。最後はスカッとほろっとする。
ワンコ死んじゃったのかと思ったけど、むしろ猫が生きてたんか

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.0

絵がきれい。特に光と水の

あと、まなちゃん、やっぱうまい
だけに他の2人の男の子が下手さが際立って浮いてる。
あと、お父さんとか、お母さんとか水族館の職員とか、海洋学者とか主要人物だいたい。ちゃんと
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

タイムスリップするのかと思いきや体だけ若返るパターンだった。
単純でわかりやすくてハッピーエンドで気楽に観れる映画だった。
あと親友が面白かった

甦る三大テノール 永遠の歌声(2020年製作の映画)

4.5

よかったー!
これは映画館で観ないとのやつ。

去年のパヴァロッティのと合わせてBlu-rayで欲しい

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

まだ予告だけなんだけど、コレジャナイ感ハンパない。
最近のドラえもんってイキってて予告だけで自己満足感伝わってきてすごい

追記
芸能人がお祝いコメントするテレビCMキモすぎ。ゾッとするから公共の電波
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

泣けるし笑えるし安心して家族で見れる映画。ただ、スクリーンで見るほどでもないかなとは思った

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

いい具合に胸糞悪くてずって嫌な気持ちで見れた。長澤まさみの演技が特別上手くないしわざとらしいところもあったけど、終始胸糞悪く見てたのは演技ががうまかったのかキャスティングが良かったのかもしれない

クィーン(2006年製作の映画)

3.8

キング&クイーン展の特番を見て思い出した。
エリザベス女王を好きになった。
そして、かわいそうだとは思うけど、もともとあまり好きじゃなかったダイアナさんがやっぱ好きじゃないと確信した。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

ふつうにおもしろかった。家族でのんびり笑いながら見れる感じ

パヴァロッティ 太陽のテノール(2019年製作の映画)

4.3

これは絶対音響の良い映画館で見るべき

パヴァロッティがとても笑顔の可愛い魅力的な人物だった。

おじさんたちがキャッキャしながら歌を楽しんでるシーンはこちらまで嬉しくなってしまう

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.7

映画音響の歴史や豪華ゲストが勢揃いの贅沢な映画。講義っぽい感じなのでストーリー性はあんまりない。
気になる人は映画館で見るのがオススメ

新宿シネマカリテで視聴。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.9

普段意識してなかったけど改めて言われると映画に音楽って大事なんだなと。
音楽がなかったら全然印象が違っていた。

あとジョンウィリアムズってやっぱ神の領域なんだ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.4

前半うーん怖いか??
後半おぉ面白くなってきたかも
終盤えぇっ?!
ラストぽかーん

伏線回収が好きな人は何回か楽しめるけど、自分には無理

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.6

思ってたよりシモの冗談が多かったけど、後半に行くと懐かしさが溢れた。
みんないい子で最後まで後味よく見れる良い映画。


学生時代の雰囲気と友達と胸がギュッとなる映画だった

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.7

もうちょいコメディ寄りの映画と勘違いしてたけど、これはこれで面白かった。

ちょいちょい突っ込みどころはあったり日本人の感覚だとピンとこないところもあったけど、よくできた映画だった。

館長さんが一番
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.0

突っ込みどころ満載だったけど思ったより面白かった。
ヴィヴィアンが美人で可愛かった