Spriteさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Sprite

Sprite

映画(1825)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

-

無駄に構図やレイアウトが良かったり。何気ない書き込みが、一時停止したいレベルだったり、
作画としての見所はあると思いますが、
ドラえもん映画としてこれが正解なのかはわからない…。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

ドラマシリーズを見ている人は普通に楽しめるのではないでしょうか。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

そもそも三木聡に何を期待するかって、
脱力系の悪ふざけなんじゃないの?

公開当初の大不評は、三木聡を知らない人が特撮を期待して怒っていると思っていたのですが、
まさか普通に面白くないとは思わなかった
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

俳優さん達は本当に素晴らしい。
カット割り、構図やレイアウト、照明もすごくいい。

ですが、物語を構成する、暴力や家庭環境や病気が、悲劇の装置として都合よく配置されていて…昔よくあった悲劇系少女漫画を
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

-

ボトックス顔と画像修正がもう痛々しくて…。
若さに固執すると、逆に美しさから離れていく気がする…

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

スティーブン・キングの息子さん、ジョー・ヒル原作。
言われてみるとるキングっぽくて、なんだかあたたかい気持ちになる。
ちょっとスタンドバイミーですもんね。
ホラーやサスペンだけではなく、少年の成長譚と
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

-

10代の頃なんて、全員イタいからね。

いつイタさに気がつくか。ですもんね…。
でも、正気になった途端につまらなくなるし…

で結局、自分のイタさに気がつかない奴が幸福っていう…


脚本と演出をちょ
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

-

中学3年生の頃って、
窮屈で、
不安で心細くて…
大人になんてなりたくない
って思っていた。

作中のまるで小学生のようなやりとりに癒されるほど、私の傷は浅くなく、むしろ何だか少し落ち込んだ。

私の
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

素直に(丁寧に)撮るエドガー・ライトには好感が持てる。
几帳面さが心地いい。

雑味が無いからか、スリラー(ホラー)としての破壊力は皆無ですが、映画としてまとまりがあるので楽しめました。

プロジェクト:ユリシーズ(2021年製作の映画)

3.0

有害な人類は滅びましょうっていう潔いのが見たいけどね…。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去のアクションアドベンチャーの定型をもりもりに盛り込んだ感じで気持ちよく見られる。

ビーチで声をかけてきたのは、ゲーム版のネイト。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.0

情報提供
その報酬はどれくらいだったのか…。
本当はもっと生々しい個人の欲が絡んでいる。

ペンコフスキーが疑われたのは、NSA内にいたKGBスパイの米陸軍人からの情報っていう皮肉。

余談ですが、帰
>>続きを読む

REVENGE リベンジ 鮮血の狩人(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

若い頃って、つまらないB級映画を見て
「俺、こんなショボいのも見たぜ」
という謎の視聴マウントで自分を慰められたけど、
年齢を重ねると、あまりの無駄さにショックを受ける。
選んだ自分に対する、強烈な自
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

デフォーがやっぱり異次元のお芝居で、格の違いを見せてくれる。
デフォーのゴブリンがまた観れるだけで満足。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画としてはリアリティもあるし、トムハンクスさすが、って感じです。

実際の船長は、
船員の忠告を聞き入れず、危険海域に進入し船員達を危険にさらした。と船員達に訴えらています…。

リーダーの解釈って
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

ガイリッチーらしい構成。
ですが今作はシリアス。

あと邦題はどうなんでしょう…。
原題のままで良いのに…。

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

3.5

CGはクリーチャーなどの造形物だけではなく、爆発などの視覚効果にも多用されて、本当にこの20年うんざりしている。
映画の魅力を台無しにしたのがCGだと思っているので、彼らが活躍した時代に戻ってほしいと
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の母子のカット、子供の髪色を見るとカルージュが父親なのでしょうけど、
あれが黒髪だったら全く見え方が違ってくるね…

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.5

「シャーロック・ホームズ」くらいから、ガイ・リッチーどうしちゃったのかな…、って思っていたので、
今作は、もう「おかえり~」って感じですよ。
脚本をこねくり回して、気持ちよく収める技術は素晴らしい。
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

3.5

80年代90年代の匂いが漂う。
CGなんて必要がない。という強い意志も感じて好感。
でもこういった監督は絶滅種なんだろうな…。

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

救いのないオチは全く問題がないのですが、
この設定だと
バカな動画を見てる奴は同じようにバカになる。
バカは拡散し、感染するから気をつけようね。
っていう
動画配信カルチャーを皮肉った作品に見えてしま
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

-

昔ながらの西部劇。新しさはない。
あまりにも簡単に仲間が集まりすぎて、拍子抜け…。

この監督は、ガンアクション特化タイプですからねw
ストーリーや脚本なんて、あまり意味がないのでしょうね。

企画当
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

「砂の城」という漫画が原作らしい。
シャマランの完全オリジナルって絶妙に微妙なのですが、
原作ありなのでしっかりしてますねw