おとがわさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

海街diary(2015年製作の映画)

3.9

だーいぶ洋画も観てきたし次は邦画やな という理由で本日から邦画もバンバン観てきまーす


超ーーー色々思ったことあったけど、とりあえず やっぱ俺は日本人なんだな邦画観なきゃ と実感。

夏帆とレキシ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

ロック離れも進んでバンドという青春も過去のものになってる今の自分にとってライブシーンが切なすぎて泣きそうになる

悪い男(2001年製作の映画)

3.5

韓国映画デビューはキム・ギドク!

韓国映画のエントリーとしてこれを選んじゃったの大不正解すぎるでしょ、絶対。知らんけども。

100人が観たら5万個の感想が生まれる映画です

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017年製作の映画)

3.5

着崩れまくってるけどいかにもフレンチワーカーな服装がカッコいい

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.3

若い頃に使ってたバッシュ で三ツ星チャックテイラーを取り出した瞬間が激アツだった&クリスウェバーの洗礼シーンでブルースブラザーズを思い出した。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

猛烈にワクワクしながら初期の3作を観てた頃の俺はもういない
まあ今の俺が女子だったら確実に今の仕事辞めて怪盗目指してる

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.7

祝PTAデビュー🎉

見る目があって耳のいい監督 すね

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

日本人視聴者の中ではかなり内容を理解できる立場の人間なので、160分観入ってしまった。

"沼"なのよねほんと。

タグ(2018年製作の映画)

3.6

歳を追うごとに友情の概念ってのは薄れていく。認めたくないよなあ。こうでもしなきゃダメなもんなのかな。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.4

はるか昔に観てたシリーズを続きから観始めるシリーズ。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

音楽映画としてありきたりな部分は多いけど曲と無名俳優(と思ったらブロードウェイのオリジナルキャストらしい。納得。)の演技が良くて観れる

本家のミュージカルを観ろってとこだけど60'sのアメリカの雰囲
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

シャイニングの洋館に入り込んだ瞬間と、ピクセルを思い出すのと、旅番組でしか見ない森崎ウィンがスピルバーグ作品に出てるのが嬉しポイント。

アニメ漫画映画ゲーム それぞれのオタクがこの映画でうんち漏らし
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

色ーーんな評判を聞いた上で観たけどこりゃすげ〜〜

B級のB級であるが故のB級が為すべくして為した傑作だと思いやす


JCOMのCMを改めて観て おぉ と言ってしまった

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.7

観終わってwikiでキャストでも調べるかーって思ったらメリサンドルーーー若い頃の!!!

GOT観てる人はアハ体験できるしおすすめ。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.9

主役陣3人のポテンシャルがエゲつない。3ショットもめっちゃ華あるし。
リアルタイムでジーンケリーの映画を追いたかった生き返ってほしい。

終戦7年後にこの華やかさ ハリウッド異常。

ミュージカル好き
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

アメリカ旅行直後で色々とタイムリーだったなー。

バランスも良くて心地いい。Mr.ダマーの監督こんな映画も撮れるなんてね。

ヴィゴめっっっちゃハマり役だったし主演男優賞は彼にあげたい俺は。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

アニメを実写化したみたいな印象。

ジブリっぽさもあった。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.2

4分の1は寝たし機内うるさすぎだしほとんど何も理解してない。1作目の雰囲気を感じれるのはたしか。

↑作品にとても失礼。これぞ最低なレビュー。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.4

レジェンドたちのパフォーマンスを映画内で観れる貴重さ

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

デヴィッドリンチは基本無理だけどこの映画が名怪作なのは納得できる。

謎解き好きな人にはおすすめ。(終わって考察見てるときが一番楽しかった)

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

シチズンフォーしかり国家機密って興奮するよね

下手なヒーロー映画よりも👍

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.1

小説も舞台も観てないけどその土壌がしっかりしてるから1つの作品として普通におもしろい。

ABCの革命前夜のシーンとかすごいよくできてた。普通にいい映画って感じ。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで4以上つけた映画とは違う質の4.0


カメラを通して観ていることを忘れる(透明人間になってその場で傍観してる感覚になってた気がする)。

70年代メキシコシティの一家族の生活を切り取ってるだけ
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.5

コーエン兄弟こういう映画も作るんだ
サスペンススリラー好きはちぇけら

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.7

ポップナンバーに合わせてテンポ良く進んでく(スコセッシスタイルって言うんだってさー)からマフィアものだけどそこまで重くない。

たしかにウルフオブウォールストリートもこんな感じだったなと納得。

"2
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

評価ムズいなあ。。。

日本で普通に生まれ育った自分みたいな一般人がパッと評価していい映画じゃないと判断(考えすぎ)。

あとP-Funk経由で知った"Every Nigger... "が冒頭で流れて
>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

3.5

tvku氏おすすめの1本

3.5だけど三池崇史という人間の生き方には憧れる(?)

ヘタなコメディ映画観るならこっち観た方がいい

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.8

硫黄島からの手紙を観てからだいぶ経ってから観ちゃった。直前直後に観るべき。でも良かった。