おふとんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

宇宙で1番ワガママな星(2010年製作の映画)

3.0

全体的にチープ感溢れる映画でしたが、予想より楽しく観れました

俳優陣がみんな若いー

回路(2000年製作の映画)

4.3

黒沢清監督の作品って
建物や室内の雰囲気がとても好みで好きです

正直意味わからん部分もあったけど
面白かった
ああいう終わり方も、良い

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

宇宙人、落とし穴に落ちるwww

オレンジが弱点なら
何故オレンジ育ててるハウスに来るの?www

いちご白書(1970年製作の映画)

3.0

学生運動って、一体なんなんだろうね

NHKのバタフライエフェクトみたいなドキュメンタリー観てる気分

メガネに照明が反射して水玉になってるの面白かった

JSA(2000年製作の映画)

4.0

ソン・ガンホさん
いい俳優さんだなぁー
なんとも言えない魅力がある

LOTTEのチョコパイ食べたくなりました

楽しい瞬間がほんとに楽しそうで
だからこそ悲しい話だった

面白かった

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.0

登場人物ほとんど死んじゃった…

社長が投げた鳥かごがきちんと木にひっかかるとこが面白かった

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.0

ドラマが意外と面白かったので
観てみました

家族にも職場にもカミングアウトして
ここまでハッピーエンドだと清々しい

町田啓太くん、それまで全く興味なかったけれど、このドラマの役が良くて
好きになり
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.2

大和…なんて悲しい運命の戦艦なの…
模型出てきたとき、ゾッとしてしまった

田中泯、先のこと考え過ぎだよー
おそろしい人物だよーー

柄本佑がどんどん協力的に熱くなるところが面白かった

桜色の風が咲く(2022年製作の映画)

3.9

福島さん、すごい人だ
自分だったら、自分の家族だったら…と考えたら、尊敬しかない

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

3.8

戦時中の不倫の話

景色や建物など美しかった

LOSTのサイードことナヴィーン・アンドリュースがとても良い役!
爆弾処理したり、ロマンチックなデートを演出するあたり、めちゃくちゃサイード!って感じ
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、このジャケットが、良い
とても怖い

呪われた家を焼き払って、ついに呪怨に打ち勝つヒロイン登場か!?
と、期待したけど
やっぱり呪怨強いすなー笑

驚かし方がワンパターンではあったが、きちんと気
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.8

デヴィッド・ボウイが教授の頬にキスするところと、ラストのたけちゃんのアップ、めちゃくちゃ泣ける

汝の敵を愛せよの映画

戦争はほんとに人を狂わせる

役者としてのたけちゃんがとてもいい

三上博史が
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.0

庵野秀明はなんで出てたの?w
エヴァっぽい台詞まであった。

竹野内豊、痩せたな

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.9

岡崎京子の世界観、若い頃にちょっと憧れました。岡崎京子読んでる、とか言うとオシャレな感じがして。

二階堂ふみのおっぱいをしっかり観れてお得だった

お話的には、ヤリマンで妊娠しちゃったルミちゃんがだ
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

コンパクトにまとまったいいタイムスリップ

現代に戻る時にマジックが生かされている

現代で、ぺぺさん突然消えた伝説のマジシャンとかネットで話題になってそう(笑)

シライサン(2020年製作の映画)

3.3

ここまでくっきりと何回も幽霊が見れちゃうホラーも珍しい
シライサン、誇張されたプリクラみたいな目で怖い
設定も悪くなかったと思うが
シライサンのルーツとか滅んだ村とか谷村美月の失踪とか、謎が残ったまま
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

恋愛群像劇

ウォーキング・デッドのリックが出てた!

パドメ・アミダラの影武者キーラナイトレイ、スタイル良くてかわいいー

全部がハッピーエンドとはいかないのもリアリティがあって良かった

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

4.3

台詞ほぼなしの雰囲気映画
緑やカエルやとかげやおうちの感じがかわいくて、見ていて飽きない

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.0

大好きなローマの休日やスパルタカスの裏にこんな背景があったなんてーーー

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ラストに出てきたブルース・ウィルスを見て
俄然アンブレイカブルとMr.ガラスも観たくなりました

フレッチャー先生
死んで欲しくなかったなぁ

帯広ガストロノミー 帯広市開拓140年 市制施行90年記念長編作品(2022年製作の映画)

2.3

前向きに帯広を良くしていこうという
姿勢はいいけれど
なんとまあ、ひどい脚本
ご都合のよい展開と演出…

せめてハセキョーの衣装は
最後まで胸元広めがよかった
(途中からフツーのクルーネックになってて
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.0

ゆる脱獄映画
イタリア人の人がいなかったら
成立しない作品だった

リング(1998年製作の映画)

4.8

原作の大ファンで、高山竜司というキャラクターが好きです。
この映画は原作とは違いもあるものの、とても面白く、何回か観ています。

真田広之さんが高山を演じることで、クール高山もとても良い!とシビレまし
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

4.4

いい映画だった
泣けた

登場人物たちの表情がよかった

なにげにデリバリーボーイと黒人娘のダンスがよかった

栄光のランナー 1936ベルリン(2016年製作の映画)

3.9

ドイツの選手との友情がよかった

ラストの通用口には、憤りを隠せない 

人種差別って、ほんとに嫌いだ
あほみたい

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.5

ボートレース場に佇む緒形拳
かっこいいーーーー

三國連太郎と倍賞美津子のあれこれに
ドキドキというか、緊張した

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.9

アニメーションや楽曲はもちろん素晴らしかったのだが、演出もストーリーも目新しさがなかった気がする。

道頓堀川(1982年製作の映画)

3.5

松坂慶子、かわいくて綺麗だわー
こたろう抱っこして幸せいっぱいだったのに、まさかの結末で驚きました

昭和の大阪のネオンがレトロでかわいかった。

女殺油地獄(1992年製作の映画)

3.0

ヤバイw
ラストの殺害シーンがもう
芸人さんたちのやる
ローション相撲にしか見えなくて
笑ってしまったw

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.7

ハイツムコリッタの建物の雰囲気とヤギがいい感じでした

いろんな死の弔い方を見たって感じがした。

清貧、好感が持てた

地震のシーンがなにげに怖かったです
あの部屋じゃ、テーブルの下にもぐることがで
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リドリー・スコットの最高傑作

これを観て監督のファンになりました。

久しぶりに鑑賞したが
やはりすごく面白い

タイトルバックからして
洗練されていてシンプルでオシャレ!

セットやミニチュアも作
>>続きを読む

火の鳥2772 愛のコスモゾーン(1980年製作の映画)

4.2

手塚先生のディズニー愛が炸裂していた
オープニングの火の鳥がめちゃくちゃ素晴らしかった