TAKUSHIさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

4.0

ストーリー展開もアクションも残酷で強烈。よく出来てるわ。韓国映画って観るのにホント体力要るなぁ。キム・ユンソクは相変わらずの安定感。ファイを演じたヨ・ジングがいい演技してましたよ。期待通りの作品。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

5.0

面白かったなぁ。シンプルなんだけど、やたら緊張感あって体に力入っちゃってたよ。俳優陣は豪華だし、印象に残るようなシーンも多いし、音楽もハマり過ぎ。演出に古臭さを感じたけど、それも味かな。贅沢な映画でし>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

1.0

ちょっと設定も展開も、全てが唐突過ぎてついていけねぇわ。シリーズ通して観ると理解出来るようになってんのかもしれんが、次回作に興味が持てないのは致命的。SF要素も既視感ありあり。中途半端なラブストーリー>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

ケイト・ブランシェットの演技が強烈すぎる。スゴいわこの女優。ストーリーも地味っちゃ地味なのに、何気に強烈。皮肉が効きすぎてますよ!もう何て言えばいいのかわかりませんわ。ざまがええって思った僕はおかしい>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.0

もっと話題になっていいだろコレ!時代に沿った良い作品だと思います。ホント10代に観て欲しいとも思うし、その親世代にも観て欲しいとも思う。オレの言いたいことを代弁してくれた気がする。いい教材になる映画じ>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

4.0

ひたすら尾行。執念と言えば聞こえはいいが、狂気とも言えるね。高架下のカーチェイスは見事だっなぁ。ストーリーに起伏はないけどリアリティーを感じた。それって当時では結構斬新なつくりだったんじゃないかなぁ?

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

2.0

前作同様、映像は美しいし迫力を感じるけど、ホントそれだけなんだよなぁ。前作ほど退屈しなかった気がするけど、相変わらず中身が全くないからどうにも熱が入らん。しかも説明がダラダラダラダラ長いわ。

プラトーン(1986年製作の映画)

5.0

戦場シーンの臨場感が凄い。加えて些細な描写がよりリアルさを出してた。その中での狂気、恐怖感、愚かさは、まるで自分自身が体験してるかのように感じるほど。戦争アクションでありながら人間ドラマの部分が強烈だ>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.0

面白かったけど、不満も多い。エピソードやキャラの大幅な省略は仕方がないと思うけど、そのどのパートも弱く薄いのはかなり残念。原作で描かれる食べ物のおいしさやばんえい競馬の迫力もほとんど感じなかった。

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

2.0

いい映画だとは思うのよ。前半はあくびが出るくらい退屈だったけど、途中笑えたりスカッとするシーンがあったり終盤は染み染みと感動したし。ただ、個人的にこういう邦画のような“間”がどうにも苦手なわけで。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

スゴい映画を観てしまった。途中まではありがちな王道ヒューマンドラマだったけど、観終わってみると衝撃的過ぎて身体に力が入らなかった。ここまで感情を揺さぶられる映画はなかなかない。ジャック・ニコルソンも凄>>続きを読む

ターニング・タイド 希望の海(2013年製作の映画)

4.0

臨場感凄かったな。こういう映画って嵐やトラブルが付き物なんだけど、そういった面で過剰にドラマを作ってない事に好感が持てた。最初はラストそれでいいのかって思ったけど、別に悪いわけじゃないからまぁいいか。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

演出と構成、それに役者も完璧なんじゃないか?登場人物多いのにキレイに整理されてるし、台詞も最低限なのに表情や空気から感じ取れるものが多い。静けさの中の緊張感半端ないよ。当時のスタイルとファッションも最>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

ラストシーンのアル・パチーノの表情と彼を取り巻く空気から、PARTIで父がマイケルに言った言葉がフラッシュバックされ、鳥肌がたった。エンタメ性はないんだけど重厚で、シーンひとつひとつの質が高いわ。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

低評価をいう噂を耳にしてたけど、個人的には面白かった。ただ、前2作よりもスケールは小さくなってると思ったし、キャラクターの魅力が薄くなってる印象は受けた。でも観てよかったと思える最終章だったよ。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

5.0

いいじゃん!メッチャおもろいじゃん!設定が原作とかなり違うけど、改変がメチャメチャうまいから正直言って原作よりも楽しめた。そういった意味でも本作は素晴らしい。テンポ良くてあっと言う間だったわ。

プレーンズ2 ファイアー&レスキュー(2014年製作の映画)

4.0

前作期待外れだったから期待してなかったけど、ごめんなさいメッチャ面白かったです。職業贔屓なしで、出動シーンとかめっちゃカッコよかった。山火事のシーンも怖かったし、煙や消火剤のCG凄いって。

ニード・フォー・スピード(2014年製作の映画)

4.0

とにかくカーアクションがカッコイイ!ストーリーとか平凡だけど、この映画に関しては最低限でいいんだよそんなもの!ドミニク・クーパーも悪い顔してるしイモージェン・プーツもかわいい!でも主人公地味過ぎるだろ>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

