ハさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

コリアタウン殺人事件(2020年製作の映画)

3.6

ファウンドフッテージ作品を初めてみました 主人公がだんだんおかしくなっていくだけかと思ってたけどどうも違うし(ひげのおじいさんの話してる内容から)、ただただ怖い 最後のこのビデオの収益で私立探>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.5

話を理解するにはもう少し時間がかかりそう、、 神然り、十字架やったり聖痕やったりサードアイとか宗教観あるところが気になった
もう一回みて理解したいとは思うけど絵がキレイなトラウマ、という感じでみ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.7

記録をはじめてから100本目の🎬
めっっっちゃ良かったー!!!!
伏線の回収が素晴らしい!良い映画
最後のシーン思わず涙ポロリしました
トトとアルフレッドの関係性、超素敵
アルフレッドが名言製造機すぎ
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.3

一晩考えてみたけど全然わからんかった
みんな演技がすごすぎた

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.2

りんこのお母さん、素敵やな〜
トモちゃんの最初の態度めちゃくちゃ嫌いやったけどだんだん愛しく思えた
LGBTQIA+に理解のある世の中になれば良いのにと強く思うし、自分もわかってないことばっかりやか
>>続きを読む

東京彗星(2017年製作の映画)

2.9

死に無関心な人間も実際に死の危険が迫ってくると死にたくない!って泣き叫ぶんやな〜 と思いました

アス(2019年製作の映画)

4.0

ひえぇえ!こわ!!!複雑な気持ちになるわ、、
普通に音で初めはびびってた、、映画館行ったら衝撃音なるたびにビクッてしてたと思うから家で観てよかった(笑)でも1人じゃなくて誰かと観た方が絶対面白かったや
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.3

最後スカッとすると思いきや実際の映像で今の現状を知って、差別や偏見って複雑で難しい問題やなーーーと思ったネ、、、、、

Curve(原題)(2016年製作の映画)

2.6

中絶の暗喩ってコメントみて納得
こういうの好きな人リミットも好きそう

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.2

最初はもどかしい!!て気持ちで見てたけど途中からだれてしまった、、笑
教養があればもっと楽しめたんかなと思った
誰も結ばれんかったけど前向きな終わり方で素敵やった アジア圏の人が英語圏で住むことの
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.6

一瞬でも分かり合える瞬間があったなら、それで良いじゃんね
趣里めちゃ良かった
映画は良かったけど感動!とか共感!はなかった、かなあ
ただ ウォシュレットの話みたいに、突然まわりとの関係の何かが切れ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.7

Amazonプライムからなくなると聞いて!
もう最高、全部最高!世界観も歌も衣装もキャストも最高、、
黒人差別をポップにわかりやすく伝えてて観やすかった!
People who are differe
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

4.4

観ないと(やらないと)分からないと思うのですが、、出てくる二択を自分で実際に選択して進める映画です
面白かったけど意味がわからんすぎる 初めは全部同じ結末になるんかなと思ったけど戻るとかの選択肢出て
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

ここまで酷くはないし双方的なものやから違うけど現代もある意味他人の生活を見て楽しんでる 監視社会やな〜と思った 見せる側は虚空を見せ威勢を張るようなものばっかりやけど…笑

何者(2016年製作の映画)

3.5

2年前にみた時は出てくる単語が全然わからんし面白くないしで途中でやめてたけど今みたらリアルで震えた 他人を分析して誰のことを書いてるのか、知ってる人が見たら分かるように文章に起こす人間が1番卑しいな>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.1

フランス映画初めてみた、アデルの表情が最高に良かった。青い髪、海、青のドレス、展示の絵の中の青い蝶 どの青も全部きれいやったな〜 ただR指定入ってるの知らんくて途中生々しすぎておぉ、、、ってな>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

