monetさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

スラムダンク自体を今回の映画で初めて見たけど、内容が玄人向けじゃなくて見やすかった!
映画始まりで原作見始める人多そう。
私も読もうと思う。

ところどころアニメーションに工夫があったところも見ていて
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

私はちひろさんに出会ったら好きになると思う。
ちひろさんは私のことを同じの星だと思わないと思う。私もそう思う。
おかじが「みんな違う星の人だとしてもどこかには同じ星の人がいるよね」って聞いた時、否定を
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

-

好きな人に教えてもらって見た映画。
ずっと可愛いくて、癒された。
私よりも数倍愛の形を知っているんだろうなと思ったら、美しくて羨ましかった。

オアシス(2002年製作の映画)

-

心が持ってかれたまま頭が追いついてない
思い出しては形容し難い気持ちになる

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

怖すぎて目瞑らないと無理なシーン多々あった。阿部サダヲの目が洞窟みたいで夢に出てきて欲しくない目No. 1ですね。
水上恒司くんのお顔をあのでっかいスクリーンで覆うとより顔立ちの綺麗さが際立つね。
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.6

心を無にしてみれる。
依存心を無くしたい時に見てる。
ミニマリストには到底なれないから、画面の向こうで疑似体験してる。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

ワクワクする。
ヘンテコな設定だけど、私はこういうの大好きだから、一緒に冒険したい。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

100万円貯めて引っ越す暮らしをしたいと思いながら21歳が終わりそう。

頑固さが愛おしい。

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.0

これを人に勧める時どう伝えたらいいかわからない。
設定だけだと結構重いし救えないし。

でもラストがすごく好き。
序盤の重たくのしかかる内容は、きっと第三者からの目線で、もっとあの親子はそれだけではな
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

放心状態になる映画だった。
1ヶ月経った今でもどんな言葉でどんな風に表せばいいか分からない。

他人の憤りや悲しみを簡単に横取りしてはいけないと聞いたことがあるが、それでも私はこのやるせない気持ちが憤
>>続きを読む