ハさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.3

映画館で短編集を観れるってすごい新鮮な経験やった! 各話タイトルが良いし、それがあるから劇中の偶然と想像 が引き立っていた
偶然だからこその緊張、想像であることの緩和がうまい具合に織り込まれてて
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.7

見逃し×3くらいしてやっと!真冬になってしまいましたが見れました ありがとう下高井戸シネマ
どの瞬間を切り取っても絵になるくらい素敵なシーンがいっぱいで飽きずに見れたけど、特別誰かに感情移入
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

色んな芸人さんのラジオでも自分の周りの人たちも絶賛やったからハードル上がってたけどめちゃ良かった!
劇団ひとりすごい たけし愛に溢れてた
師弟関係すてきすぎた
門脇麦はヘルシーな色気があるなと他
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.6

映像綺麗すぎたさすがだ〜 戦闘シーンもごちゃごちゃしすぎず、どういう動きしてるんかしっかり分かってとても良かった!そして全員かっこよかった!!
純愛そのものじゃーんこんなん😭😭
King Gnu聴か
>>続きを読む

ジョーンの秘密(2018年製作の映画)

3.4

実話ベースなんすご こわい
戦争の動向とか考えれば自分の加担してる事が悪いことに使われるってわかりそうやのに…と思った

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

不思議な心地よさあった
これが私の生きる道を歌ってる清原果耶良すぎる

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

認知症がどういうものかはやんわり知ってて周りの人が大変ってよく見る(聞く)けど、当事者視点でみると本人もかなりかなり大変やなと思った


知的な人が退行していって最後子どもみたいになってるの見て苦しい
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.0

Amazonプライムにいつから追加されてたの!!?超〜嬉しい ほんでこれ2003年の映画ってことにびっくり もっと最近かと思った キャストが全員良い 関西弁しゃべる映画の板尾創路の謎の安心感>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.7

原作読んでから見る映画って自分の中でのブレたくない部分が出来てることが多いからどうしても違うなと思う部分が出てきたりしがちになっちゃうけどぜんぜんそんなことなかった
日常のふとした瞬間にボブディランが
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

こういう映画って伏線散りばめられてて展開わかって若干盛り下がるみたいなことあるけど、これは最後まで分からんくて面白かった! ずっと騙されてた
翻訳家ひとりひとりすごい個性やからもっと知りたい〜と思って
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.1

コントが伏線になってたのはわかるけど、途中まで良かったのに急にチープなCG出てきて困惑 でもその後のやり直しのシーンでしっかり泣いた(笑)どういう心持ちでみるべきかわからんなってもうて置いていかれ>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

おすすめされたので!
説明が多くてちょっとくどいところもあったけど爆泣きした 明日目パンパンやろうな あ〜〜
おじいと会う前の、モールス信号なんて言うてたんやろう
矛盾語法、いいね !ああいうの
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.3

良くも悪くも浅野いにお満載で胸焼けした
映画観終わって、ここが田舎の映画館ならすぐに電車に飛び乗って海見に行くのにな〜と思いながら人まみれの新宿を歩いてました
中田青渚の標準語が新鮮でした 超かわいい
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.9

キャラしっくり来すぎ〜!!全員ハマりすぎかっこよすぎ
全然違和感なかったし話の内容もスッキリまとまってて満足感すごい
ひよってるやついるぅ?で笑ってまいました

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

ハロプロにハマった人の話ではあるけど"アイドルが好きなオタク"がテーマではなくて"共通のものを好きな人たちの友情物語"って感じやった
自分は音楽が好き、お笑いが好きとかざっくりしたジャンルで好きなもの
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.2

終わりそんな感じなんや、、って思った 田舎って噂回るの早いしよそ者が内に入るまでは厳しい、みたいな実際にもあるような展開になるんかと思ったけど全然そんなことなくて悪い人がこの映画の中に居なかったのが>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

うわ〜〜ん、とてもハートフルな気持ちになれました😭
原作知らずに観て、過去と今を行ったりきたりするから混乱することもあったけど、どんどん理解できるようになってきてからの追い上げすごかった、、! お洋服
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.1

観る前に時代劇×青春×SFってすごいごちゃごちゃしそうと思ったけど、やっぱりごちゃごちゃしてそのまま終わって でもこれでモヤモヤするとかじゃなくいい終わり方やなと思った
何回も撮り直しした「さよな
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.3

大伴の行動が1ミリも理解できひんかった 今ヶ瀬の泣き出しそうな顔見るのつらかった

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.3

出てる人みんな良すぎ。。
能年玲奈はあまちゃんで止まってたけどみつ子がそれを超えてきた、良すぎる最高。橋本愛との共演もアツいね!あまちゃんコンビ〜😭✨
原作と監督が同じ勝手にふるえてろでもだいぶ食ら
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

こんな展開になるんやろうなーってカップルが大学の時いっぱい周りにおったなと思い出しました
麦くんが就職してから仕事のことばっかり考えちゃうのも机の横に自己啓発本が増えていくのも好きやった本が頭に入らん
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

ガチ好 眩しい 青春 ァァ〜!
みんなどんどんかっこよくなっていくしラフィーナもどんどんきれいになっていく😭尊
普通に曲全部好きとても良い 暫くサントラしか聴けんくなるなこれは!
うさ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.1

真夏にクリスマス映画を 🎅🏻🏄‍♂️
それぞれの愛のかたち感じれました
サラの相手に隠れて1秒間感情爆発させるシーン好きすぎるしかわいすぎる 3回巻き戻して観ました ただ切ないね、、幸せになって
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

フランシスが走ってるシーンはワクワクした モノクロ映画なのに色がついて見えた
終わり方がとっても好き

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

良〜〜〜
リヴァーフェニックスがアッシュリンクスのモデルという事前知識があった状態で観たのでアッシュにしか見えませんでした

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.1

前半が面白さのピーク感あった
話の内容薄いけどジト〜ッとした重い感じ、あまり好みでは無かったし忘れられないあの夏 みたいなまとめ方、 ウーン、、笑
ティモシーシャラメの絶妙なダサさとカッコ良さのバラ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

映像はきれいやしずっと明るい感じやのにずっと重くて暗い感じがしてそれがなかなかしんどかった、、、安室さん怖い。
主人公短期間で色々ありすぎてるのに明るい感じで終われるのすご、、こわ、、、
主人公がクラ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

原作読んでから観てたらカデンツァの部分にさらに感動できたんかなと思った
松岡茉優髪サラッッサラすぎて羨ましかった 今日はちゃんとトリートメントしよ

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

2.7

あらすじを先に読んで観た方がいい映画と読まずに観たほうがいい映画があるけどこれは完全に前者でした
石橋静河の魅力よ、、

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

かなりかなりかなり良かった!!!超好みの映画でした、、、、 今年暫定1位です
出てくる映画館と同じトリウッドで観たのもあるけど、映画の没入感すごかった
クスクス笑えて、間がすごく愛おしくて全ての時間
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.6

最初からクレジットまで全部全部最高やった、、、!!! 元気出た〜!!
全キャラ良すぎ!! 水野晴郎が着てたシベリア超特急Tシャツ欲しすぎる