回り道さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • 473Marks
  • 42Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

あぶない刑事(1987年製作の映画)

3.6

良くも悪くも、いつものあぶ刑事。映画の必要性があるかと言われたら微妙ですがあぶ刑事好きなら面白く見れます。
80年代のバブル期の名残りが色々見れて懐かしい!ポカリとダイドーのCMネタとかも懐かしいし。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

あの広大な世界観をどう再現するんだろうと思っていましたが違和感なく見れました。
全体的に役者たちが素晴らしいのですが、特に印象に残ったのは長澤まさみさん。この人何やっても違和感なくその役にハマるのが凄
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.1

設定に色々ツッコミたくなる部分もあるが、それは野暮というもので。面白ければ問題なし!1と同じ場面が結構出てきたけど同時に撮ったのかなぁ?この時の未来の2015年は車飛んでるし、ジョーズは10までいって>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

昔からゲームを色々やってきた身としては、いろいろな懐かしのキャラが画面の端々に出演していてそれだけで楽しい。絵は可愛いけど中身は深く話はわかりやすいけど元気をもらえます。
子供達に見て欲しい作品です。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

エンタメ映画のお手本みたいな作品。マリオがマリオらしくルイージはルイージらしく(笑)違和感なし。
ゲームはゲームらしく映画は映画らしく、流石の任天堂クオリティ。ゲームの中で聴いた音楽が映画館で流れてい
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

安定のピクサークオリティ。映像は綺麗だし、死者の国の色彩感も最高。ストーリーもいい話だし感動出来るのですがやや強引で気になる部分も。
前提として家族の絆が大事だから音楽は禁止というところが?だし、おば
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

他のトランスフォーマーシリーズほど派手なバトルは無いが変形のカッコよさなどメカ好き、トランスフォーマー好きには堪らないポイントがあり見応えあり。シリーズ他の作品よりもストーリーもわかりやすく入りやすい>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.1

子供の頃は何回も見たのですが、久しぶりに鑑賞。実は話の内容はそんなにあるわけではないのですが、それでもこの時代の映画には80年代にしかないワクワク感があります。
デロリアンのデザインもカッコいいです!

舟を編む(2013年製作の映画)

4.3

辞書の製作現場なんて考えた事無かったのでとても興味深かったです。
登場人物がみんな暖かくて映画全体にいい感じの空気感が漂っていて見ていて心地良かったです。
物作り映画が好きな方は是非。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

派遣だと思ったら覇権だった。笑
見えない目撃者の時も感じましたが吉岡里帆さんの演技が良いです。
バクマンとか舟を編むとか物作りのお話が好きなので楽しめました。

ザ・コールデスト・ゲーム(2019年製作の映画)

3.5

米ソ冷戦時代のお話。映画の中にずっと流れてる緊張感が素晴らしい。ストーリーの内容にもう少しチェスが絡んで来るともっと良かったかなぁ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

内容は重い。決して共感する事は出来ないけど1人の男が悪に堕ちていくさまをホアキンフェニックスが見事に演じていて脱帽。
笑っているのが泣いているように見えて辛い。
これを見たあとにバットマンのジョーカー
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.9

ストーリーはベタで単純な展開。でもそれがいい。今の映画は伏線とか考察とか色々あってそれはそれで楽しいけど、この時代の映画は見てあぁ楽しかった、スッキリしたって良い意味で見た後に何も残らない感じがまさに>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

ストーリーは底辺から立ち上がって成功していくという感動的な物なのでわかりやすくて面白かったのですが特に前半駆け足で進むので主人公にあまり感情移入出来なくてもったいない気がしました。ミュージカル部分は音>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

?‥‥‥?
見終わった後の正直な感想。良質なエッセイやコラムを約2時間読んだ感じ。こういう作品をオシャレ、良かったって言えればカッコいいんだろうが今の自分には理解出来なかった。ただ理解出来ないながらも
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.8

ホラーは苦手なのですが監督の訃報もあったので初鑑賞。あの色彩ある絵作りの中でもしっかりと怖さを表現出来るのが凄い。あと作中ほぼほぼBGM無しなのがあの有名なテーマ曲流れて来た時に逆に効いてる感じがして>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

マルチバース物はやはり頭を使う。3人のスパイダーマンが並んで闘うシーンには興奮出来るし、昔の敵がいっぱい出て来るのにも大興奮。
話自体もややこしいが良いストーリーとしてまとまっていると思いますが‥
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

