yojinさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)(2017年製作の映画)

3.3

勿体なさ過ぎる映画。

ストーリー的には大好きな韓国映画「国際市場で逢いましょう」に重なるとこもあるので、もっと感動大作に出来そうなのに、大事なシーンがことごとく雑な演出な感じで、感情移入出来ず、超勿
>>続きを読む

お元気ですか?(2016年製作の映画)

2.5

ストーリーが面白そうだから観てみたが、劇中の音楽がいちいち耳障りで、主演の女優さん以外の演技や演出もキツかった、、

ただ一緒に観てた妻は高評価で、いつもだいたい評価が一致するので、珍しいパターン。
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

感情移入出来ず、のめり込めなかった。

小栗旬はすごくカッコいいとは思うし、星野源も歌は大好きなんだけどな、、、

生島家の一連のシーンは感情移入出来て観ることが出来た。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

「虎狼の血2」を観た後だけに、こういう役柄の松坂桃李は安心して見れる。

何かを熱狂的に好きになって、それを一緒に楽しめる仲間がいるって素晴らしいこと。

自分も阪神ファンの仲間が欲しい。1人阪神の勝
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.9

鉄板のボクシング映画にしてはやや物足りなかったのは、ボクシングシーンの迫力がイマイチ。

最近見た「アンダードック」のボクシングシーンが凄まじかったから、余計にそう感じた。

けどマツケン、東出、柄本
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

90年代はヒップホップに夢中で、周りにはスケーターもいてストリートカルチャーにどハマりしていた自分にとって1番楽しかった時代なんで、この映画はいちいち懐かしかったな。

ちょうどオリンピックでスケボー
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

白石監督作品を劇場で観るのは7作品目。しかもほとんどは公開初日に行ってますが、今回は辛めの点数。

昨日、前作を観て復習した望んだけど、1作目が面白過ぎた分、物足りなかった。

やっぱりガミさんの抜け
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤は大袈裟な感じの芝居に馴染めず、少し集中して観れなかったけど、いつのまにかそんなことは気にならず、若い頃のゴウちゃんと年老いたゴウちゃんの人生に引き込まれてた。

若い頃にあれだけ情熱を注いでいた
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

自分にとって今見て良かった映画だった。
戦時下とコロナ禍がやたら重なった。

コロナによって大半の政治家、知事、国民、メディアがいかにアホなのかを痛感させられて、この国の先行きが暗いことがよく分かった
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

4.0

EXILEの誰かが映画に出てると、ビジネスぶっ込み臭がして興味が失せるんだけど、「去年の冬 君と別れ」が面白かったから、この映画もそんな感じで面白いのかもと思ったら正に感じの面白さだった。

新田真剣
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.4

ご近所トラブルって絶対避けたいことの上位に入ってるから、前から興味あった作品。

物事の多面性とかSNSの怖さとか、ベタなんだけど、改めて考えさせられるし、自分にはすごく刺さった。

あのおばさんは誤
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.9

気楽に見るにはちょうど良かった。韓国映画にしてはエグさもそれほどでもない。

チョンドヨンて「君の誕生日に」に出てた人だったの全然気がつかなかった。

てことは達者なのかと思ったら、カンヌで女優賞取っ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あまりドキドキ感はなかったな、もっと怖いの想像してた。

お父さん死なないで欲しかった。

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

4.5

いかにもつまらなそうなタイトルだけど、この映画メチャクチャ面白かった。演者では小木が最高w

実在する上場企業にホントにあるファンタジー営業部の話。

アホみたいに思われることを真剣にやるって見てて気
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.8

やたら評判が良かったので、U-NEXTで単品レンタルで即観た。単品レンタル出来るの知らなかった、、

大学生の恋愛映画なんて40代の自分に響くものなんてあんのかと思ってたけど、かなり良かった。

舞台
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.9

すごい設定、自分なら飢え死ぬ前に頭狂いそう。

何人もの人が食べ散らかした残飯とか絶対無理そうだけど、あの状況になったら自分はどーなんるだろう。

カニバしてでも生き延びてやるぐらいのタフさが欲しい。
>>続きを読む

監督失格(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

連絡つかなくて部屋に入ったら亡くなってたってシーン。お母さんが観てて辛い。

言葉に出来ない余韻が残る。。

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

先が気になり最後まで観れたけど、主人公の女性の短絡的な行動にイライライライラしてしまった笑

もっとそれは防ぎようないわって共感出来てたら4点越えだった。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

尾野真知子の舞台挨拶を見て、絶対映画館で観ようという気持ちになったので、映画館で観れて良かった。

コロナで映画館休業とかアホ過ぎて、関係者はたまらんよな。

経済的に大変な母1人子1人の母子家庭で、
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

両親が新興宗教にハマった話で、途中までは面白く観れたんだけど、両親の洗脳度合いが中途半端な感じで、そこが勿体ない。

あそこまで貧乏生活になるほど、宗教にハマってるんなら、自分の1番は教祖になってるは
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.7

最高だった!

