ハさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

今まで観た映画の中で1番好きでした、、
大事なタイミングで見返したい〜
ウィルが心開いたところで号泣、なんか途中からずっと涙涙涙してたわ今思い返せば
エンドロールも良い。最高でした

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

時系列バラバラであえて伏線作って最後に全部繋がる展開良いな、、、
トイレから出る時は気をつけよ〜
ハンバーガーとシェイク飲みたい!食べたい!

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.8

かなり好きすぎます、、、
カズンイットベビーかわいすぎる、ぬいぐるみでほし〜〜!!!

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.8

ちょっと好きすぎます、、、
全シーンかわいい大好き
ハンドが動き回るときの音超好き
ウェンズデーの冷めた感じも良いしカズンイットもかわいいし、フェスターも憎まれへんし全部最高

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.2

王道!いいね〜好きな映画がまたひとつ増えた
後半の疾走感最高だ〜、sheもめちゃくちゃ良い
ヒューグラントの寛大さが素敵すぎて…

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.8

原作に忠実!本で読んだとき行天はもっとがっちりした人のイメージ持ってたけど松田龍平のあの飄々とした感じもしっくりきた
多田はラッキーストライク、行天はマルボロメンソールで主題歌がくるりのキャメルって
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

恋愛体質やったり自分本位で(悪く言えばワガママに)動く人って恋愛はうまくいってるイメージ持ってたけど、そんなこともないのね〜とだけ思った それ以外何も分かりませんでした
第二章全体的に引いた
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.8

どうしても家でみるときって気が散りがちやけど、これは久しぶりに映画に集中できた。
邦題のダサさとエモ恋愛映画みたいなジャケットがターゲット層悪く絞ってて勿体ない、そんな映画じゃないのに

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.1

関係ないよ って言葉をどの女の人に対しても使っていて嫌な口癖だなと思った
劇中の中の湿度の高さ、ジメジメした感じが伝わるのめっちゃ良い
今年の4月16日15時1分前はなにしてたかな、多分働いてた
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.2

高校生の頃からずっと観たくて、借りてみるしかないか〜と思ってたら映画館で観れるって知ってほんまに嬉しかった…
世界観好きすぎる〜 パイナップルの缶詰久しぶりに食べたくなった🍍
トニーレオンと金城武
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.7

エ、良、、、、、、、、、、、、❗️
スケスケのアイスクリームカー乗りたい!
雨の日も悪くないなと思った〜
金城さんの大ファンです、、、、
もっかい観に行きたい!!

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

ネイル新しくしてパン屋さんでパン買って観に行ってんけど、現実で映画の伏線貼ってしまって震えた こんな怖い偶然いらんねん
目に光がなくてずっと言ってること恐ろしいのに良い人そうに見える阿部サダヲ怖す
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

まさかネイルサロンで観終えるとは思わなかったね、、、、

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.9

ウィノナライダー、、、、、、強
ニューヨークが1番ナイトオンザプラネットといえば で挙がるけどパリが超良かった… 盲目の女の人がすごい皮肉と機知に富んでいて清々しいというか、かっこよかっため
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

英語ラップを日本語に変換して字幕でもわかりやすくするのってめちゃむずそう

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.2

タシャが主人格に乗っ取られる時のチカチカした映像のシーンで、小さい頃アニメ見てる時に冒頭で主人公が読み上げる "テレビを見るときは部屋を明るくして画面からはなれてみてね!" のアナウンス脳内に流れた>>続きを読む

ジギー・スターダスト 2002年サウンドリミックス・デジタルレストア版(1973年製作の映画)

4.5

ジギースターダストが個人的にめちゃくちゃ思い入れのある曲でイントロ流れた瞬間涙出た
なんて美しくてかっこいい人なんだ、、、

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.8

え、ええそのシーン表紙にする?!最高すぎんか!!!!? 追い泣きしました
藤本タツキのさよなら絵梨読んだときみたいな爽快感、佐々木!佐々木!佐々木!!
映画館で観たかったなー 超良かった
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

うわ〜〜〜〜〜めちゃくちゃ良かった。全部の感情がありました(??)
クリープの主題歌がもうしみるしみる、この一曲に全部詰まってます
過去から現在の6年間じゃなくて現在から過去の6年間を遡るから
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.3

家族はどうにもできんけど、自分の性格思考がメキメキと伸びていろんなものに触れて体験して固まる時期に出会う人って本当に大事よな〜と思いました 良くも悪くも
90年代の韓国の政治とか経済の動向に
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.2

どの年代の森山未來も違和感なさすぎた カメレオンや、、、
時代変わるごとに映像が色褪せてったり画面の比率変わったりして忠実〜〜と思いました でもあんまり内容が頭に入ってこんかった
オザケン
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

映画なのに本を読んでるような気分になった 自分で小説の書かれている言葉から脳内で映像作って、みているような感じがした 不思議な映画やった
村上春樹の小説読みづらいしどれもこれも性愛に持ってくから好
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

子どもの頃海外のコメディとかアニメ見て自分たちだけの挨拶とかにすごい憧れてたな、と この映画観て思い出した

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.3

話は普通やったけど、光の使い方モノの写し方が綺麗すぎた
テレビ見てる2人の距離感がぎこちなさあらわしててグッときました
電気カチカチ〜アトリエみたいな部屋のシーンだけ画面の比率が変わるところとかも特別
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

若いな〜!と思いながら観てました
超好きな終わり方やった

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.4

高1の時に情報の授業で1分のストップモーション動画撮って それがめちゃくちゃ時間かかってつらかった思い出があるねんけど、これを7年かけて作るって変態以外の何者でもない めちゃすごい 動きもなめ>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.4

面白いわけではないけどなんか好きやった
双子の話がいちばんすき

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.2

最悪な女たちのバトルロワイアルや、出てくる人みんな恐ろしかった 優勝はぶっちぎりでキリコやけど 高山さんの彼女つよ〜 ああいう女の人が1番小賢しいな、、出てくる男もみんな最悪だ!
キリコの「
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

2.4

誰の気持ちにも寄り添えないし分からなかったけど自分が見て見ぬふりをしてきてるものが詰まってたな、と感じた

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

-

浮気を美談のように語るのクソだ!わ
ほんでスピンオフかいこれ!本編みないと〜

さがす(2022年製作の映画)

4.8

岬の兄弟の監督なので(良くも悪くも)どうなるんやろうと思ってたけど、ちょっと良すぎた 今度は物理的にも頭をガツンと殴られたような衝撃でした 観に来て良かった〜
ピンポン玉の音が妙に耳に残って
>>続きを読む