2.0

悪い意味で観るのがしんどい。『告白』もそうだけど、話をしっかり描いてくれ。演出が邪魔でしかない。画面がガチャガチャうるさくて、せっかく面白そうな話なのに台無し。センスどうのこうの以前に、バランスっても>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

4.0

良い意味でも悪い意味でもどうせステイサム映画だと思ってたけど、最近のステイサム映画の中でも断然に面白かった!ストーリーも良かったし、アクションはステイサムがとにかく腹立つヤツらをボコボコにするからスカ>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.0

設定が古臭いから嫌な予感してたんだよなぁ。せめて20年前なら評価されてたかもしれんが。中身に目新しさなかったし、前半は許すにしても後半の都合いい展開酷過ぎるでしょ。それにこれって誰に感情移入すればいい>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーは最初から最後まで予想通りなんだけど、笑えて泣けてメッセージ性もある。林業のサイクルを語るシーンはスゴい好き。なんとなくしか知らないもんなぁ。エンドロールも楽しかった!

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

難しそうでちょっと敬遠してたけど、話自体は結構わかりやすかったな。矛盾や辻褄が合わないこともある気がするけど、僕はそろそろ頭が追い付かなくなってきてるから、この映画単体で楽しめたから良しですわ。

ラストミッション(2014年製作の映画)

4.0

全然期待してなかったからかな?結構笑えて楽しかった。アクションシーンでのカット割りの多さは気になったけど、基本的に軽いノリのアクシ ョンコメディだし問題ないね。左腕にポップコーン抱えてコーラ飲みながら>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.0

あ、もうストーリーは諦めてます。この映画に関しては、映像凄くてカッコよくて、ドンガラガッシャンなってれば僕は満足です。子どもがヒーロー物観てキャッキャ言うのと同じですよ。あ、中国企業の宣伝は勘弁。

複製された男(2013年製作の映画)

4.0

完全に引き込まれて興味が尽きんかった。ただこれ僕の苦手な解釈ぶん投げ系映画なのよ。解説読んでやっと理解出来たけど、恥ずかしいくらい解釈間違ってました。でも嫌いじゃない。人に薦めにくいけど、僕はこの監督>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

4.0

なんてことない話なんだけど、猫が効いてたなぁ。ルーウィンお前もうちょっと世渡り上手くやれよー。でもそんな人間臭さに哀愁を感じました。主演のオスカー・アイザックの歌声は見事。

フルスロットル(2013年製作の映画)

2.0

ストーリーも見せ場も『アルティメット』とほぼ同じでさすがにビックリした。いい部分もあるけど、アクションの質は確実に落ちてるなぁ。比較するもんではないと思うけど…。ポール・ウォーカーには感謝の気持ちでい>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

気軽に楽しめてよかった。ゆるーい時代劇コメディだと思ってたら意外にも殺陣頑張ってたからビックリ。まぁ違和感ありありの空中浮遊、宝塚感丸出しの演技、ED曲のセンスの無さは、もう邦画の標準仕様だと割り切っ>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

設定が曖昧で説明不足な上に、展開が唐突だったから、正直“?”な部分が多い。でも映像のセンスや演出が上手くて気にならないくらい面白かったなぁ。ジャック・ニコルソンの怪演はもちろんだけど、シェリー・デュバ>>続きを読む

ポンペイ(2014年製作の映画)

1.0

身分違い恋愛や政治的問題が描かれるけど、全部意味ない。剣闘シーンも1動作に1カットだからくっそカット割り多くて迫力やスピード感が全くない。見せ場がディザスターシーンのみって、これじゃエメリッヒ映画。や>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

結末は知ってるんだけど、そこに至るまでの過程はあんまり知らなかったなぁ。ポール・ポッツの周りは素敵な人ばかりで最高だったよ。もうちょっと最後はガツンと盛り上げても良かったとは思うけどな。いやー、素敵な>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

このメンツでこの内容ってズルいわ。率直な感想としましては、オレもバチェラーパーティーしたい!カジノで1000万勝ってVIPルームに泊まってあんなことこんなことしたい!いやー、絶対に彼女や嫁とは観ちゃい>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

5.0

強烈。脚本もだけど、役者が全員凄かった。121分間全く退屈しない。一歩間違えばどこの家族にも起こり得るよね…。もう勘弁してください。色々と考えさせられました。こんなにも眠気がぶっ飛ぶ映画だとは思いませ>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

自分も海外旅行したときに英語わからんくて苦労したから凄い共感出来た。英語スクールの雰囲気が良くて、通いたくなった!そして女性が娘以外みんなキレイ!しっかしあんなコーヒーショップの店員に当たりたくないわ>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

キャラクターの再現度からして本気度が窺える。そしてこのシリーズのアクションは邦画史上最高レベルだと思います。前半ダラダラしてたから不安だったけど、終盤に挽回してきた。みんなアクション頑張ってたよ!