タイトルからしてセンスあると感じたけど、劇中の台詞も所々にセンスを感じる面白さ。
 
あいつ元気にしてるかなと思う「あいつ」は自分にもいるし、観ながらまた思い出したな。

久々に再会し
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

クリントイーストウッドの作品に外れなし。この作品も面白かった。

普通のじいさんがドラックの運び屋になるって設定にリアリティを感じず、あまり気が進まなかったけど、観てるうちに日本も近いうちに老人が受け
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.8

タクシーにスマホを忘れるという全く同じ経験がある。麻雀中にそれに気付いてからは、麻雀どころでなかった。。

誰にでもあり得る話だから面白く観れてたけど、終盤にかけてどんどん陳腐になっていった。

韓国
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビーチにいて、揺れも感じてないのに、いきなり津波がきたらどーしよもない。子連れの状況で津波に襲われるなんて恐ろし過ぎた。

実話らしいけど、波にのまれてるシーンとかリアリティが凄い。家族が全員生きたの
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.2

デンゼルワシントンの「イコライザー」のような映画と聞いて即観。

凄腕の公認会計士でありながらも、戦闘力も半端ないってのがこれまた刺さる設定。

財務諸表を読み漁ってた男が悪者をブチ殺すってのが痛快。
>>続きを読む

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

4.6

配信されてすぐにAbemaで観たけど、ダメ人間が主人公のボクシング映画は外れない。

武監督と足立脚本のコンビだと「百円の恋」と相当面白かったけど、この映画も負けてない。

続編が早く観たい!

君の誕生日(2018年製作の映画)

4.2

セウォル号の事故によって息子を亡くした家族の話し。実話かどうかは分からないけど、本当にあった事故だけに映画を観てる感覚ではなかった。

この事故は人災かもしれず、遺族の無念さを思うと辛過ぎて泣け過ぎた
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

1時間ぐらいして気付いたけど、これ前に観てた。。

全力のアメリカでも簡単には見つけられないし、捕まらないのがテロリスト達の怖いところ。

残念ながらこれからもテロは続くんだろうなって思える映画。
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主役のテグが他の組からも欲しがられる人物なら、あんなアホのボスの下にいないだろーって思っちゃうところが勿体ない。

あのボスのクズっぷりが最後に活きるのは分かるけど、そもそもあの男の下で働かないだろー
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.1

最近、観る映画に大賀がよく出てるから、飽きてきてたけど、この映画はストーリーがよく、最初から引き込まれてたし、最後まで良かった。

吉岡里帆がとても良かった。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.8

映画館で予告見てから期待してた作品だったけど、そうでもなかった。

観てから10日ぐらい経って思い出しながらのレビューだけど、心に残ってるものが少ないのはそういうことなんだな。

娘の病気を目の当たり
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全く観る気してなかったけど、日本アカデミー賞で予告見て大丈夫そうかと思い鑑賞。

相変わらず安心して見れる菅田将暉。彼女と久々に再会した披露宴のシーンは良かったな〜。

自分も15歳で婚約したから、こ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

余命宣告されたら、医療的にも大麻ぐらい吸うよな〜アメリカは合法化が進んでるしね。

あまり幸せそうな結婚生活ではなかったけど、生き様がカッコ良かったな。

親友との協会のシーンがグッときた。自分が余命
>>続きを読む

国家が破産する日(2018年製作の映画)

4.0

ユアインが演じてた凄腕の空売り君はバーニングの主演だったんだ、どっかで観たけど何の映画だったか分からなかった。全然雰囲気違ってて達者だなー。

「経済危機は人生を変えるチャンス」みたいな台詞があったけ
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっとアマプラのウォッチリストに入ったまま埋もれてた作品をやっと観れた。

ガッカリ映画を観た後だっただけに、単純明確で自分好みのストーリーで良かった。
父親と息子の話はすぐ感情移入してしまう。

>>続きを読む