ナターシャ好きには堪らない作品。家族のギスギスしながらもほっこりとした絆も見れるし。
ナターシャがアベンジャーズの事を家族と言ってたのに感動。
これでナターシャ退場は悲しいけどこの後エレーナが引き継い
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

センス溢れる面白ホラー映画の印象。工場内が色彩感抜群の不気味な感じがより怖い。子供の頃見たら怖かったろうなぁ。
印象はウンパルンパが主役級にしか残らない。
ウンパルンパの音楽が一度聴いたら耳から離れま
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.7

良くも悪くも80年代アメリカ映画。落ちこぼれチームが段々と団結して優勝目指してのし上がったいくというありがちなストーリー。だけどそこがいい。だいたい結末が予想出来るけどそれでも熱くなれるのは作品の持つ>>続きを読む

ルクソーJr.(1986年製作の映画)

3.5

見てるうちに何となく人間の親子に見えて来てそれぞれ性格も垣間見えるような感じがして面白いですね。
86年の作品って知ってあとからびっくりです!

ゲーリーじいさんのチェス(1997年製作の映画)

3.6

トイストーリーのオモチャ修理のお爺さんと同じ人なんですね。他の作品に出てきたキャラにもそれぞれ生活があるってわかって面白い。これを見てからトイストーリーのシーンを見るとまた違って見えるかもしれませんね>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

トムクルーズが若い。アクション映画かと思いきやサスペンス要素も強くて面白いです。
一回見ただけだと誰が敵で誰が味方かわからなくなるのでそこが面白さでもあり若干のマイナスかなぁ。ただ元のドラマは見た事な
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.7

カールじいさんのデートが良かったので本編を初鑑賞。もっとのんびりとしたストーリーかと思ってたら意外な展開。最初の方のカールじいさんとエリーの思い出サイレントの部分で感動。ただ現在の時間に話が戻ったとこ>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.1

見た事ない有名作品を今更見ていこうと思って先ずはET。名作はやっぱり名作。40年以上前の作品とは思えぬ面白さ。ストーリーは難しくない。展開もありがち。でも面白い。ET見た目ちょっと気持ち悪いのに可愛い>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.8

マイエレメントと同時上映の短編。あると知らずに行ってこれが始まったのでビックリしましたが得した気分。話自体は短いのですがその中でもクスッとする部分やほっこりする部分もあり良く出来てます。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

話自体はシンプル。もちろん映像はピクサーなので綺麗だし見始めてすっと話の世界観に引き込まれます。多様性とか人種(この作品の場合は人ではないので種族)の違いとかそういう難しい事考えず見て感じた事をそのま>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.1

アクションシーンが素晴らしい。特にエレベーターの中でのシーンが印象的。ファルコンやブラックウィドウも加わり1より面白さが増してます。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

MCU版サイボーグ009。何か2時間半かけて壮大な痴話喧嘩を見せられた気分。決して面白くないわけではないけど。結末もやや中途半端だし味方も敵も何をしたかったのかハッキリしないまま。多分一人一人のキャラ>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

革新的なアニメ映像とアニメじゃなきゃ出来ない表現方法。初見の時は映像を追いかけるだけでストーリーがあまり入って来ないのが若干のマイナスかな。マルチバース展開は何度も見てれば理解出来ますが映像を見てるだ>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

昔から傑作と呼ばれていたのは聞いていたのですがホラー要素とグロが苦手なのでやっと見れた初見の感想。一度しか見ていない為、話の細かいところはあまり理解が出来ず。何回か見ると変わるのかな?最後の方がスリル>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.6

アニメ映画版がディズニーの中でも1番好きな作品なので期待と不安で見ましたが最高でした。エマワトソンのベルも素敵。野獣の見た目やお城の仲間たちの見た目も最初違和感あったけど物語が進んでいくうちに気になら>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.7

正直内容はあまり覚えてないし、あまり無かった気がしますが。ただただ車がトランスフォームする映像だけですげーカッコいいと思った記憶。
新作もやってるし続編も見てみようかな。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

大学さぼって1人で見に行った思い出。人生はチョコレートの箱のよう〜。名台詞いっぱい、音楽も良し。実際の映像にガンプが合わさるのも良かった。思い出の作品です。

WXIII 機動警察パトレイバー(2001年製作の映画)

3.7

パトレイバーの映画としての評価は難しいが作品としては面白い。ただアニメや原作のパトが好きな人にはきついかも。映画版1、2が好きな人には好みが分かれると思いまし。自分はパトのキャラというより世界観が好き>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.6

1とあまり変わり映えしませんが普通に楽しめました。岡田くんのアクションは相変わらず凄い。