たかやらさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た当時、エマ・ワトソン演じるハーマイオニーがあのドレスを着て登場した時、他の登場人物と一緒になって画面に釘付けになったのが懐かしいな

物語が大きく動く、シリーズを進める上で大切な映画

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.3

シリウス役に、ゲイリー・オールドマンを選んだ製作陣の勝利!

シリーズに圧倒的な輝きが加わった

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

ドビーが好き

前作に引き続いて、原作を丁寧に映像化していて素敵

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

階段が動いた瞬間のわくわくが忘れられない

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕が繋いだ思いは、きっと仲間に届き、新しい時代を切り開いてくれると信じている、だから躊躇なく飛び込めたんだ

シーザーの選択の一つ一つを刮目してきたからこそ、ラストシーンには涙が止まらなくなる

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

もう一度、あの世界と繋がりを持てるかもしれない

でも、もう遅いんだ、大切な存在があまりにもたくさんできたから

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きなこの場所を捨ててしまうことになっても、核にある存在を見捨てることなんてできない

それは、自分を諦めることにも繋がってしまうからね

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブルース・ウェインが様々なことに気づき、覚悟を決めた時の表情がたまらない!

ありきたりな言葉だけど、伝説のはじまりを予感させる映画

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

向き合うことができない何かに出会った時、僕は何かが壊れた

あの時でしか作り得なかった、最高の映画

あのことがなかったら、三部作目はどうなっていたのかと想像せずにはいられない

劇場版 進撃の巨人 Season2 覚醒の咆哮(2018年製作の映画)

3.0

丁寧に作り上げたTVシリーズを大スクリーンに見られて、よかった

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この世界のどこかの隙間に希望ってないのかなと思った瞬間、想像もしていなかった人物が希望を作り出す

その素晴らしい瞬間に立ち会えてよかった

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

文ストファンにはたまらない映画!

冒頭のシーンに胸躍る!

劇中で亡くなってしまったキャラクターにもう一度出会うことができるのは、幸せなことだな!

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あの時、掴めなかった手をもう一度掴むために例え、君がいなくなっても、その瞬間をこの場所で待ち続けるよ

でも、気持ちを繋いでいたものが途切れてしまったら、それって一瞬で崩れてしまうものなのかな

スリーピング・ボイス 沈黙の叫び(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

当たり前に叶うはずだった未来さえ否定されても、決して自らを悲観せずに、信念を貫き通した彼女たち

彼女たちが描いた未来に今はどれほど届いているだろうか

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

社会の波は、絶え間なく押し寄せるけど、あなたといる時だけは、その波から逃れられるような気がした

ロバート・デ・ニーロ演じるベンが登場するたびにわたしまで安心してしまうし、何気ない一言に救われてしまう

プレステージ(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

彼に自分のプライドがズタズタにされた

彼に嫉妬し続けた

でも、彼はそんなに特別ではなかったんだ

自分勝手な思い込みで、誰かを神格化してしまうことってあるよね

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.8

映画として、斬新だけど

このような題材は、映画よりも自分自身でゲーム機を使って謎を解く方が向いてるようなきがするな

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あなたと同じに分類されたくなかった

でも救ってくれたのはあなたでした

今度は僕が救うから、もうそんなこと思わないから、逝かないで

大切な存在であることに気づいたのが、遅すぎたとき、残された時間を
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

世間にいっときでも、求められたい、そんな素朴な願いたちが一つでも多く叶うことを願って

わんちゃんが途轍もなく輝いている映画

しわ(2011年製作の映画)

3.5

これが、多くの人に待ち受ける将来だとしたらやりきれない

でも、周囲の重荷になるのは、もっとやだな

デトロイト(2017年製作の映画)

3.0

彼らのやりきれない思いが払拭される社会に今はなっているだろうか

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

満足していたものが、実は欠けたものであることに気づいたとき、それが新しい一歩を進む活力になるといいな!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

もっと堂々としてもいいんだよ

自分らしく突っ走る姿が見たかったから

でも、素敵なキャラクターが1人生まれてよかったね

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

例え、今の生活が幸福に満ち溢れたものであっても、自分の核にあるものを知りたい

その願いは、ものすごいエネルギーになって、世界中に素敵な物語となって届いた

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的な温かい眼線で見守り続けた

歴史の証人であった彼

見守っても、見守っても状況は一向によくなる兆しがない

だから、彼は歴史の渦に飛び込み、当事者になる道を選んだんだ

ハードコア(2015年製作の映画)

2.0

題材的に、映画で見るよりも自分でコントローラーを動かして話しを進めたいなと思ってしまう映画

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間(2018年製作の映画)

3.0

追い続ける先にはあまりにも巨大な壁が待っているけど、どうか頑張って

応援しています!

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもの類をみない才能に気づいたとき、親はどうするべきか

このテーマの作品は、作り続けられているから、答えのない問いなんだろうな

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.5

何だか不気味だなあと思わせる存在って、意外と勝手な思い込みってことが多いよね!

分かり合えないと思っても、何かのきっかけでそれは簡単に崩れてくれるはずと信じたい

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これは、あくまでフィクションだよねっと観客が思った瞬間に、現代が暗黒の時代に逆流している姿をまじまじと見せつける

何気ない瞬間に入り込んだ存在が、多くの過ちを引き起こす元凶となってきた

そんな当た
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

アカデミー賞授賞式で、本人が登場し温かい拍手に包まれた

この映画はこの瞬間、本当の意味でフィナーレを迎えたんだな

本人が亡くなってから、映画をはじめとするコンテンツでスポットライトが当たることは多
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.0

学校という空間は、大した根拠もなく、噂が広がって何かに祭り上げられる人が生まれがちだよね!

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

彼は変わろうとしたんだ

でもその想いは打ち砕かれてしまった

打ち砕いてしまった方にも悪意はない、それほど小さな変化だったから

その想いに気づいてもらえなかった彼は、暗闇に逆流した

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父からの留守電は、あの時の彼を救うことはできなかったけど、現在は彼の人生を救う大切な言葉になっていてほしい

リンカーン(2012年製作の映画)

3.0

映画界がリンカーンを題材にした映画を完璧に作り上げた!

それは、素晴らしい功績だと思う!

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.0

ありがとう、あなたのおかげで、私たちが今生きている社会が少しずつ生きやすい社会になってきたよ!