yojinさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

生きちゃった(2020年製作の映画)

2.5

予告を見て劇場にも行こうかと思ったぐらいだから、期待してたんだけど、全く響くところがなかった。

採点高めの自分でも2.5点。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.5

時間がなかったので、気楽に観れそうという理由で選んだらとんでもなかった。500円が勿体ない。

最初の霊のクオリティで嫌な予感がした、、その予感は正しかった。

息子が年老いた母親を殺すシーンの陳腐さ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.0

ISに支配されたシリアのラッカの現状を伝えるために製作された匿名の市民ジャーナリスト集団「RBSS」による作品。

ISというのは思想であり、なくならないという話が印象的だった。あの頃のオウム真理教を
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

4.2

これまでISに誘拐された人らのことを自己責任だろうと思ってたけど、この作品を観て考えを改めた。

まあ深く考えず、自分の好きで行って誘拐されて、助けてくれとかそれはどうなのよと思ってしまっていたけど、
>>続きを読む

リングサイド・ストーリー(2017年製作の映画)

3.8

武正晴監督作品。監督の作品によく出てくるうだつの上がらないダメ人間が主人公のお話し。

瑛太が売れない役者を演じてるんだけど、
「100円の恋」の安藤サクラ、「インザヒーロ」の唐沢寿明、「アンダードッ
>>続きを読む

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

3.9

西川美和監督のデビュー作品。制作に是枝監督、助監に武正晴監督、撮影は山本英夫さんというNASのデビューアルバムのような豪華な布陣。

平泉成さんと大谷直さんの夫婦の会話が笑える。成さんのクズ役っぷりが
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

配信されたばかりなのに何故か無料だった。

真相が明かになるまではやや退屈だったけど、そこからが引き込まれた。

遺体と対面するシーンでの堤真一の芝居は泣けた。あと堤作品にいつもいるような気がする竜雷
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

この映画を制作する前に遺族の大半に許可を取っていたらしい。実話ものは好んで観るけど、この映画は被害もデカ過ぎて躊躇いもあったな。

乗客たちが運転席を取り戻そうとしてからが余計に見てるのが辛かった。

ロアー(1981年製作の映画)

3.9

昔、トラの赤ちゃんを触ったことがあるんだけど、赤ちゃんなのにビビった。

子犬とか子猫と同じようなもんだと思ってたんだけど、パワーがあって全然違った。

オラウータンの赤ちゃんに肩を組まれた時も本気出
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハズれなしの西川美和監督だから、安心して劇場行ったらやっぱり素晴しかった。

なんといっても役所広司が凄すぎた。全編通して三上にしか見えなかったし、表情から伝わってきてグッとくるシーンがいくつもあった
>>続きを読む

22年目の記憶(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!ソルギョングが圧巻。

似たようなタイトルの他の映画とごっちゃになってて、敬遠してたけど、このストーリーだと知ってたら即観たと思う。

前半の見どころはド下手な役者(キムギョング)が国家の
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディカプリオ作品なのに、存在すら知らなかった作品。

ディカプリオとケイトウィンスレットが夫婦役ってタイタニックしか浮かばないだろうと思ったけど、だいぶ昔の映画だしそこは全く気にならずに観れた。

>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

司法長官も判事も酷すぎた。警察もいまだに黒人相手にひどいことしてるから、昔はもっとやってたんだろうな。

最後に権力側にいる検事が戦死者に対して追悼を示したシーンには救われた気持ちになってグッときた。
>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

11年育ててきた長男が自分の子供ではなかったというストーリーだから、重たい映画なのかと思いきや、前半はだいぶ軽くてコメディかと思ったほど。

血液型判定の結果で自分の息子でないと分かるシーンもビックリ
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.0

本編前の予告を観てる時にしまった!事前リサーチすれば良かったと思ったらその通りだった。

背景が全く分からないのにこの点数がついたのはイビョンホン、イソンミン、クァクドウォンの重厚な芝居に引き込まれた
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.7

