kOrokuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

kOroku

kOroku

映画(498)
ドラマ(0)
アニメ(0)

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.2

友人に「これアンタだよ!笑」と言われ拝見。
自分も隠れビッチの自覚はあったが、あれはどちらかというとメンヘラだ。しかし、付き合いほど好きではないが、告白されたり好意を抱いてもらえるように仕向けるのは心
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

誰にも共感はしないけど、中原くんの寂しい時に思い出してほしい的な感情は分からなくもないが、どちらかというと葉子的な性格だから自分のこと追っかけてくれる人を好きになれたら幸せなんだけど…。
そういう風に
>>続きを読む

12 ラウンド(2009年製作の映画)

2.3

アクションは凄いしハラハラしたけど、ちょっとダルい

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.1

金ローで初めて見た。
シーズン6まであるの!知らんかった!
結構ドキドキしたよ。
美人の金髪ショートっていいよね。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.3

簡単に手に入るものは簡単に壊れてしまうんだね。主人公が流されすぎて途中ツッコミたくなるところもあったけど安室さんはそれを見込んで彼女にあの仕事を依頼したんだよな。。
結局安室さんって何者だったんだろ。

ノーボーイズ,ノークライ(2009年製作の映画)

3.3

「この中だったら誰を置いてく?」の答えが、お母さんの、それと同じ理由だったから響いたんじゃないかな。

アジアの純真よかった。いや、Mもなかなか…

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.0

世良さん初めて知った。花火が出てきた時点で予測できたラストだった。

キスできる餃子(2017年製作の映画)

2.4

帽子あんた、帽子つけんでいいんか…。
キスできるって餃子ってそういうことか、って納得してたのに…最終的にそういう展開なるのね。
もうおばちゃんズコーってなったよ。

あだっちーはやっぱりコンサバ感強め
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

婚活女は覚悟してみるべき。
好きになる事自体奇跡なのに、こんだけ運命的な相手でも最後は別々の道を行くなんて。。
私しゃどうしたらいいのさ。。。

別に子供がほしいとか結婚したって証明だけほしいだけなの
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.2

ヤンカッコいいけど、もっと先生との絡みないとただのイケメンと美女が実は思い合ってたという映画やドラマだけの世界によくある感じになってしまうから、もっとどうして思い合うようになったのか絡みほしかったかも>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.3

池井戸潤ワールドの俳優さん多し!
サラリーマンってこんな感じなのね…出世争いや体育会系の上層部や古くからある悪しき風習とか上にいる人たちが腐ってると会社自身がやばくなることが分かる。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.2

主人公のオールバックの女の子の存在感というか、学級委員長感半端なかったな。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.3

全てはここから始まったのか、、チューイとの出会いが描かれていたりL3が個人的好き。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.8

これで面白いと思って漫画読んでくれたら嬉しいけど、これを観て原作もこんな感じとは思わないで欲しい。
藤原書記本当はもっと良い味出してるんです…

嘘八百(2017年製作の映画)

3.2

蔵之介さん足長いなー。あんなコートお金の無い一般人には到底似合わないぞ。
話しは面白かったけど映画館で観たいとはわざわざ思わない作品。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.0

1を見てないからなのか、そこまでスゴイとかなかったけど。めっちゃ人死ぬ。
主人公がかなりギリギリで生きのびる瞬間が面白い。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.2

一回見れば十分。1が1番おもろい。
トゥートゥルルーの曲流れた瞬間、キタ!キタ!と思ってしまうの今までの刷り込みだな。笑

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

こういう話だったんだ。
名作を汚すつもりでは全然ないけど!
え、これパパ活とママ活してた2人が結ばれる話やんって思ったら同じこと思ってる人いた。
冒頭のシーンや衣装が可愛くタバコや酒やら不健康な生活し
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.0

海外版SASUKEっぽい所もありつつ、主人公以外の家族(特にママ)もめちゃ身体張るやん。
スマホの伏線回収も好きよ。
でも喘息がセリフ発する時に落ち着くのは映画だからよね。普通ヤバくなったらずっとヤバ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.3

日本の警察ドラマでも監視システムを取り入れて未然に事件を防ぐみたいなことあったけど、こんな前から映画化されるようなことだったなんて全然知らんかった。
SNSとか全然やらないで見る専門だったけど、これ見
>>続きを読む

シャドー・チェイサー(2012年製作の映画)

2.4

謎が残る…もんもん。
もし2で解明されるとしても、もういいかな。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

マルコにとって何が幸せなのか、法律や制度も大事だけど事実をすり替えないで。
母親に勝るものはないって言葉にすると素晴らしいけど、残虐なこともあるのね。
でもこれって世界中どこにでも広がってる真実。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6

先入観でこういう料理を主題にした映画はつまらないって思ってたけど、いいな。
美味しい料理食べてhappyになりたい。
気兼ねなく外で美味しい料理食べたい。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.4

この映画には根っからの悪人は誰もいない。
皆初めは志し高くして仕事を始めたかもしれないがいつしか色んなものに染まって忘れてしまった大事なものを笑いで思い出させてくれる映画。

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.0

矢がザヤに刺さった時もっと慌てたり悲しむもんじゃないか、めっちゃ冷静でビックリ。
きっとこんな古代エジプトなら医学発展しなさそうだし、どう考えても致命傷やろ。

でも神の血が金色だったり、人間より1.
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

家出した理由となんで刑事さんリーゼントなのか教えてほしい。
陽菜の透けてるのが治ってきたのは力を使わないから?
本田翼さん大根かと思ったけど、これはええやん!
陽菜はとりあえず髪の毛おろしてた方が好き
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.6

色んな伏線をどんどん回収してくるのが謎解きみたいで楽しかった。
事件の事は後で知ったけど後から知ってもう一回観ても良い映画。
ブラピかレオ様だったらブラピのが好き。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.0

ホームセンター怖!笑
色んな殺害方法があるんですね。
偽札作り工場で女性作業員にボーナスを配るシーンが個人的に好き。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

アルフレッドしか映画を見せれないならもっと待遇良く出来なかったのかな。と思いつつ、そんなこと考えもつかないだろうな。
ほんと映画って人生を豊かにしてくれる。

ワン!クリスマス・イブ(2015年製作の映画)

2.6

あんなDr.がいらっしゃる病院どちらですか?
私の病院には居ませんが...。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

日々患者さんから「え、今それ言う?」とこちらの業務関係なくご自身のことだけしか考えられない発言を受けてる毎日。
美咲に感情移入してしまったけど、鹿野さんはボラに愛がある。そりゃあ家に帰りたいよな。常に
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.0

CGだとこんな感じなのね!
皆んなスタイル良い〜!
暗号の解読は思った通りって感じ。
レテシィア可愛いんだけど、声がもうすずちゃん!って感じで広瀬すずちゃん好きだけど感情移入できんかったな。。

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

2.9

主人公以外みんな性格ぶっ飛んでる😂
ヒーロー物というよりコメディ要素多め。
何にも考えずに観れる。
でも、ラストは意外だった。絶対主人公はあそかとくっつくと思ってたから。
エンドロールもオシャレで最後
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.2

野球の知識が無くても、試合のシーンは感動した。
でも一番は娘の歌だな。最後の野球を楽しんでにぐっと来たわ。