2.6

終わりかたよ、、そんな、、、
閉所恐怖症やから見てて一緒にしんどくなった
エンディングの曲なんでこんな陽気やねん

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.4

色々引っかかるし展開が起承転結!すぎるけど良かった
介護士どこまでついていくねん!笑

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.3

映像がめっちゃ綺麗 あの時代の世界観を自分で体感したいな 全部の構図が美しかった
最後の30分が怒涛すぎて、この30分のために200分無心で観てた笑
終始暗い映像の中の小四の懐中電灯の光が希望に見えた
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

4.0

かわいいひたすらかわいい、、
明るくて元気な女の子は最強
エルとリーの関係性すごい良い
海外映画とかドラマのアルバム係大体変なやつ、そこが良いよね
パーティとかプロム、すごい憧れるし良いな〜と思うけど
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

スアンちゃんの泣き叫ぶ声も涙涙やったし最後の歌は学芸会で歌うつもりやったんかな、とか考えたら涙止まらんかった

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.2

この映画観てさらに危機感募ったし家から出やんとこと思えた
コロナはまだ致死率が高くないからここまでの暴動は起きてないけどこれから変異が起きたらこの映画と同じ状況があり得るな〜

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.2

ひたすら顔が整った人ばかり出てくる映画
山戸結希が撮る作品は好きやけど ああこれも"ティーン受け"か〜と思ってしまいました。すみません
映像メインで脚本がありふれた、というか読めるな〜て思いながら観て
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.2

青春のキラキラをストーリー性が掴めないままに観た感じ チワワちゃん、すごい無邪気に見えるけど闇深そう
色の使い方めっちゃ好き 蜷川さんよりも好き

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

2.6

あまり浮かれない男の子がパーティで女の子に一目惚れして頑張っていく話なんかなと勝手に思ってたら、パンク好きの男の子たちがライブ帰りに空き家から聴こえる音楽が気になって行ってみると、異星人たちが住んでる>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

2.3

時間軸が分かりづらいし多人種効果で最初全然誰がどれかわからんかった(笑)
文通相手の男の子めっちゃかわいい
途中途中にある挿入歌が映画をチープにしてた あれいらん

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.6

ずっとみようと思ってたけどなかなか踏ん切りつかずでやっと、 これでもかというほどの絶望の連続で救いが無さすぎるし、最後の友達がジーンのメガネ持ってきて見えるようになったよ!的なシーンかと思わせといての>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.6

絵もキャストも音楽も監督の熱意も感情もこの映画を観た自分も音楽に関わっている人たち全員がサイコーで映画が終わってニコニコでパンフレット買った!
楽器の知識が何もない中でお父さんからもらったギターを初め
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

縫い針が2時間30分かけて降りてくるのは間違いなかったけど、流行ってるからとかポスターで惹かれてみたいな理由で観に行ったら地獄を見る ある程度かまえて観るべき
まあまあ衝撃的なシーン多かったけど情報
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.1

2020年一発目!
超良かった、そりゃ世界中の賞総なめにするわ
すごい演技自然で実際そうなんかな?と思うくらい観てても違和感感じなかったし最後のスピーチのシーンめちゃくちゃに泣いた ライオネルとバーテ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

先行上映で!
題の通りの映画ですごい映画、、お金持ちの家族とそうでない家族の比較がところどころにすごいはっきりとわかる形で出てきてすごい心が苦しくなった これから見ようと思ってる人はなにも情報を入れ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

2.5

話自体はそんなに面白い!!てなるわけではなかった、けど演技すごいよかったみんな。阿部サダヲが化けてた、普段の感じもあったけどすごい食べ方が汚かったり鈍臭かったりするところがリアルやった。食べ方汚すぎて>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.5

同性愛やったり年の差やったりをネタにしてるからとかじゃなく単純にみんなが楽しめて、誰も傷つかず幸せになって涙涙です ほんっっとうに良い映画
誰が好きとかそんなんなくてドラマに、映画に出られてた方みんな
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.4

邦題のダサさよ‥と思いつつポスターはいい感じやったので期待して観たけど思ってたほどやった
狂った男の子がタバコ吸って踊って盗んで銃撃っちゃう映画 めちゃくちゃしてるのにブロンズのカーリーヘアボーイやか
>>続きを読む