日本のヤクザ映画といえば「仁義なき戦い」や「アウトレイジ」が思い浮かぶけど、これからはこの映画が真っ先に浮かぶだろう。家族、義理人情、ヤクザの苦悩がきっちり描かれていて素晴らしかった。

主演の綾野剛
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.3

主演の子が若い頃の柳楽優弥っぽくて良かった。知ってる役者が1人もいないので、リアリティを感じて最後まで引き込まれた。

ただ終始イライラしっ放しの映画でもあった。出てくる奴らは漏れなくイライラする。
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

確かにあれはただ殺すよりも残酷。死に至るまでの絶望感は計り知れない。

身動きが出来ない暗闇の中で、同じ目にあった恋人のことを考えたり、自分の愚かさを呪ったりして頭狂うのが普通。

サイコパスの発想は
>>続きを読む

くも漫。(2017年製作の映画)

4.0

全く知らない作品だったけど、気楽に見れそうだったので観てみたら面白いじゃん!

わざとらしさもこのぐらいだと笑いに変わる。くも膜下出血をくまモンてキャラクターで表現するのもいいし、音楽も良かった。
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.9

久々のファンジョンミンに満足。

最近見た「目撃者」の主演イソンミンも良かった。

イソンミンは「工作」で北朝鮮側の人間を演じててかなり渋かったんだけど、「目撃者」であのイソンミンだと気付かず、この作
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.2

「岬の兄弟」の主演である松浦裕也で調べたらアマプラで無料だったので観た。

「ヒトコワ」とかそういう類のB級作品かと思いきや、冒頭からなかなかの緊迫感だし、役者もいい感じ。

結構、集中して観れたのだ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知的障害の妹に売春させる兄という設定からして、気分悪そうだなーと思って観たけど、そこに至る過程は理解できる。

生きる為には何でもありな状況もあるだろうな。

ただ何度も出てくるセックスシーンを見るの
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.8

緊迫するシーンでの音楽に違和感あり過ぎて集中力が切れた分がマイナスポイントだったけど、映画は面白かった。

お金がないから救えない生命なんてあっちゃならないと思うけど、実際はどのぐらいの方が、直接的に
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自宅マンション6階のベランダから殺人を目撃してしまったのが犯人にバレるという設定が怖すぎる。

自分なら即通報なんだけど、主役のおっちゃんは何故かせず、その後の行動もだいぶイライラしたが、映画自体は面
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディっぽくて知ってる俳優が出てない韓国映画はだいたいハズレってことが分かった。

毒ガスから逃げるところでドキドキ出来んかと思いきや、全然緊張感を持てず、、

まずなんで屋上に逃げようとしてるのか
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

これも実際にあった話しなんだけど、ビックリなのは実際に事件に遭遇した3人が俳優として自分自身を演じている。

英語が分からないこともあると思うけど、演技に関して観てて、何の違和感もなかった。

3人の
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.5

日本映画や韓国映画では味わえない良さがある作品。

わざとらしくなく、ふいにジーンとくる、味わい深い感じが良い、こういう作品がアメリカ映画の好きなところ。

ロジャースの人に対する敬意には感動した。人
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

1993年に実際にあった戦争の話し。

何の為に戦わなきゃならなかったのかが分からない。虚しい戦いで観た後もモヤモヤが残る。

ここで多数の死傷者を出したこともキッカケとなり、以降のアメリカはハイテク
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実話の作品らしく、面白過ぎた。

海賊って「パイレーツオブカリビアン」みたいな風貌のイメージしかなかったけど、こんか感じなのか〜ってところから始まり、オンボロ船から貨物船に乗り込むところから、最後まで
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.0

韓国映画好きだけど、コメディタッチの作品は外れが多い。

この作品もメイン5人に華がないし、感情移入も出来いし、ストーリーも中途半端で寝落ちしそうなところなんとか最後までもった感じ。

中盤以降、やや
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

4.0

監督自身の経験をもとにした作品。駄目夫とドギツイ嫁との関係や会話が笑えるし、リアリティも感じた。

この夫婦は経済的な問題、セックスレス、妻のモラハラとか問題山積みでしたが、長年夫婦やってれば何も問題
>>続きを読む