かずまささんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かずまさ

かずまさ

映画(551)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

めっちゃ可愛くてびっくりした
ダンスシーンなんて見蕩れるほど

ホラー映画だが結局、人間が1番怖い
グロあり驚きありのよく出来た映画でした
カメラワークに拘りを感じた

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

ドウェイン・ジョンソンの筋肉を愛でる映画
下ネタ沢山あって、夏に頭空っぽにして観れる良作でした

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.2

内蔵びちゃびちゃ系

伏線?みたいなものがあった様な気がするけど、結局何やったん?が多い

主人公ウザめ

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.5

あっという間に時間が過ぎてしまった
それだけ中身の濃い作品

伏線回収や時系列の謎もあり
なかなかに良かった作品だった

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.0

なんか肉焼いてた。

❌ゲームの実写化
⭕️モンスターと戦う映画

ガトリング乱射してるのが観たいんじゃないんよね
色んな武器が出てきたり、アイルーやプーギーとかゲームの実写化が観たかった
これはモン
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

とにかく重い

ボンドルドの発想が残忍
でも合理的でもあるのが恐ろしい
超えては行けないものを超えた人間との戦いでした

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.3

すごく重い映画

人生はどこで狂うか分からんもんやなぁ

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.2

実話に基づく映画は大概面白くない

アクションはあれど語りが多りので、しっかり整理しながら観ないと意味わからんくなる

脳みそ空っぽ映画が見たい人にはおすすめ出来ない

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

クリストファーロイドが元気そうで嬉しい

何も考えずに観れてスカッとする

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

カポエイラやなぁ

そういう文化なのか、何の話なのかよく分からない感じだった

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

2.5

とにかく当たらない銃

めっちゃ人が死にすぎて途中から話がわからなくなってくる
登場人物も多く、髪型も似て、過去編とかぶっこんできて余計にややこしい

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.3

見たことある風景やなぁと思ってたら南京町でびっくりした笑
地元民からしたら豚まんは老祥紀より四興樓がオススメだよ!

犯人狂ってた
嫉妬って怖いなぁ

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

昔飼ってたペットを思い出してしまう

人間より寿命が短い犬も一生懸命に生きている
色んな人生があるが、犬は犬なりに楽しんでいる気がする
命を預かる側としては目いっぱい愛してあげたい

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.0

トラヴォルタの味はあまりない
あぁ、ソードフィッシュ時代のトラヴォルタが恋しい

まぁ、そんなことより、デンゼル・ワシントンのいい演技とトラヴォルタのやり取り良かった
1時間50分があっという間だった
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.5

サメ映画は陽キャがとにかくアホ

古代遺跡の石像の頭を懐中電灯でゴンゴンしてたのはめっちゃ笑えた

サメ側も分かってきたのか、焦らすタイミングや食べるタイミングをサメなりに工夫してきてた

コイツらも
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

2.8

最初の方、何の話か分からなすぎて困った
絵はめっちゃ綺麗

同棲愛は認めたい気持ちはある、が…
そんなことはここで論じるべきではないな

あまり揺さぶられなかった

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.8

ジョゼが美少女(24)
恒夫が爽やかイケメンで超優男
だから成り立つ作品

感動的で良い話やった
障害をテーマに乗り越えていく作品

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

面白かった

手に拳銃を縫い付けられた男が殺人ゲームに巻き込まれていくお話

カメラワークはキングスマンの香りがして大変良かった
アクションも沢山あって良い
B級映画も面白い作品はあるもんやね

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.5

なんも残らん映画
翌日にはタイトルすら忘れて記録出来んかった…

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

ニコラス・ケイジ版
エクソシスト(物理)

最後の方、女の子めっちゃ引いてた
お掃除の度にお着替えしたり
時間厳守してて笑える

※2024年2月12日追記
ナイツアットフレディーズ視聴
この作品の良
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

黒人がパンナコッタ抱えて刀振り回す映画

思想が強すぎて伝わらない笑
結局何やったんや?
ってなって終わった
続編でも作るのかなコレ

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

キャストも去ることながら、舞台も良い
最後まで通してみることが出来た

殺しの連鎖は何も生まない

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

主題歌聴けるかなーと思ってたら、まさかの初っ端でテンション爆アゲ
ドッグファイトも沢山あって幸せな気持ちになった

歳とったなーと思いながらも、いいなぁと思う
どこかのバトラーが「歳をとるのも楽しむの
>>続きを読む

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

3.5

かなり重い作品

普段は見えない、見たくないと目を逸らしていた部分をクローズアップしている作品。
ただ「勝って楽しい」だの「負けて悔しい」だの言ってる人は観た方がいい。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグ完結編

長かったなぁ
トドメは一瞬
だから一流

クレイグが登場した最初、007シリーズどうなるんやと心配したが杞憂だった
素晴らしい役者
アクションもすごい
笑顔も素敵

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.7

コメディ映画
演技がちょっと寒い時があるけど、それもまた良い
100分があっという間に終わる

観ていて騙されていくのも気持ち良い

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

原作読んでから観た
これはこれで狂ってて良かった!

「死刑にいたる病」は感染していくのだなぁと思う
小説よりサクサク進んで良かった

流浪の月(2022年製作の映画)

3.7

引き込まれすぎて疲れた
それだけ演技がすごい作品

そこの高校生
デートで見に行く作品では無いぞ

幸せな側面も見せつつ、「社会的に殺される」とはこういうことかと分かる作品

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.0

くるしい…
こんな高校生活しらない…

家族崩壊の危機→告白→回避までが爆速で進んだ
もっと思い悩んだりするもんかなとは思ったが、愛は世界を救うんやな

短時間にまとめてしまった弊害かもしれないが、サ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

珍しく面白かった
歴代の映画に比べたら地味だが確実に取りに来るタイプ
暗号は「そんなもん分かるか!」だったが、まぁいい
中だるみも感じさせなかった

ただ、腰にあんなもん持ってる子供の近くにはいられな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズと比べて世界観がコンパクトに収まっていた
ハリーは習う側、決闘とかの魔法が多かったが、ビーストは生活に根付いている感じが良かった

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.3

ジム・キャリーなんでもできるなぁ

テンポよく100分ってのも良かった
映画は100分くらいがいいな

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

絶望的やったなぁ
敵も強いし
あれだけ人いたのに爆破オチだし
最後は拳で殴りあってるし

(ヾノ・ω・`)イヤイヤってとこはあったけど、全体的に面白かったかな

柴公園(2019年製作の映画)

3.0

100分長ぇ…

柴が好きなら100分耐えられる!
迫力あるアクション?
ハラハラするミステリ?
犯人を追い詰める主人公?
そんなものは何も無い
ただ、柴犬とオッサンの生活を見せられる映画だ!

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.5

ハリーポッターみたいな顔してんなぁ…
あ、やっぱりダニエル・ラドクリフ笑

登場人物が少なく話がわかりやすい
錠が上がる音がとても良い味出してた

最後のライトのくだりは都合良すぎる気がしたけど、まぁ
>>続きを読む